2022年1月4日に公開のアニメ「イロドリミドリ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「イロドリミドリ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
イロドリミドリが視聴できる動画配信サービス
現在「イロドリミドリ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「イロドリミドリ」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題、レンタル | 初回30日間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額1,026円(税込) | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額990円(税込) |
最終更新日
イロドリミドリのあらすじ
舞ヶ原音楽大学付属舞ヶ原高等学校には、全国から集まるミュージシャンの卵たちが在籍しています。この学校では、ライブパフォーマンスを披露すると特別なポイントがもらえるという噂が広まっていました。単位ギリギリの芹菜は、この話を信じてガールズバンドを結成。彼女の単位はどうなるのか…?
イロドリミドリの詳細情報
「イロドリミドリ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
感想・レビュー
学園祭を目指して結成した初心者バンドが、最初はまとまりなくも絆を深めて演奏を成功へと導く王道の青春ストーリー。だが演奏が始まると、信じられないほどのドラムフィルとツインギターの完璧なリフ、そしてプロ級の演奏で観客を大爆笑させる展開が待っている。
学園祭のために結成した初心者バンドが、初めは不安と衝突を経ても成長を遂げ、演奏を成功させる王道の青春ストーリー。ステージが開く瞬間には、驚異的なドラムフィルとツインギターの粒揃いのリフ、さらにはプロ級の演奏で会場が笑いに包まれる。
なんだか物足りない気がするなもう少し詳しい情報があればよかったのに
箸休めベリーショート。短編ながら内容はしっかり。単位取得を口実にした不純な動機から始まるバンドの結成・命名・曲作り・パジャマパーティー・初ライブまで、テンプレを一通り踏んだ構成。主人公のCVの影響で序盤のノリはほぼラブライブ風。主人公がドラムという珍しい役割で、さらに他の四人が全員サオモノという設定が、作品の歪さを際立たせる。眼鏡キャラの巨乳、彼女はきっとキーボード担当だろう。
元のゲームをプレイしていないため、特に感情移入はなく、軽く視聴した記録です。
元はゲームで、単位を取るためにバンドを組むという新しい設定。全8話・各話3分で、さくっと観られる。
単位取得を目指す高校生女子たちが結成するバンドを描く、3分×8話のショートアニメ。高校生のリアルな感情移入は難しいかもしれないが、いつの間にかバンドを結成し、日常をわちゃわちゃ過ごすうちにライブへと突入する。練習シーンはほとんどなく、いきなり本番を見せられる展開。#てるる2022冬アニメ
3分×8話のショート作品は、内容が薄め。単位取得のためにライブを行う設定は新鮮に映るかもしれない。キャラクターはかわいく、ライブパートも良かった。
3分×8話だと内容が薄くて正直しんどい。キャラの名前を覚える前に話が終わってしまう感じ。とはいえ、フライングベイビーズみたいな面白いショートアニメもあるのに惜しい。
音楽ゲーム「チュウニズム」を基にした女子高生バンドの日常を描く、全8話(各3分)のアニメです。
率直に言うと、もっと練習シーンが見たかったと感じました。日常系の要素として、宿泊回を取り入れるのは良いですが、メインは「バンド」であるため、その部分を丁寧に描写してほしかったです。8話では5人の本番が描かれますが、視聴者側はそれを「ぶっつけ本番」と捉えがちです。もし12話構成であれば、練習を通じての成長をもっと見られたのではないでしょうか。
もちろん、良い点もありました。
主人公の芹菜の家が経営する飲食店のカレーがとても美味しそうでした。青や緑など独特の色合いでありながら、どこか食べたくなる魅力がありました。見たのがちょうどお昼の時間帯だったからかもしれませんが、もしコラボカフェがあったなら、ぜひそのカレーを試してみたいです。
『踏切時間』以来のショートアニメでしたが、サクッと30分以内で楽しめたのが良かったです。
#2022アニメ備忘録