ワンピース マリンフォード編はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

5.0
ワンピース マリンフォード編 アニメ

2010年7月18日に公開のアニメ「ワンピース マリンフォード編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ワンピース マリンフォード編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ワンピース マリンフォード編が視聴できる動画配信サービス

現在「ワンピース マリンフォード編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ワンピース マリンフォード編」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
最終更新日

ワンピース マリンフォード編のあらすじ

マリンフォード編(1) エース処刑の時が刻一刻と迫る。処刑台は海軍本部があるマリンフォードに設置されていた。長い階段を上るエースの隣には、海軍のセンゴク元帥が立っている。センゴクは驚くべき真実を明かす。なんと、エースの本当の父親は“海賊王”ゴール・D・ロジャーであると。つまり、エースの処刑は次世代の海賊王の首を取る意味を持つのだ。全世界がこの衝撃的な事実に震撼する中、決然と…

ワンピース マリンフォード編の詳細情報

「ワンピース マリンフォード編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2010年7月18日

ワンピース マリンフォード編のエピソード

「ワンピース マリンフォード編」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 第459話 決戦の刻迫る! 海軍最強の布陣完成! マリンフォード「海軍本部」の処刑台へ続く長い階段を、促されるままにエースがのぼる。白ひげが彼を助けに敵の真っ只中に現れるのか、世界は注視していた。エースの脳裏に、ルフィと自由を誓い合った少年の日の思い出が浮かぶ。
02 第460話 巨大艦隊あらわる 襲来! 白ひげ海賊団 エースはロジャーの息子。センゴクの発表は、全世界を震撼させる。この処刑には、次世代の海賊王の首を取る意味があったのだ。ガープは、獄中のロジャーに産まれ来る子を頼まれた日のことを思い出していた。子を宿していたのはルージュ…。
03 第461話 決戦の幕開け! エースと白ひげの過去 白ひげ海賊団は、コーティングした船でマリンフォードの湾内に現れた! ついにその姿を見せる白ひげ! エースがドーン島を出て、スペード海賊団を旗揚げして名を上げ、ジンベエと戦い白ひげと出会った日々が甦る。
04 第462話 世界を滅ぼす力! グラグラの実の能力 仲間のサッチを殺した黒ひげを追おうとしたエースを、白ひげは止めた。だが、目の前のオヤジは「行けと言った」と言い切る。仲間を傷つけた海軍に啖呵を切る白ひげ海賊団! 怒号を受け止めたのは、三大将と王下七武海だった。
05 第463話 すべてを焼き尽くす!! 大将赤犬の能力! 処刑台のエースを巡り、マリンフォードは海軍と白ひげ海賊団の全面戦争に突入した。ミホークが黒刀“夜”を白ひげに一振り! その斬撃を“ダイヤモンド”ジョズが受け止め、黄猿の放つ光弾“八尺瓊曲玉”をマルコが遮る!
06 第464話 魔人の子孫! リトルオーズJr.驀進! 白ひげ海賊団傘下のリトルオーズJr.が現れ、エースを死なせないと突き進む。超巨体で海軍船を持ち上げ、投げつける! 猛者達のあまりのすさまじい激突に、コビーは自分の無力さを痛感。海軍の巨人部隊がオーズJr.に挑む!
07 第465話 勝者だけが正義 発動! センゴクの作戦! くまの“熊の衝撃(ウルススショック)”を受け、ドフラミンゴに右足を切られたオーズJr.は、モリアの“角刀影”に貫かれて倒れる。エースまですんでの所に迫りながら…。遂に逃げ出すコビーだが、赤犬が戦闘を放棄する海兵を手に掛けるのを見る。
