2022年7月7日に公開のアニメ「よふかしのうた 第1期」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「よふかしのうた 第1期」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
よふかしのうた 第1期が視聴できる動画配信サービス
現在「よふかしのうた 第1期」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「よふかしのうた 第1期」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題 | 無料配信あり | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額1,026円(税込) | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
レンタル | 登録無料 | |
見放題 | 月額976円(税込) | |
見放題 | 月額790円(税込) | |
見放題 | 月額990円(税込) |
最終更新日
よふかしのうた 第1期のあらすじ
「初めて夜に、誰にも告げずに外へ出た。」女子が苦手な中学2年生の夜守コウは、今、不登校の日々を送っている。そして、夜も眠れずに過ごす毎日。そんなある晩、コウは思い切って、誰にも知らせずに外に出る。夜風は心地よく、昼とは異なる自由な空間が広がっている。そこでコウは、夜に自分の居場所を見つける。突然、謎の美少女・七草ナズナが姿を現す。彼女は夜の住人、吸血鬼で、コウに夜の楽しさを教えてくれる…
よふかしのうた 第1期の詳細情報
「よふかしのうた 第1期」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ライデンフィルム |
---|---|
原作者 | コトヤマ |
監督 | 板村智幸 |
キャラクターデザイナー | 佐川遥 |
主題歌・挿入歌 | Creepy Nuts |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2022年7月7日 |
よふかしのうた 第1期の楽曲
「よふかしのうた 第1期」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTV アニメ『よふかしのうた』オリジナル ・ サウンドトラックYoshiaki Dewa
- オープニングテーマ堕天Creepy Nuts
- エンディングテーマよふかしのうたCreepy Nuts
- 挿入歌ロスタイムCreepy Nuts
よふかしのうた 第1期のエピソード
「よふかしのうた 第1期」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | ナイトフライト | “眠れない”中学2年生・夜守コウは、初めて夜に誰にも言わずに外に出た。昼間とは異なる雰囲気の町中を歩いていると、フードをかぶった年齢性別不詳の人物に声をかけられた。それが吸血鬼・七草ナズナとの出会いだった。 |
02 | てかラインやってる? | 吸血鬼になる方法…それは「人が、吸血鬼に恋すること」 コウは、夜の住人・吸血鬼になるため、そしてナズナに恋をするため、今日も夜中にひとり外に出た。ナズナに会うため街を彷徨う。 |
03 | いっぱい出たね | 「夜守、何してんの」 ナズナとの夜ふかし帰りに、幼馴染のアキラに遭遇したコウ。学校に来なくなったコウを心配していたと話すアキラ。再会以降、ナズナと遊んだあとにアキラと会うことが習慣になっていく……。 |
04 | せまくない? | ナズナからキスされた!キスは好きな人同士がする行為…ということは僕はもう、ナズナちゃんのことが好きなのでは!?つまり“吸血鬼を好きになる”という目標は達成された? コウは意気揚々とした気持ちでナズナに会いに行く。 |
05 | そりゃ困ったやつですね | ナズナが“添い寝屋”を営んでいることを知ったコウ。正式な衣装だというナース風コスプレ姿のナズナからマッサージを受ける。意外にもツボなどを心得てるナズナのマッサージにリラックスし始めてきたところに、呼び鈴が鳴る……。 |
06 | 楽しい方がいいよ | 毎日同じだと飽きちまう!おもしろい遊びを考えた結果、2人でナイトプールに繰り出すことに。 “大人の世界”にのまれ気味のコウをよそに、ナズナは“お酒が飲める!”とテンションが上がり……。 |
