2022年4月1日に公開の映画「TITANE/チタン」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「TITANE/チタン」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
TITANE/チタンが視聴できる動画配信サービス
現在「TITANE/チタン」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「TITANE/チタン」が配信中です。
TITANE/チタンのあらすじ
幼い頃、交通事故で頭蓋骨にチタンプレートを埋め込まれたアレクシアは、それ以来車に対する異常な執着を抱くようになり、危険な衝動に駆られる日々を送っていた。自らの過ちで行き場を失った彼女は、ある日消防士のヴィンセントと出会う。10年前に息子を失い、独りで暮らす彼の支えを受けながら、二人は奇妙な共同生活を始める。しかし、アレクシアは自らの体に秘めた大きな真実を抱えていた──
TITANE/チタンの詳細情報
「TITANE/チタン」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | ジュリア・デュクルノー |
---|---|
脚本家 | ジュリア・デュクルノー |
出演者 |
|
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | スリラー |
制作国 | フランス ベルギー |
公開日 | 2022年4月1日 |
上映時間 | 108分 |
TITANE/チタンの公式PVや予告編動画
「TITANE/チタン」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
TITANE/チタンの楽曲
「TITANE/チタン」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTitane (Original Motion Picture Soundtrack)Jim Williams
TITANE/チタンを無料で見る方法は?
「TITANE/チタン」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
アブノーマルなことには耐性があると思っていたし、スプラッター映画も楽しんできたのですが、今回は無理でした。序盤でアイスピッカーを手にしたところで、一旦停止ボタンを押しました。
コンセプト自体に非常に魅力を感じますし、心を整えつつ、時々目を塞ぎながら再挑戦したいと思っています。
声を出せないという視覚的語りの機会はあるのに、それを十分には活かせていない。特に、主人公の行動とその後を映す長回しのショットと、痛々しさを誰の視点にも寄せず無表情に引く画で捉える対位法は、最初は効果的だったがその後はやみくもに繰り返されているようで退屈だ。しかしラストのクロースアップは印象的だった。家父長制の番人のような男が、背骨がチタンでできた赤ちゃんを抱いてまっすぐ前を見つめ、育児に邁進する「感動的な」ショット。しかし男の感情の昂りを煽りつつ、問題だらけの赤ちゃんの身体を画面に入れようとする構図は、男が画面の中心からずれている。スタンバーグが完璧にフレーミングするのと同じ倒錯した構造を感じさせる。
途中で観るのをやめたのが人生で初めての経験だった。しかも、その映画が RAW と同じ監督の作品だったとは思いがけない偶然。シャッフル再生で観たうえ、情報をほとんど入れずに挑んだのだから、正直カンヌ映画祭の評価だけを問う気にはなれないが、内容は正直、意味が分かりにくいと感じた。
20分ほどで視聴を断念したが、退屈さは否めない。特に気になったのは、冒頭のワンシーン・ワンカットの不自然さと、暗い場面なのに過度に明るく撮られている点。誰の配慮でこの明るさなのか理解できず、演出の狙いが見えづらかった。正直、アホらしさを感じた。
この作品がパルムドールにふさわしいのかといえば、今年は他に良作が多かったのではと考えてしまう。内容自体は好みの問題として置くとしても、演出・表現の面でレベルが低く、初見からずっとその印象が続く。最近は良作を連続で楽しんでいただけに、なおさら残念でならない。カンヌの審査基準にも疑問を抱かせる一本だった。
記録用2025年のあらすじを読んでも、全編を観ても、結局『なんだこれ!?』以外の感想が浮かばなかった 産んだのは『車』との子供なの?という謎は全く分からず、笑ってしまった。なんなんだ、これ?!?!!
この感じなら、主人公に母性が1ミリも芽生えないまま終わってほしかった。急にそうなるのかってなる。妊婦さんが殺人犯だとは思わないから、そのまま逃げたほうがいいと思った。
この監督の作品は理解しがたい。しかし、なんとなく観たいという気持ちがある。異様さを受け入れられるかどうかは人それぞれだろう。
頭にチタンを埋め込むという行為は、受け入れられるとしても、それが異常な好奇心に結びつくとは思えない。
なんとなく感じるのは、チタンは錆びないため、あの親父目線で見ると魅力的な対象だったのかもしれない。結局のところ、よくわからなかった。
全く興味を持てず、助けてほしいです^_^
チタンの埋め込みまでは面白かったのですが、その後は本当に意味が分からなくなりました^_^ 車との関係やセックスの描写も理解できないし、父親の感情も不明です。主人公の気持ちもさっぱりわからず、気がつけば終わってしまった感じです^_^ エロやグロ、サスペンスではなく、SFとしてもかなり特殊です^_^ これを面白いと感じる人は本当にすごいと思います。
最近ようやく観ることができたのに、記録していなかった。
U-NEXTの無料期間中に視聴した作品。
その世界観はあまりにも壮大で、理解するのが難しかった。
ただ、素晴らしいという点は強く感じた。
ラストが少し宗教的なテーマを含んでいるのではないかと思い、やはり自分の知識の浅さを残念に思った。
また無料期間が来てくれることを願う笑
主演女優の演技は圧倒的。言葉を交えない不気味さが強く響く。チタンの埋入が影響しているのか、普通の人にはない不均衡な人格が、言葉よりも表情で強く訴えかけてくる。
非常に作り手の才能が感じられ、潜在能力を秘めた映画だと感じます。タイトルの「チタン」が示すように、この作品の前衛的で先進的な映像は、鉄同士が打ち合うように無機質で硬さを持ちながらも、美しさを放っています。このセンセーショナルな映像だけでも観る価値があり、その上に奇々怪々な設定が加わることで、果たしてこれはSFなのか、ホラーなのか、ファンタジーなのかと考えさせられます。しかし、その設定や映像美は、観客を物語の奥へと導くためのトリックであり、最終的に触れさせるのは人間の感情の深淵です。その結果、観客は不思議な感動を覚えます。この映画の素晴らしい点は、センセーショナルで奇抜な映像と設定を追求しながらも、その核心にあるメッセージが人間の感情、愛、憎しみ、信じることなどの普遍的なテーマに根ざしており、それを見事なバランスで描いているところです。最後のシーン、父親が実の息子ではないと知りつつ子供を抱きしめる場面なんて本当に印象的ですよね。愛情や血の繋がりの意味について考えさせられます。