2023年1月5日に公開のアニメ「スパイ教室」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「スパイ教室」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
スパイ教室が視聴できる動画配信サービス
現在「スパイ教室」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「スパイ教室」が配信中です。
最終更新日
スパイ教室のあらすじ
陽炎パレス共同生活のルール
一つ 七人で協力して生活すること
一つ 外出時は思い切り遊ぶこと
一つ あらゆる手段を用いて私を打ち倒すこと
――各国がスパイによる影の戦争を繰り広げる世界――
任務成功率は100%、しかし性格に難のある凄腕スパイ・クラウスは、死亡率が九割を超える“不可能任務”に挑む組織—灯—を創設する
しかし、選ばれたメンバーは実戦経験のない七人の少女たちだった
毒殺、罠、そして彼女たちの運命は――
スパイ教室の詳細情報
「スパイ教室」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | feel. |
---|---|
原作者 | 竹町 |
監督 | 川口敬一郎 |
脚本家 | 猪爪慎一 |
キャラクターデザイナー | 木野下澄江 |
主題歌・挿入歌 | nonoc 鈴木このみ |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2023年1月5日 |
スパイ教室の楽曲
「スパイ教室」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ「スパイ教室」オリジナルサウンドトラック藤澤慶昌
- オープニングテーマ灯火nonoc
- エンディングテーマSecret CodeKonomi Suzuki
- エンディングテーマFool on the secret エルナ(CV:水瀬いのり)
- エンディングテーマDON'T ジビア(CV:東山奈央)
- エンディングテーマSPARKLEscapeサラ(CV:佐倉綾音)
- エンディングテーマ偽りない幸福をグレーテ(CV:伊藤美来)
スパイ教室のエピソード
「スパイ教室」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | MISSION 《花園》Ⅰ | スパイ養成学校の落ちこぼれ生徒《花園》のリリィは、新設チーム「灯」に抜擢される。少女たちのボスは「世界最強のスパイ」を自称する風変わりな青年・クラウスだった。©竹町・トマリ/KADOKAWA/「スパイ教室」製作委員会 |
02 | MISSION 《花園》Ⅱ | チーム「灯」の訓練生活が始まった。しかしメンバーの少女たちは全員落ちこぼれ、ボスのクラウスも教師には全く不向き。このままでは初任務は失敗、全滅も避けられない…?©竹町・トマリ/KADOKAWA/「スパイ教室」製作委員会 |
03 | MISSION 《花園》Ⅲ | チーム「灯」は初の不可能任務を決行。帝国内の軍研究施設に潜入するも、予想外の伏兵が立ち塞がる。その圧倒的な戦闘力を前に、少女たちは命懸けの闘いを強いられる。©竹町・トマリ/KADOKAWA/「スパイ教室」製作委員会 |
04 | File 《愚人》のエルナ | チーム「灯」は初任務に成功。切り札となった八人めのメンバー・エルナは、訓練期間が開始した当初、仲間たちと馴染めずにいた。思い悩んだ末、大胆な行動に出ることにーー©竹町・トマリ/KADOKAWA/「スパイ教室」製作委員会 |
05 | File 《灯》の時間 | 初任務に向け、訓練期間の日々を過ごす「灯」の八人。リリィは、個性豊かな仲間たちをまとめるのに苦労する。自分はリーダーにふさわしいのか?と落ち込むリリィだがーー |
06 | File 《百鬼》のジビア | クラウスを降参させるため、「灯」の少女たちは機密文書の横取りを計画する。窃盗を得意とするジビアは決行役に立候補し、街で単身クラウスを尾行し始める。 |
07 | File 《草原》のサラ | 訓練期間も終盤。庶民の出で心優しいサラは、自分にいまだ自信を持てずにいた。そんな中、クラウスは屋敷の修繕をめぐり、少女たちに異例の勝負を持ちかける。 |
08 | MISSION 《愛娘》Ⅰ | 「灯」初任務後の休暇が終わり、第二の不可能任務「暗殺者狩り」が命じられる。しかしクラウスが密かに疲労を溜め込んでいるのをグレーテは見抜き、彼の身を案じていた。 |
09 | MISSION 《愛娘》Ⅱ | 「暗殺者狩り」任務のため、クラウスは「灯」の中から最強の四人を選抜する。選ばれたグレーテたちは、とある老政治家の屋敷に赴き、メイドとして潜入するのだがーー |
10 | MISSION 《愛娘》Ⅲ | 屋敷を襲った「顔にアザのある男」は、帝国の暗殺者なのか?疑心暗鬼が深まる中、グレーテはメイド長・オリヴィアとの対立を深める。一方、クラウスもついに自ら動き出しーー |
11 | MISSION 《愛娘》Ⅳ | オリヴィアは、帝国の暗殺者「屍」のパートナーだった。クラウスの助けが望めぬ中、決死の戦いを挑むグレーテ達四人。全員揃って生還することは出来るのか…? |
12 | File 《愛娘》のグレーテ | 第二の任務「暗殺者狩り」は辛くも成功。現地から戻る道すがら、とある思い出をグレーテは振り返るーーそれは任務前の休暇中に起きた、ささやかな事件のエピソードだった。 |
感想・レビュー
何周回ったか分からないけれど、キャラクターそれぞれの能力や個性が魅力的だ。特にサラ、アネット、エルナの年少組の3人の絶妙な関係はとても微笑ましい。
女の子キャラが多い作品はあまり見かけないけれど、皆可愛らしいですね。ただ、先生の声とイラストが合っていないように感じます。声は超イケボなのに、見た目は子供っぽい印象があります。
最初はあまり良い印象を持っていなかったけれど、嫌いではなくなってきました。
記録用不可能任務と言われていたけど、視聴してみると意外に面白かったかもしれない。臨場感は確かにあり、声優さんも豪華。女の子がたくさん登場するアニメはあまり見ない方だけど、ハーレム感が強めに感じられたのは否めない。
内容 3/5
OP/ED 2/5
作画 3/5
好み度 3/5
総合11/20
素晴らしい
女性声優のオールスターに驚かされる。素晴らしいけれど、リリィが街中で「私たちはスパイ!」と大声で叫んでいて、思わずびっくりしてしまった。アーニャだって必死にその秘密を守っていたのに。「スパイごっこ教室」だったら、もっとよかったかもしれない。
3話までの展開が少し急ぎすぎかなと感じた。頭脳戦の要素があると思いきや、キャラクターごとに決め台詞があり、少年バトル漫画の雰囲気も漂っている。ただ、なかなか楽しめた。リリィちゃんは可愛いね。
「不可能任務を達成する」というテーマが物語の最初に提示される構成は興味深いですが、期待したほどの盛り上がりには繋がりませんでした。この構成を選んだ理由に疑問を感じます。また、最初は7人だと思わせておいて実際には8人という展開には驚きましたが、その後の過去のエピソードでは盗聴されていたならエルナの存在に気づくのでは?と思うほど、彼女が堂々と振る舞っていて少しモヤモヤしました。
スパイハーレム。
物語の始まりからスムーズに進行しており、魅力的だった。
数多くの伏線が散りばめられていて、非常に楽しめる内容。
落ちこぼれだった女子生徒が謎の組織にスカウトされ、一流スパイへと成長していく物語。
全員かわいくて良いのに、モブキャラの顔が極端にブサイクに描かれているのが面白い。