邪神ちゃんドロップキックXはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.1
邪神ちゃんドロップキックX アニメ

2022年7月5日に公開のアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「邪神ちゃんドロップキックX」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

邪神ちゃんドロップキックXが視聴できる動画配信サービス

現在「邪神ちゃんドロップキックX」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「邪神ちゃんドロップキックX」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
最終更新日

邪神ちゃんドロップキックXのあらすじ

魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、ある日突然人間界に召喚されてしまう。召喚したのは、神保町のボロアパートに暮らす、ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」だった。邪神ちゃんを魔界へ帰す確かな方法はわからず、やむなく二人は同居を開始。邪神ちゃんの主張はこうだ――「召喚者が死ねば魔界へ帰れる」。果たして邪神ちゃんはどんな手を使うのか……!?

邪神ちゃんドロップキックXの詳細情報

「邪神ちゃんドロップキックX」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2022年7月5日

邪神ちゃんドロップキックXの楽曲

「邪神ちゃんドロップキックX」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

邪神ちゃんドロップキックXのエピソード

「邪神ちゃんドロップキックX」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 ハルマゲドンかるたX 3期の放送開始をきっかけに、邪神ちゃんはキャラ変を試みた。シリアスな顔を浮かべる姿に、ゆりねや他のキャラクターたちも影響されてしまい…?一方、新年を迎えたぺこらは、いつものようにお腹を空かせていた。「お雑煮をご馳走するわよ」という誘いにつられてゆりねの元へ来たのだが、食前に、なぜかかるた合戦に巻き込まれる。さらに、その戦いは悪魔vs天使vs人間の戦いへと発展してしまい…!
02 錠剤は全てラムネです 天界から追われる身となったぴのは、「もうすぐ始末されるのでは」と恐怖心を募らせていた。そんな中、公園に出かけたぴのの元に、ゆりねの怒声が聞こえてくる。驚いたぴのが視線を向けると、邪神ちゃんを狙ったゆりねの拳が小さな子どもに炸裂していた。慌てふためき駆け寄るゆりねに、余裕の表情を浮かべる子ども。あの子どもはリエール様では…。人間界に、天界の神・リエールがやってきたのだ。そう確信したぴのは…。
03 必殺ピロピロ さまざまな邪神ちゃんが脳内に集う“邪神ちゃん会議”。この参加者の中には「ゆりねに勝てない」と信じ込む、裏切り者がいるという。身の潔白を明かす者に、犯人探しを始める者。互いに疑い疑われ、ついには喧嘩に発展してしまう。そんな仲間を目前にして、悲しげな表情の邪神ちゃんオリジンは…。一方、キョンキョンとランランは、ゆりねの部屋でお茶をしながら、人間だった頃の記憶を思い出していた。
04 邪な神保町の過ごし方 珍しくぴのを手伝い、落ち葉掃除をする邪神ちゃん。山盛りに積まれた落ち葉を横目に、怪しい笑みを浮かべる邪神ちゃんには、何か思惑があるようだ…。またある日、悔しそうに歩く邪神ちゃんの脳内に、ナイスアイデアが浮かんできた!外から帰ってきたゆりねの部屋に、像になって隠れる邪神ちゃん。「この像は、実は私自身なのだ」とほくそ笑み、ゆりねを狙う邪神ちゃんに、気づかない様子のゆりねだが…?
05 愛し愛され3000万 ペルセポネ先生が、人間界にやってくる!そんなニュースが飛び込んできて、邪神ちゃんのテンションは頂点に達していた。「先生は、私の師匠・親・姉・妹、そして子どもでもある!」と誇張するほどに、邪神ちゃんは恩師のペルセポネ先生を崇拝しているのだ。ゆりねたちに茶化されながら、待ちきれない思いを募らせていると、タイミングよく玄関のチャイム音が!「先生が来た」と大興奮でドアに向かう邪神ちゃんだったが…?
06 ギルティングカムイ釧路 魔界金融の取り立て人に捕まった邪神ちゃんは、シベリアでの強制労働、そして日本への強制送還を経て、謎の海岸に流れ着いた。それから2ヶ月間、日本最大の釧路湿原をさまよい続け、げっそりとした邪神ちゃんは、ついに市場を見つけ出す!美味しい匂いと豊富な海鮮に魅せられた邪神ちゃんは、勝手丼という文字を見つけ…。その一方、神保町では、邪神ちゃんの気配を察知したゆりねが、重い腰を上げて釧路へと向かう…。
07 笑顔の形、帯広で見つけたもの ようかいパンの甘ったるさに傷心の邪神ちゃんは、癒やされていた。さわやかな夏空が広がるこの駅は、幸福駅というらしい。まさに「幸福」を味わうなか、愛を誓う外国人カップルを筆頭に、いちゃつく恋人たちが溢れ出す。邪魔な彼らを、ドロップキックで追い払おうとする邪神ちゃんだったが、突然大群の牛たちがやってきて…!?そんな邪神ちゃんを探すため、帯広までやってきたゆりねとメデューサは…。
08 イルカにノって大騒ぎ!ハラハラドキドキ南島原! ボロボロになった邪神ちゃんは、樹齢300年超えのあこう群落に、力強さを感じていた。通りすがりの梶原さんに言われ、木を逆さまに見てみると、そこにはなんとハートマークが!木を通じて、大地からの深い愛を感じ、「南向きに生きよう」と心打たれた邪神ちゃんだったが…?時を同じくして、リエールも南島原にやってきていた。古くからの知人に会いに来たというリエールに、付きそうことにした邪神ちゃんは…。
09 富良野に潤むラベンダー色の瞳 さわやかな空のなかで、気球に揺られて現実逃避する邪神ちゃん。自然豊かな富良野の気候に、目から耳から癒やされながら、借金のことは忘れてしまおう…。そんな無責任な邪神ちゃんを何とか現実に引き戻そうと、メデューサは様々な提案を繰り出す…。そして、メロン農園にやってきた邪神ちゃんは、ついに働くことを決心する。本気の目をした邪神ちゃんに、強く感動したメデューサだったが…。
10 大空に聞け!私の名は邪神ちゃんですの! 「ゆりねがいなくなってしまった…!」不安になった邪神ちゃんは、メデューサたちを呼び寄せて、緊急会議をすることに。見捨てられたのかと落ち込む邪神ちゃんを、静かに見守る仲間たち。心当たりはないの?と聞かれ、邪神ちゃんはあるエピソードを思い出すのだが…。残された手紙を頼りに、邪神ちゃんたち御一行は、花園神社に向かうことに。悪魔よけの結界があるかもしれないと恐る恐る進む一同は…。
11 神保町献血センター 大好きな「パトラちゃん」を観るために、ぴのの部屋にやってきたリエール。親子で「パトラ展」に行くと、なんと三角木馬のパトラちゃんフィギュアがもらえるらしい。フィギュアをゲットしたいリエールは、ペルセポネ一世に親役を頼むのだが…。一方、邪神ちゃんは、これまでの悪行を帳消しにするために、良いことをしようと試みる。しかし、通りがかった献血センターに入ろうとしたその瞬間、突然の攻撃をお見舞いされてしまい…。
12 ドロップキックは永遠に ついにアトレとエキュートは、ゆりねの居場所を突き止めた。ヴァンパイア族だと名乗る2人は、ゆりねを自分たちの仲間にすべく、あの手この手で勧誘する。ゆりねがヴァンパイア族になり不死となったら、魔界に戻ることができなくなってしまう。そう思って焦った邪神ちゃんは…。そして、ある日の邪神ちゃんは、「魔貴族の誇り」を取り戻すことを決意する。本気の筋トレと、食事制限に励む邪神ちゃんを待ち受けていた事態とは…。

