2023年4月4日に公開のアニメ「スキップとローファー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「スキップとローファー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
スキップとローファーが視聴できる動画配信サービス
現在「スキップとローファー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「スキップとローファー」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額1,026円(税込) | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額976円(税込) | |
見放題 | 月額790円(税込) | |
見放題 | 月額990円(税込) |
最終更新日
スキップとローファーのあらすじ
地方の小さな中学校を卒業し、東京の難関高校に首席で入学した岩倉美津未。完璧な人生設計を抱えて上京した田舎出身の神童は、優れた学力を持ちながらも、少しユニークな距離感を持っています。そのため時には失敗もしますが、その天然な性格がクラスメイトたちに良い影響を与え、様々な個性が次第に交わっていきます。互いに知り合い、理解を深めるうちに、自然と心が通じ合っていくのです。誰もが抱える心の葛藤、…
スキップとローファーの詳細情報
「スキップとローファー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | P.A.WORKS |
---|---|
原作者 | 高松美咲 |
監督 | 出合小都美 |
脚本家 | 出合小都美 |
キャラクターデザイナー | 梅下麻奈未 |
主題歌・挿入歌 | 逢田梨香子 須田景凪 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2023年4月4日 |
スキップとローファーの楽曲
「スキップとローファー」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
スキップとローファーのエピソード
「スキップとローファー」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | ピカピカ | 入学式の朝、今日はカンペキな一日になると自信まんまんのみつみだったけれど、 電車を乗り間違え、満員電車に巻き込まれ、完全に迷子に……。 駅で深く落ちこむみつみに声をかけてくれたのは、同じ高校の制服を着た志摩だった。 |
02 | そわそわ うろうろ | クラスで自己紹介する日、みつみはとても緊張していた。 ナオちゃんに励ましてもらったけれど、渾身のジョークが滑り、 教室はとても寒い雰囲気に……。 さりげなくフォローしてくれたのは、入学式の日にも助けてくれた志摩だった。 |
03 | フワフワ バチバチ | 放課後、みつみは生徒会室へ。その扉の前に佇んでいたのは同じクラスの誠だった。 クラスメイトに自分と同じように生徒会に興味がある人がいた!と喜ぶみつみだけど、 誠はちょっと引き気味。 実はみつみには“裏番”というウワサがあって……? |
04 | ピリピリ カツカツ | 演劇のこととなると強引な兼近先輩は、みつみが演劇部への勧誘を断ったと 勘違いしていることにつけ込んで、自分に協力してくれるようお願いする。 兼近がみつみに見せたのは、志摩のとある過去の映像で……。 |
05 | チクチク いそいそ | 前期クラスマッチでバレーに出ることになったみつみ。 運動音痴なので、せめて迷惑をかけないよう、元バレー部のミカに 教えてもらって自主練をすることに。 笑顔で教えてくれるミカだけど、ちょっと当たりがきつい時も……? |
06 | シトシト チカチカ | ふみに好きな人ができた! 親友と初めて恋バナをして、みつみはちょっとふわふわ気分。 でも、今日が期末考査の出題範囲の発表日だと気づくと、そんなものは吹き飛んでしまった。 みつみの準備は万端だったんだけど……。 |
07 | パタパタ モテモテ | 7月、みつみはめでたく前期生徒会の書記に就任。 新生徒会長を目指していたストイックな高嶺先輩は惜しくも落選、副会長となっていた。 ショックから立ち直れない高嶺先輩を見て、兼近先輩は何か思いついたようで……? |
08 | ムワムワ いろいろ | みつみと志摩が動物園に出かけることを耳にして、よくないと思いつつ後をつけてしまうミカ。 みつみ、結月、誠との女子会でも、素直になれずに途中で帰ろうとしてしまう。 そんな彼女に、ナオちゃんは少しだけお節介をすることに。 |
09 | トロトロ ルンルン | 夏休みも後半に入り、みつみは凧島町に里帰り。懐かしい実家に帰って、中学の友だちと会って、親友のふみとも遊んで……たっぷり充電できたみつみは、ふたたび都会へ。元気いっぱいで新学期を迎えたけど……? |
10 | バタバタ ポロポロ | もうすぐ文化祭。1年3組は演劇をやることになったけれど、 みつみは生徒会の仕事があり、クラスの準備にはあまり参加できずにいた。無理して脚本の打ち合わせに協力しようとしたものの、 寝坊して遅刻してしまい......。 |
11 | ワイワイ ザワザワ | いよいよつばめ西高の文化祭がスタート。 みつみのクラスの劇は好評で、志摩も楽しんでいるみたい。 中学時代の友だちを招待するクラスメイトも多くて、 東京に知り合いのいないみつみは寂しさを感じていたけど……。 |
感想・レビュー
過去に視聴済み。青春の輝きがとびきり眩しく、ありきたりさは気にしなくていい。
以前観た作品。青春のきらめきが強く、型にはまらない魅力が光る。
かつて視聴した作品。青春の煌めきが際立ち、普通っぽさは不要だ。
過去に見た。青春がキラキラしていて、ありきたりじゃなくていい。
日常のほのぼのとしたストーリーが『あたしンち』を思い出させます(個人的な意見です)。恋愛要素も含まれていて、観ていて楽しいです。カラオケに行く時の感情に共感できる部分もありました。恋愛か日常かはっきりしませんが、頭を使わずに楽しめる作品として非常に良いと思います。
恋愛の要素があまり強くなくて、とても気に入っています。登場人物全員が人間らしくてリアルで、青春を感じました。
なんとなく見始めたけど、意外と素晴らしかった!
学校生活と人間関係の描写がとてもリアルで、みんなが魅力的なキャラクター。
嫌な人が一人もいなくて、とても好印象。
出会ってからまだ半年なのに、まるでもっと長く一緒にいるかのように親しくなれているのに共感する〜!
結局、素直でいることが一番大切。
自分自身にも、周りの人にも。
2期も楽しみにしてる(^-^)
超絶ほっこり癒されるアニメに出会えた。仕事のストレスで心が折れていた時に観て、つい涙があふれちゃったよ 本当に素敵な作品でした。おすすめです。
ほっこり系のストーリーだと思っていたのに、意外とリアルな高校生活を丁寧に描いていて新鮮で面白い。ネガティブな要素がほとんどなく、心の状態が安定していないときでも気兼ねなく観られる。この荒れた世の中で、みつみちゃんは全人類にとって必要不可欠だ。
周囲と比べて純粋で理想主義的な自分には、冷笑が渦巻く令和の東京で社会人生活を送るのが少ししんどく感じられる。でも、この作品のピュアさはそんな私にとってまさにユートピアだ。登場人物には嫌な人がほとんどいないし、もしそう見える場面があっても、背景が丁寧に描かれているおかげで大抵好印象を持てる。学生の頃は会話を通じて人の良い面も悪い面も知れて仲良くなれたけれど、社会人になるとコミュニケーションを拒む人が増える。だから今でも、ムズムズがなかなか解消できずに難しさを感じる今日この頃だ。
もともと漫画で楽しんでいた作品。アニメ化されるとどうなるのか不安もあったが、原作の雰囲気がそのまま再現されていて非常に満足している。早く2期が見たい!
ここまで心温まる真摯なお話は滅多にない。
この作品は、私たちをこの世界に少しでも近づけたいという気持ちにさせてくれる。
これは本当にヤバい!シーズン中にもう一度見返せばよかったとさえ思うほど、平和でキュンとくる、ほっこりした気持ちに包まれる。ずっと見ていたいな。