08 第466話 麦わらチーム到着 風雲急を告げる戦場 大戦争の真っ只中に、船ごと空から降って来たルフィたち! 海からジンベエに救い上げられたルフィは、エースを求めて走る! 全力で走る! そして処刑台の上にエースの姿を見つける。二人は互いの名を呼び合う!
09 第467話 死んでも助ける ルフィVS海軍戦闘開始 海賊王になるのはおれだと白ひげに言い放ったルフィは、エースの処刑時刻が早まるのを伝える通信を聞いたと教える。エースへと一直線に走るルフィに、白ひげ海賊団のジョズやジル、ジンベエやイワンコフらも続く。
10 第468話 激戦の連続! 能力者軍団VS能力者軍団 戦いが激化し、自分の為に仲間達の血が流れるのを見てエースは苦しむ。斬られながらも迷わず走るルフィを見て、苦しみは深まるばかり。心情を察するガープに、もうジタバタしないとエースは言うのだった。その頃、白ひげは…。
11 第469話 くまに起きた異変 イワさん怒りの一撃 ハンコックからエースの手錠の鍵を渡されたルフィは、彼女を強く抱きしめる。先を急ぐルフィが離れると、倒れ込むハンコックは、これが結婚!?…と、ウェディングドレスに身を包んだ二人の結婚式を妄想するのだった。
12 第470話 剣豪ミホーク ルフィに迫る黒刀の斬撃 行く手を阻むミホークの強さを知るルフィは戦いを避けるが、彼の斬撃からは逃れられない! そこへジンベエが割って入り、ミホークの相手を買って出る。ジンベエを氷の下へ弾き飛ばしたミホークは、ルフィへ容赦なく黒刀を振るう!
13 第471話 殲滅作戦始動 パシフィスタ軍団の威力 マリンフォードでのエースを巡る戦争の開戦より、およそ1時間半を経た頃、海軍が大きく仕掛ける。王下七武海であるくまと同じ姿の人間兵器パシフィスタを、湾頭に複数投入したのだ。海軍とパシフィスタが、白ひげを挟み撃つ!
14 第472話 赤犬の謀略! おとしいれられた白ひげ 白ひげ傘下の海賊スクアードが、大剣で白ひげの土手っ腹を貫く! ルフィたちが凍りつく中、スクアードは叫ぶ。白ひげとセンゴクの間では既に話がついており、傘下の海賊の首と引き替えにエースは助かる事になっていると叫ぶ!
15 第473話 包囲壁作動! 白ひげ海賊団絶体絶命!! 白ひげがモビー・ディック号から降りると、エースへと動き出す。勢いづき一気に駆け込むルフィ達に対し、海軍は退き、湾を囲む包囲壁を作動。出現までの時間を稼ぐため、ジョン・ジャイアントが白ひげの前に立ちふさがる!
16 第474話 処刑執行指令下る 包囲壁を突破せよ! 赤犬が流星火山が、青雉が凍らせた海を溶かし、海賊達の足場を奪っていく! 姿を現した包囲壁は、白ひげの拳にも耐える! 流星火山は降り注ぎ続け、モビー・ディック号を炎に包み焼き尽くす。
17 第475話 最終局面突入! 白ひげ起死回生の一手 包囲壁を越えたルフィは三大将をすり抜け、エースのもとへと急ぐ! だが、黄猿がそれを蹴り返し、センゴクが遂にエースの処刑執行を命じる。その首に大刀が振り下ろされようとする瞬間、執行人が弾け飛ぶ! 意外にもクロコダイルの仕業だった!
18 第476話 ルフィ 力尽く! オリス広場の総力戦!! 包囲壁の先、処刑台間近の広場へ降りた白ひげを、青雉が阻む! そこに“ダイヤモンド”ジョズが割って入り、エースのもとへと進む手助けをする。ルフィはモモンガらからの攻撃を受け、黄猿にさらに蹴り返されるが、白ひげがそれを受け止める。
19 第477話 命を削る力 テンション・ホルモン再び エースに迫ったマルコをガープが殴り返し、海賊達がどよめく。白ひげが赤犬と戦い、海賊と海軍がさらなる交戦を続ける中、エースは戦場にあふれる自分への思いに打たれ、嬉し泣きの涙を流す。
20 第478話 約束のために!! 激突! ルフィとコビー イワンコフにテンション・ホルモンを施され立ち上がったルフィは、代わりの処刑人が就いたエースのもとへ走る! イワンコフの援護も受け無数の海兵を倒して突き進むルフィに、彼を慕いながらも立場は真逆の曹長・コビーが挑む。