感想・レビュー

  1. 藤川徹

    朝岡卓矢マラソンその8(10話絵コンテ)。
    温かな関係性がしっかりと築かれ、1期序盤の輝きが薄れている中で、花岡佑大、西森章、朝岡卓矢はユーモラスなストーリーを展開している。特に3話での菩薩との対決をキャンセルして、軟禁解除交渉に移る即座の室内劇回帰の流れは素晴らしい。古賀誠が往年のあかほりさとる原作アニメを思わせる太い輪郭線を見せたのも嬉しいポイントだった。

  2. うさみみ

    邪神ちゃんドロップキックX
    キャラ評価/内容評価
    相変わらずの面白さで大満足。ぺこら推し。

  3. DAI

    うーーーん、3期を出してくれたことには心から感謝しているのですが、富良野があまりプラスに働かなかったのが残念です。

  4. 田口愛佳

    地域活性化とふるさと納税を題材にしたアニメになるとは思ってもいなかった。邪神ちゃんは本当にすごい。3期の実現とクラファンという打ち出の小づちを手にした邪神ちゃんは、これからも長く続くアニメになるのだろうか。

  5. うい うい

    他シーズンに比べてギャグの切れ味は落ちるものの、それでもここまでやってくれたことには心から感謝しています。

    正直、他のシーズンほどギャグは冴えないけど、それでもここまでの頑張りには感謝しかありません。

    他シーズンよりギャグの切れ味は悪いが、それでもここまでやってくれたことに深く感謝します。

  6. もっち もっち

    ガルパンのプロデューサーが掲げた『アニメで地域創生は出来ません』という言葉の逆転の発想として、『地域創生をアニメでやればいいじゃん!』とあえて前面に出して挑んだ試みは、結果がどうであれ興味深いものだった。

  7. 福岡聖菜

    3期に入って改めて感じるのが、邪神ちゃんの声優、鈴木愛奈さんの演技が素晴らしいということ。この憎めないダメ感がたまらなく魅力的だ。

  8. どりーん

    雑ミクコラボが面白い!
    ご当地コラボをあれだけ自由に扱えるのは素晴らしい。
    アナーキーですね。

  9. かず かず

    ふるさと納税とクラウドファンディングを組み合わせてテレビアニメを存続させる手法は、注目に値する。

  10. ヘンリー

    1話のゆりねと2世の作画がとても良かった。

    邪神ちゃんは相変わらずのクズっぷりで最高。