1996年3月9日に公開の映画「(ハル)」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「(ハル)」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
(ハル)が視聴できる動画配信サービス
現在「(ハル)」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「(ハル)」が配信中です。
最終更新日
(ハル)のあらすじ
恋人を失ってから恋愛を拒み続ける女・ほしと、肩を痛めてアメリカンフットボールの道を閉ざされた男・ハル。遠く離れた場所に暮らす二人は、パソコン通信を介して出会い、顔を合わせることなく互いを理解し支え合い、やがて恋へと落ちていく。
(ハル)の詳細情報
「(ハル)」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | 森田芳光 |
---|---|
脚本家 | 森田芳光 |
出演者 | 内野聖陽 宮沢和史 山崎直子 戸田菜穂 深津絵里 竹下宏太郎 鶴久政治 |
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | ドラマ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 1996年3月9日 |
上映時間 | 118分 |
(ハル)を無料で見る方法は?
「(ハル)」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
インターネットがなかったら出会えていなかったかもしれない人と、顔も知らないままやり取りするのは、なんだかワクワクするよね。時の流れは今よりずっとゆっくり穏やかで、不便さがむしろ羨ましく感じることもある。見てよかったと思える瞬間が多い。
今風に言えばSNSみたいな雰囲気。ただ、昔のほうがなんだか純粋な感じがして好きだ。最初はハルとツナ、どちらがハルでどちらがツナなのか分からなかった。二人のその後がどうなるのかも気になる。ローズが妹だと知って衝撃を受けたw
ずっと気になっていた映画。約30年前の作品なのでファッションや当時の雰囲気は古さを感じるが、二人のパソコンを介した会話を通じて距離が次第に縮んでいくさまが瑞々しく描かれている。最後がこんにちはという一言で締められるのも印象的だった。
文通っていいよね。
昔のインターネットを懐かしく思い出す。
恋に落ちるって、そんな感じだ。
この時代ならではのテーマが際立つ文献的な作品だ。実質的には字幕作品でありながら、退屈さを感じさせないのは森田監督の腕前だろう。
ずっと観たかったハルを見られて、本当に良かった。素晴らしい時間がずっと流れていました。
物語の冒頭から引き込まれ、結末まで一気に読んでしまう。登場人物は当然ながら皆若い。深津絵里さんといえば、新幹線のCMでお馴染みのJR東海のXmas Expressを思い起こさせる。
知らずに見始めると、なんと大好きな内野聖陽が若くて初々しく出演しているではないか。ラッキー!恋愛映画は得意じゃないけれど、それでも最後まで見てしまった。1996年の作品ということで、もう29年前になるのかと時代を色濃く映している。デスクトップの大きなパソコン、片手にはノートパッド、スーツの合わせ目にはフロッピーディスクの印象家に帰ってパソコンを開くまでメールを読めない時代。タイピングという懐かしい言葉も蘇る。今も同じように情報の真偽は分からないが、イメージの世界だけが膨らみ、相手と自分が全く違うことを思っているのかもしれない。だからこそ、誰にも話さない部分の真実を語れることがある。森田芳光監督の手腕は相変わらず斬新で新鮮だ。あんぱんの地味なお母さん役・戸田菜穂が意外にも生き生きしているのも印象的で、冷麺を味わった瞬間に気づく。現実には、あんなに可愛いほしとあんなに素敵なハルが上手くいくはずはないが、それが夢のようだ。
深津絵里の演技は、可愛さが先行する印象だけが残った。
当時の恋愛観を映し出す場面として、チャットでは自分の気持ちに正直で情感豊かな一面が見られた一方、現実世界では感情の起伏が乏しく、自分の気持ちを言葉にできないと感じさせられた。
それに対して、飲み会でチークダンスをするスーパーの課長風の人物は、セクハラまがいの振る舞いを見せる一方で人間味があり、現実的にはまだマシに映った。
深津絵里が演じる「ほし」は、コンパニオン時代のチャットで、男性は私たちを同じ顔しかしないと暗に示し、世の男性は女性を性的対象としてしか見ていないと訴えている。これはある意味当然だと感じる。ましてやコンパニオンという仕事をしている以上、そうした視線を覚悟していなければならないと思う。
映画としては、顔の分からない二人がチャット上で言葉を積み重ね、徐々に恋に落ちていく展開を狙っていたのだろうが、会話の熱量は低く、印象的な場面も少なかったため、感動には至らなかった。
鑑賞記録:画面に表示されるメールの文字演出が印象的でした。世界観と雰囲気が心地よく、観客に穏やかな時間を届けてくれる映画です。