07 | 眷属作り(こづくり) | 急な雨に降られ、高架下で雨宿りをしていたコウ。近くの喫煙所でサラリーマンが女子高生に声を掛け、振られる姿を見かける。コウの視線に気づいた女子高生は「今見てたっしょ?」と声を掛けてきた。 |
08 | どいつもこいつも | ナズナ以外の吸血鬼、セリ、ニコ、ミドリ、ハツカ、カブラと知り合ったコウ。そして、初めて血を吸われてから1年以内に吸血鬼にならなかった人間は、一生吸血鬼になれないということを知り……。 |
09 | ずるい | セリとカラオケに行くことになったコウ。セリは最近、恋愛感情を拗らせた通称ダル男に付きまとわれているようで、カラオケ中もドア越しに中を除く人物が現れる。ダル男の存在が面倒になったセリは、殺そうと決意するが……。 |
10 | 盗撮画像を拡大して見る | ミドリに頼まれ彼女の勤務先のメイド喫茶でバイトをすることになったナズナ。コウは客としてナズナの動向を見守っていたが、とある盗撮事件の犯人探しをすることになって……。 |
11 | 吸血鬼って知ってるかい? | ナズナに促され、添い寝屋の客引きをしていたコウ。疲れていそうな女性に声を掛け、2人で喫茶店に入る。ふと、その女性の煙草や手袋が気になり、コウは女性に職業を尋ねる。差し出された名刺には“探偵”の文字が……。 |
12 | 今日ウチ親いないんだ | 10年間、血を吸わなかった吸血鬼が餡子によって殺された。餡子に「君は吸血鬼を何も知らない」と言われ、悩み始めたコウ。真昼からは「吸血鬼になって何がしたいんだ?」と問われ、悩みは深まるばかりで……。 |
13 | よふかしのうた | 警察から逃げていたところをハツカに助けられたコウ。ハツカに吸血鬼を殺せる人間がいることを話し、さらに今、吸血鬼になるかならないかで悩んでいることを打ち明けた。一方、ナズナは、ニコ、ミドリ、セリに会っていて……。 |
感想・レビュー
最初は離脱を考えていたけれど、見ているうちにどんどん面白くなってきた。クリーピーナッツも大好きだ。
吸血鬼には最初抵抗があったけれど、意外と楽しめた。ナズナちゃんが可愛くて、恋愛に対して不器用なところが最高に魅力的。#ナズナ
夜の世界は本当に魅力的です。
異世界の雰囲気があって、大好きです。
キャラクターたちの声や設定、そしてその距離感が非常に引き込まれます。
寝る前に少しずつ楽しんでいます
6話前後までの展開にはメリハリがなく、夜ふかしの懐かしい気分だけが残る印象でした。続けるべきか迷い、一度は視聴をやめたことも。吸血鬼の女の子という非現実感は強くなく、青春モノ寄りの描写が中心です。
しかし7話からは一気に新展開が訪れ、登場人物にもそれぞれ味があり、意外と面白く感じられます。
気になる点は二つ。まず主人公の中学生設定なのに、作中で大人びすぎている場面があること。次に、少年らしい大胆な発言が混ざることでキャラの一貫性が崩れる箇所がある点です。作りながら右往左往しているように見える場面もありますが、ストーリーの起伏とキャラの魅力で挽回しています。
総じて、作者の自己主張が薄く、主人公の設定を中学2年生の枠にとどめていれば、評価はさらに高まった可能性があります。
患者さんにすすめられたので視聴してみました。10話前後はダラダラとした展開で、ところどころ下ネタもあり、エロアニメを勧められたのかと一瞬思いましたが、後半は展開が変わって意外とおもしろくなりました。シーズン2もNetflixで配信されるなら、観ます。
不思議なお姉さんに振り回される主人公。お姉さんも主人公に好意を抱いているけれど、二人とも互いの気持ちに鈍感なまま。深夜アニメで見たい要素がすべて揃っていて、最高の作品です。
最初は日常系アニメだと思っていたら、心に響くセリフや非常にユーモラスなシーンがあり、緩急のバランスが心地よかったです。なずなちゃんが愛おしいです。
中学生にはとてもつらい内容だ。
13話の半分くらいは展開がなく、ほぼ挫折しかけた。
だが、最後の数話でようやく流れが変わり、物語に引き込まれる。
背景が美しく、印象に残る作品だ。
中学生の頃に夢中になった夜の街、「よふかし」がさらに輝かしく描かれていて、夜に外に出られなかったあの時期を懐かしく思い出す。
魅力的なアニメですね(*゜゜)/
日本のアニメがすごいと言われる理由は、こうした作品が存在するからだと思います。
ぐっと引き込まれる感じがたまりません(><Uu)
適度なセクシーさがあり言葉では表現しきれないけれど、安心感まではないけれど、乱されることがない落ち着いた雰囲気が心地良い。中学生の頃の高額感、2,000円が特別扱いだったり、無邪気な欲望を隠しきれない様子が見受けられて、純真さがあちこちにあふれ、なんだかほっこりします。そしてCreepy Nutsの楽曲が良いですね。少し前に流行っていた曲だと気づきました。#ロスタイム #イツキ観