21 第479話 処刑台目前! 開かれたエースへの道!! 二度目の処刑執行を妨げたルフィの“覇王色”の覇気に、白ひげやその隊長たち、三大将やガープも驚く。それを無意識に放ったルフィ本人は、一直線にエースのいる処刑台へと走り続ける! 白ひげはルフィを全力で援護するよう叫ぶ!
22 第480話 それぞれの選んだ道 ルフィVSガープ! イワンコフの髪に潜んでいたイナズマが、“チョキチョキの実”の能力で作った処刑台への架け橋。駆け上がっていくルフィの前に、ガープが立ちはだかる! ルフィの祖父でありながら海軍本部中将。これまでの歳月が脳裏を巡る中、両者が激突する!
23 第481話 エース救出! 白ひげ最後の船長命令! 遂にルフィがエースを解放した! 絶対不可能な願いを、兄への思いと鍛え抜いた力で叶えてしまったのだ。メラメラの実とゴムゴムの実、無敵のコンビ攻撃が海兵たちに炸裂する! 二人は海へと走る。少年だったあの日に走ったように。
24 第482話 火をも焼き尽くす能力 赤犬非情の追撃 白ひげは一人残り、全員に逃げるよう最後の船長命令を下した! 覚悟を感じながらも動けないエース。やがて膝をつきながら頭を下げるエース。彼の背中に刻まれた自分のマークを見ながら、白ひげは問う。おれが親父でよかったか、と。
25 第483話 答えを探して 火拳のエース戦場に死す ルフィをかばったエースの体は、赤犬によって貫かれた。白ひげ海賊団の集中砲火も、マグマグの実を食べたマグマ人間には効かない。エースにもう一撃と振りかぶる赤犬を止めようとする白ひげも、黄猿の攻撃を受けてしまう…。
26 第484話 海軍本部崩壊! 白ひげ言葉なき怒り! エースが息絶えて倒れ、ルフィは号泣。白ひげ海賊団も傘下の海賊達も涙する。映像電伝虫が“海賊王”の子の死を映し出す。モチベーションを失い、ルフィは完全にフリーズ。迫る赤犬! その背後に白ひげが立ち、殴りつけた!
27 第485話 ケジメをつける 白ひげVS黒ひげ海賊団 いつの間にか処刑台にいた黒ひげ海賊団! 仲間殺しの黒ひげを息子とは呼べないと、白ひげがケジメをつけに行く。黒ひげもヤミヤミの実の能力を解き放つが、敵わない。そこへ黒ひげ海賊団の一斉攻撃が浴びせられる!
28 第486話 ショーの開幕 明かされた黒ひげの企み 映像電伝虫が白ひげの死も伝え、大ニュースは瞬く間に世界中へ。レイリーが涙を浮かべ、バギーが逃げ出す中、黒ひげは立ち往生の白ひげと一枚の布に納まる。ジンベエが抱えて走り船へ近づくルフィを、赤犬は逃がさない!
29 第487話 赤犬の執念! ルフィを襲うマグマの拳 白ひげのグラグラの実の能力も手に入れた黒ひげの試し打ちで、海軍本部が崩壊した! さらにマリンフォード全体を沈めようとするのを、ヒトヒトの実モデル“大仏”の能力全開のセンゴクが、絶対に阻止せんと立ちはだかる!
30 第488話 必死の叫び 運命を変える勇気ある数秒 ジンベエが抱える無意識のルフィを赤犬が追い、それを白ひげ海賊団の隊長達が阻む。海兵がさらに投入され、海賊との戦いは止まない。黒ひげとセンゴクの衝突も続く。エース処刑が果たされた後も奪われ続ける命。コビーは悲しみに苦悩する。
31 第489話 シャンクス見参! 頂上戦争ついに終結 戦争を終わらせにシャンクスが現れた。赤犬にやられた際にルフィが落とした、麦わら帽子を手に。それは元々、10年前にシャンクスがルフィに預けた物…。想い出が脳裏をよぎり、一目会いたいと思うルフィ。だが、今会ったら約束が違うもんなと呟く。
32 第490話 群雄割拠す! “新しい時代”の始まり! センゴクが叫んだ戦争終結は、海軍本部の「勝利」として世界中に広まる。人々は歓喜し、海賊達は白ひげなき世界へ動き出す。崩壊した海軍本部を前にするセンゴクには、黒ひげがインペルダウンでいかにして仲間を募ったかが報告される。
33 第491話 女ヶ島上陸 ルフィを責める過酷な現実 マリンフォード頂上戦争で白ひげを倒し、完全勝利した海軍。だが、それを恐れない海賊が各地で暴れ、四皇の一人であった彼が制していた土地を奪っていく。ローの手術を受けるも未だ目覚めないルフィは、政府から逃れるため、女ヶ島へ運ばれる。
