異世界薬局はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.1
異世界薬局 アニメ

2022年7月10日に公開のアニメ「異世界薬局」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「異世界薬局」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

異世界薬局が視聴できる動画配信サービス

現在「異世界薬局」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「異世界薬局」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
Netflix 見放題 月額790円(税込)
TELASA 見放題 月額990円(税込)
最終更新日

異世界薬局のあらすじ

現代薬学の英知で、間違いだらけの異世界医療を刷新する。研究に没頭して過労死した若き薬学者は、異世界で宮廷薬師の名家の息子・ファルマとして転生していた。混迷を極めるこの世界では、誤った治療法や薬の調合が横行している。前世で培った現代薬学と、手に入れたチート級の能力を武器に、彼は人々を救うべくあらゆる疾病に立ち向かう。

異世界薬局の詳細情報

「異世界薬局」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2022年7月10日

異世界薬局の楽曲

「異世界薬局」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

異世界薬局のエピソード

「異世界薬局」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 転生薬学者と異世界 世界トップクラスの薬学研究者であった薬谷 完治は目を覚ますと、宮廷薬師の名家ド・メディシス家の次男ファルマ・ド・メディシスとして転生していた。転生後の能力【神術(しんじゅつ)】にも目覚め、家庭教師のエレンに力の使い方を教わるが、ファルマの神術は常人のものを遥かに超越したものであった―
02 師匠と弟子 「家庭教師を辞めたい」エレンからの申し出を伝えられたファルマは、人ならざる力を持つ自分に恐怖を抱く彼女を説得に向かう。エレンに再び家庭教師をしてほしいと願うファルマの願いは届くのか。一方その頃、ブリュノには宮殿から召喚の知らせが来ていて……。
03 筆頭宮廷薬師と転生薬学者 ブリュノに連れられ宮殿に訪れるファルマ。そこには病に臥せる若き女帝エリザベート二世の姿が。その場にいる誰もが疾患を特定できず、治療を諦めている状況の中、ただ一人、ファルマだけは諦めていなかった。治療を申し出る息子を静止しに入るブリュノだったが……。
04 皇帝陛下と創業勅許 皇帝の命を救った功績に対して褒美が与えられることになったファルマ。将来の目標を聞かれ、「平民・貴族の区別なく、どんな病人にも安全・安価な薬を処方できる薬局を開くこと」と答える。数日後、建設業者たちが突然ファルマの元を訪れる。瞬く間に完成した建物は「異世界薬局」と名付けられて……。
05 異世界薬局の日常と化粧品 異世界薬局の存在は市民の間に広まり注目されるが、依然として客足は鈍いまま。ロッテのとった市民アンケートで、貴族の経営する店に平民が気後れすることを知る。どうしたら客が増えるか悩んでいると、腕に傷跡が何本も見える貴族のお嬢様が薬局へ運ばれてくる―
06 兄妹と海 港町のマーセイル領の視察から戻ると異世界薬局の客が3倍程に増加していた。だがその中には、怪しい白装束の二人組の姿も。その翌日、薬局に無人の馬車が突っ込む事件が発生。そこへ畳みかけるように届いた急患の知らせを受けて、ファルマは治療へと向かう。そこで待っていたのは―
07 影のない少年と異端審問官 白装束の集団の正体は、異端者や悪霊を排除する異端審問官であった。ファルマは彼らに悪霊とみなされ、神術で襲撃を受けるが、相手を傷つけないように対抗する。その戦闘中に異端審問官のリーダー「サロモン」が大怪我を負う。自分を襲撃した相手ではあるが、ファルマはその場で手術をすることに―
08 インフルエンザと薬局の夜明け 平民で構成される薬師ギルドに所属する三級薬師のピエールは、深夜、高熱にうなされる娘を背負い途方に暮れていたところ、偶然出会ったファルマに診療してもらうことになる。丁寧な対応と高い知識に感心したピエールは、事の次第をギルドに話すが、異端を認めないギルドから嫌がらせを受けてしまう……。
09 ある邪悪な男の話 ド・メディシス家の長男パッレからブリュノ宛に、帝都の隣国であるネデールの植民地島で流行性の奇病が発生し、住民が全滅したとの知らせが届く。近々帝都でひらかれるサン・フルーヴ大市の開催に一抹の不安がよぎる中、奇病の患者に見られる特徴的な症状を聞いて、ファルマの中にある病名が思い浮かぶ―
10 黒死病 奇病の正体を黒死病と知り、帝都の城門に検疫所を設置することに。更に、悪疫の侵入を防ぐため港での船への検疫も行うが、検閲の意味を理解しない船同士の小競り合いが勃発する。そんな中、エスターク村で高熱による死者が多数出ているという報告を受けて、ファルマは薬神杖に乗って渦中の村へと飛び立つ―
11 エスターク村の奇跡 エスターク村で簡易診療所を設置し、神官たちと手分けをして治療を行うファルマ。一方その頃、帝都で薬学校総長を務めるブリュノは、退官間近のキャスパー教授を呼び出していた。長年カビを研究してきた彼女に、新種の微生物を探し出して欲しいと伝える。それは黒死病に対抗する新薬を創るための切り札だった―
12 彼が治せなかったもの エスターク村での診療を終えて帝都に戻ると、隣国ネデール国による進撃を受けて人々は混乱の渦中にいた。急な侵略を行うネデール騎士と、帝都に大量に現れた謎の白いリス。その首謀者は、過去に罪を犯し、国を追放されたブリュノのかつての同門・カミュだった。帝都の町と人々を守るため、ファルマはカミュに立ち向かう―