34 第492話 最強タッグ! 奮闘、ルフィとトリコ! 食糧が底をついたサウザンドサニー号が、嵐に流されてたどり着いたハングリラ島。そこでルフィは、美食屋のトリコと出会う。ルフィと上陸したナミたちも、料理人の小松やバトルウルフのテリークロスと冒険! そんな中、ナミと小松がココアラにさらわれてしまう。ルフィたちは全力で後を追う!
35 第493話 ルフィとエース 兄弟の出会いの物語! ルフィの故郷フーシャ村の裏に、人々が立ち入ろうとしないコルボ山があった。10年前、シャンクスに憧れ海賊王を夢見てしまったルフィを、ガープは山賊ダダンに育てさせることに。そこにはガープが先に預けていたエースがいた。
36 第494話 サボ登場! 不確かな物の終着駅の少年 ルフィが友達になりたい一心でエースを追うと、ゴミの山「不確かな物の終着駅」に出る。エースはチンピラから大金を奪い、「中間の森」で親友のサボと合流。ルフィも追いつく。そこへチンピラの兄貴分ポルシェーミがやって来て、ルフィが捕まってしまう。
37 第495話 おれは逃げない エース決死の救出作戦 大金のありかを決して言わないルフィに心が動いたエースとサボは、ポルシェーミに殴り込みをかける! サボがルフィを助けて逃げようとするが、エースは一度向き合ったら逃げないと、ポルシェーミの前を離れない。サボも立ち向かう!
38 第496話 いつか海へ! 三人の悪童 ちかいの盃! ポルシェーミの一件以来、ルフィはエースとサボに受け入れられ、三人はコルボ山で力を競い「ゴア王国」へ入り駆け回っていた。するとサボが街で声をかけられる。それは彼の父、サボは貴族だったのだ! エースは親友に不信感を抱く。
39 第497話 ダダン一家との別れ!? 完成! 秘密基地 相変わらず三人は大暴れ。彼らを預かるダダン一家に心休まる時はなく、さらにガープが顔を出せば、騒動は一層激しくなるのだった。ガープにしごかれる三人の方も命の危険を感じ、ダダンへ「どくりつする」と置き手紙を残して出て行く。
40 第498話 ルフィ弟子入り!? 海賊王と戦った男! 秘密基地を作って生活するようになった三人に、冬が訪れる。海へ出る時は船長!と譲らない三人は、大虎を仕留めた者がなれると戦うことに。現れたのは熊だったが挑み、大ピンチ! 突進する猛獣を止めたのは、年老いたナグリだった。
41 第499話 大虎との決戦! 船長になるのは誰だ! 大虎と戦うも、まだ仕留められないエースとサボ。ナグリのもとで海賊修行をする事にしたルフィは、木を切って足腰が鍛えられ、ゴムゴムの技をずいぶん使えるようになっていた。そしてナグリはエースに、自分が見た海賊王について話す。
42 第500話 奪われた自由! 三兄弟に迫る貴族の罠 秘密基地で嵐を乗り切り、絆を深めるエースとサボとルフィは、傷んだ所を修理する材料を拾いに出る。そこを狙っていたブルージャムはサボを取り囲み、依頼者の貴族であるサボの父に引き渡す。サボはエースやルフィと引き離されてしまう。
43 第501話 放たれた炎 グレイ・ターミナルの危機 天竜人も乗る世界政府の視察団が来るのを機に、「不確かな物の終着駅」を暮らしている人ごと燃やそうと王族と貴族が企てていると知ったサボだが、父に捕まりエースとルフィに伝えられない。そして夜、ブルージャムの手で火事が起こされる。
44 第502話 自由はどこにある? 少年の悲しき船出 ゴア国王にだまされ町へ入れないブルージャムは、エース達の財宝を狙い、燃えさかる炎の中を襲い来る! ダダンが割って入り救われるエースだが、彼は逃げない! 部下にルフィを連れて行かせ、ダダンはブルージャムに挑むエースに付き合う。
45 第503話 よろしく頼む! 兄弟から届いた手紙! 世界政府の視察団が来る日、サボは海賊旗を掲げて船出した。しかし下々民の船が艦の前を横切ったと怒る天竜人・ジャルマック聖はサボへ砲撃し、さらにとどめの一撃を浴びせる。その頃、エースとダダンが生きて帰ってきた。
46 第504話 約束を果たすため それぞれの旅立ち 天竜人・ジャルマック聖がサボを撃った。その一部始終を見ていたドラゴンはその夜、ゾロが修行するコウシロウの道場がある港村に停泊する、革命軍の自分の船へ戻る。エースとルフィは、サボの面影をとどめながら成長していく。
47 第505話 あいつらに``会いてェ! ルフィ涙の叫び 時は10年前から、マリンフォード頂上戦争後の現代へ戻る。フーシャ村に帰還するガープをダダンが襲い、エースの命を守れなかったことを責める。その場にいたガープが一番辛いとマキノが庇うと、一番はルフィの奴だとダダンは言う。
48 第506話 麦わらの一味激震! もたらされた凶報 シッケアール王国跡地でヒューマンドリルの群れに苦戦するゾロに、ミホークが歩み寄る。チョッパー、ナミ、ウソップ、サンジ、ロビン、フランキー、ブルックも、それぞれの場所で新聞等からエース絶命を知り、ルフィを想う。
49 第507話 冥王レイリーとの再会 ルフィ決断の時 女ヶ島にレイリーが一人で泳ぎ辿り着く。彼はジンベエにおぶられたルフィと再会を果たす。くまの告白、シャッキーのハンコックがルフィに恋したとする女の勘が、レイリーの推察に答えを出したのだ。レイリーはルフィに、ある提案をする。
50 第508話 船長のもとへ 空島の脱獄と冬島の事件 新聞でエース絶命を知りルフィを思うナミは、三日後にサニー号でとシャボンディ諸島で交わした約束を果たすため、空島・ウェザリアからの脱出を図る。フランキーもバルジモアを出る砕氷船を求め、Dr.ベガパンクの研究所へ侵入する。
51 第509話 接触! 大剣豪ミホーク ゾロ意地の死闘 ゾロが飛ばされたシッケアール王国跡地は、ミホークの住処だった。彼からエース絶命を知り、ゾロもシャボンディ諸島へ戻ろうと懸命になる! ハラヘッターニャで手長族の襲撃に立ち向かうブルックも新聞を読んでいた。
52 第510話 サンジの受難 王国へと帰還した女王! ルフィは軍艦を乗っ取り再びマリンフォードへ。トリノ王国から鳥の背に乗りシャボンディ諸島へ急行するチョッパーは、ルフィが起こした事件の記事を見て驚く! ロビンは微笑み、イワンコフに敗れた後のサンジは息を呑む。
53 第511話 まさかの再上陸! ルフィ海軍本部へ! マリンフォード「海軍本部」の議事の間では、ブランニューが一同を前にルフィの引き起こした事件を説いていた。数日前、復興中のマリンフォードに突如現れ、レイリーやジンベエとやってのけた、その行動の一部始終が描かれる。
54 第512話 仲間にとどけ かけめぐる大ニュース! 再びマリンフォードに乗り込み「16点鐘」を行ったルフィの新聞記事が、世界中を駆け巡り、不可解な行動にバギー、ビビ、クロコダイルがその写真を見つめる。シャボンディ諸島ではデュバルが、残されたサニー号を律儀にずっと守り抜いていた。
55 第513話 動き出す海賊たち! 驚天動地の新世界 ローは時期を待ち、ドレークとアプーは新世界に分け入り、ボニーは黒ひげに捕らえられ赤犬に引き渡された。「赤い土の大陸」の聖地マリージョアでは、ドフラミンゴが帽子の幹部に、マリンフォードでモリアが消えたと報告する。
56 第514話 地獄を生き抜け サンジ 男をかけた勝負 新聞記事の写真を通じて伝えられたルフィのメッセージを理解したナミは、度重なる脱出をもくろんでいた小さな空島ウェザリアに残ることにする。フランキーも理解して、Dr.ベガパンクが「兵器的」発明をしていたもう一つの研究所に住み込む。
57 第515話 まだまだ強くなる! ゾロ 船長への誓い ブルックは見世物として手長族に捕らえられるが、ルフィのメッセージを理解して前向きになっていたため、エレキギターを掻き鳴らし集まった観衆へ一曲披露する。すぐに理解したロビンは、ドラゴンの部下である革命軍とバルティゴへ向かう。
58 第516話 ルフィ修行開始 2年後に約束の場所で 2年後に魚人島で会う約束をして、ジンベエはルフィのもとを離れる。レイリーはルフィに修行を施す過酷な無人島・ルスカイナへ直行。ハンコックとも別れたルフィに、レイリーは巨大な象を相手に覇気を教える。2年後に向けて!