感想・レビュー

  1. Kujira

    医薬知識は全くないので詳しい点は分からないけれど、設定が細かく作り込まれていると感じた。ハーレム要素はないのに、全体として面白かった。

  2. リョウジ

    医学知識と魔法の使い方が緻密に描かれていて、物語として非常に面白い。主人公には自然と好感が湧く。鑑定スキルの要素が活きている点も、作品の魅力を引き立てている。

  3. ぺご ぺご

    結構好みのアニメだった。実在する病を題材にしており、主人公がそれに立ち向かう過程や、その世界の医療の根幹を変えるような行動を起こす場面が印象的で、医療アニメとしての完成度が高い。おすすめです。

  4. 石川哲

    仁はどうしても思い出してしまうが、今回の異世界転生モノは薬局を舞台に何でも治す力を軸に展開する。パワーバランスが主人公に偏りすぎず、読者はしらけずに楽しめるバランス設計。すでにいる人物に憑依する転生や、最終局面での何でも直せる魔術といった要素にはやや気になる点もあったが、基本的には気軽に読める作品だった。バックボーンも最低限確保され、チート級の能力に対する『大いなる力には大いなる責任』の倫理性も納得感を持って描かれている。全体として良作と言える。

  5. うさみみ

    最初は微妙に感じたが、観ていくうちに化粧品・おしろい・ペストといった題材が好みにぴったりで、気づけば最後まで一気に見てしまった。専門知識を丁寧に活かしており、見応えがあった。

  6. 山下和雄

    2025年9月14日〜18日開催。ノーハーレムを題材にした作品が魅力的。知識があっても人間性が大切だ。

  7. 関西風

    毎週テレビで楽しみにしていた作品でした。その楽しみが終わってしまったとき、とても寂しい気持ちになりました。特に、タイトルがきちんと回収された点が面白かったのを覚えています。

  8. 影造 影造

    魔法で治るのではなく、現実的な医学知識に基づく療養描写が魅力。黒死病の話をきっかけにコロナを連想し、血の気が引く瞬間も。医学に詳しくなくても楽しめる、医療要素が光るアニメです。

  9. ホロホロ ホロホロ

    5素晴らしい、何度も繰り返し観た
    4.5夢中になって観た、再度観たい
    4一気に観た
    3.5楽しめた
    3全話視聴済みだが、あまり印象には残らなかった

  10. ゆんちゃん ゆんちゃん

    以前にも観た作品ですが、何気なくもう一度観てしまいました。ペストなど実在の病気を題材にしており、薬の話題も多く、知識が全くない私には学びになる部分が多かったです。とても面白かったです。ブリュノ父上が特にかっこいいです。