感想・レビュー

  1. 松岡禎丞

    感情が溢れて止まらない。
    毎回始まるたびに涙が出てくる。。
    長く語りたくなる物語だ。

  2. 日野優太 日野優太

    何度観ても泣ける ONE PIECE の名場面。エースと白ひげのシーンは特に印象的で、いつも涙がこみ上げる。あの2つの場面が強烈に印象に残りすぎて、黒ひげやトラファルガー・ローの存在をつい忘れてしまうことも多かった。だからもう一度見返せてよかった。やっぱりクロコダイルが格好いいなあと感じる。

  3. オタクのおっさん オタクのおっさん

    合従軍の敵味方オールスターの構成は本当に楽しいですね!クロコダイル、熱い男ですね、惚れます!
    幼少期にネタバレを受けていましたが、やっぱり涙が出てしまいます。三兄弟が可愛すぎる。

    トリコのコラボがもう少し後にならなかったのが残念です。イワちゃんと別れた次の週にサニーが登場するのは面白いですね。

    いいタイミングなので、一旦ここでストップします。2年後か2ヶ月後にまた見直します。

  4. JOJO

    途中、海軍本部の戦いを見るのが辛くて進むのが大変だったけれど、2年後が楽しみ!

  5. かず かず

    最初に白ひげについて触れたい。
    彼の一つ一つの所作や発言がとても魅力的で、まさに最強の漢と言える存在。海を支配する者として、大きな器と力を持つその迫力は圧倒的だ。

    登場人物も豪華で、海軍や七武海、白ひげが率いる歴戦の海賊団、さらにはルフィを中心とした多様な脱獄メンバーたちが勢揃いしている。これまでルフィを苦しめてきた強敵たちや、まだ詳細が明かされていないキャラクターも登場し、様々な想いが交錯している。
    さらに、世界的な大事件としての展開への期待感も高まった。

    ストーリーは覇気にまつわる今後の伏線が張られ、ルフィに対抗する最高の戦力も見られて非常にエキサイティングだ。白ひげ海賊団はマリンフォード以前にはそれほど注目されなかったが、今はルフィを守る頼もしい存在に感じられる。その圧倒的な強さはさすがと言うほかない。

  6. ヘンリー

    伝説の男、その生きざまがまさに伝説的!

    エドワード・ニューゲート、彼のカッコ良さは異次元!
    思わず震えが来るわ、笑

    情報量が膨大すぎる!
    ニューゲートとエースの死は衝撃的だけど、マリンフォードで展開される数々のエピソードも見逃せない。

    今まで知らなかったことが一気に押し寄せてきた。笑
    次はエッグヘッド編に突入だ!!

  7. うい うい

    エースの最期には本当に腹が立ったけれど、ルフィやガープ、白ひげ、ダダンといったエースを愛した人たちの気持ちに涙が止まらなかった。

    仲間はいるんだよ!

  8. DAI

    白ひげがずっと格好良かった。彼が海賊王となる世界線も見たかった。

  9. nanasi

    白ひげがかっこよすぎて、もっと見たかった!
    エースの死シーンでは、ルフィとガープの気持ちを考えると、涙が止まらなかった。
    クロコダイルが仲間になったのは超心強いけど、悔しい気持ちもあって、かっこいいなと思ってしまった!
    それに、One dayのオープニングは曲が素晴らしいのはもちろん、主要キャラクターが一人ずつ登場する演出が本当に好き。

  10. 神谷浩史

    エースと白ひげの結末は、原作を追っている人ですらワンピース史に残る衝撃の展開でした。ガープ中将は家族愛と職務の板挟みに苦しみ、決して若くはない体でも懸命に立ち向かいます。

    昨日の敵は今日の友なのかこの規模の海賊たちが束で襲いかかる以上、海軍の窮地は避けられません。黒ひげのような、悪魔の実の能力を二つも使える者が現れるのは本当にあり得るのか!?

    マリンフォードからの中継はシャボンディ諸島でしか放送されず、麦わらの一味は新聞の掲載でしか全体像を知ることができません。何が起きたのか、全てが終わった後に知るしかない現実がつらいです。

    ルフィのためにも、エースのためにも、何もできなかった自分自身を悔しく思います。自分の痛み以上に、大切な人が傷つき苦しんだであろう事実こそが、いとおしくもつらいのです。