レックはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
レック 映画

2008年6月14日に公開の映画「レック」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「レック」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

レックが視聴できる動画配信サービス

現在「レック」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「レック」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

レックのあらすじ

番組の密着取材中だったアンヘラは、深夜の隣家から老婆の叫び声が聞こえたとの通報を受け、消防士とカメラマンとともに現場へ駆けつけた。怯えきった住人たちと、部屋に立ち尽くす血まみれの老婆を目撃する。

レックの詳細情報

「レック」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 スペイン
公開日 2008年6月14日
上映時間 77分

レックを無料で見る方法は?

「レック」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. もっち もっち

    ドキュメンタリー形式で、リアルな緊迫感があり、序盤から終盤まで怖さが驚きを与え続け、退屈することがありませんでした。グロ要素も存在しますが、個人的には程よいバランスで楽しめました(ただし、グロが苦手な方はご注意を)。さらに、この映画を観た後に実際にスペインのバルセロナを訪れ、映画の聖地を体験できたのも特別な思い出になりました。ぜひおすすめしたい作品です。

  2. 茶漬彦 茶漬彦

    無駄を削ぎ落としたホラーのような緊張感の中、展開のテンポは抜群で退屈なシーンは一切ない。POVを活かした演出と迫力のカメラワークが特に魅力だ。

  3. りょうま りょうま

    何かが進行しているが、詳細は見えない。
    視聴者も一緒に混乱し、緩急を持って襲いかかる不安感。
    カメラマンの視点で捉えた映像。
    結局、謎のままであることが魅力的だ。

  4. ストラトファイター

    このシリーズはレンタルビデオ店のパッケージに書かれたストーリーに惹かれて観始めましたが、本当に面白い映画だと思いました
    お菓子を用意して観るつもりが、夢中になりすぎて忘れてしまいました~
    シリーズは全4作品で、ストーリー面ではがつながっていますが、は同じテーマで異なる舞台の話です~
    ちなみに同じRECシリーズにはRECクアランティンともあり、こちらもなかなか楽しめます
    おすすめです

  5. 鬼雀

    スペイン発のフェイクドキュメンタリー映画。ホラーとして公開時には大きな話題を呼んだ作品です。消防士の密着映像を撮っていた主人公は、あるアパートの異変に巻き込まれ、何が起こっているのかを記録し続けます。アパートの住人は怯えきっており、血まみれの老婆が立ち尽くしている。️ネタバレあり️以下の内容は物語の核心に触れます。

    見どころ
    – 展開はジェットコースターのように急展開
    – 封鎖されたアパート内での出来事は、フェイクドキュメンタリーとしては異例のテンポ
    – ジャンル黎明期ならではの挑戦的な作風
    – 恐怖というよりもすごいと感じる衝撃の展開
    – 『ブレアウィッチ・プロジェクト』や『パラノーマル・アクティビティ』との差別化が光る
    – 85分という見やすい上映尺

    総評:ゾクッとくる怖さの場面もあり、短時間で強い印象を残す作品。ジェットコースターヒステリーフェイクドキュメンタリーというジャンルの黎明期における挑戦的な試みとして評価される。

  6. ぺご ぺご

    パニック状態のアンヘラがリアルで、うるさくなくて良かった。カメラマンのパブロが冷静だったから、より見やすかったのかもしれない。結末もなかなか良かった。しっかりとした怖さと面白さがあって、続編も観たくなる作品だった。

  7. ぽん ぽん

    現実味のある設定が、より怖さを際立たせていてよかった。続編につながる2作目の真相が明かされそうなラストの描写は予想外で特に印象的で、続編も見たくなる展開だ。とはいえ、かなり画面酔いするので注意。あと、登場人物の掛け声やざわめきが過剰に感じられる場面も多い(笑)。

  8. ゆんちゃん ゆんちゃん

    ドキュメンタリー風でとても興味深い内容でした。
    一度観たのにまた忘れて見てしまいました。
    でもこのまま続けて2も観ます!

  9. 志乃 志乃

    高校生のころに見て、とても怖くて印象に残った作品です。久しぶりに観たけれど、今でもかなり恐怖を感じました!POV形式なので、バイオハザードのゲームをプレイしているような感覚が蘇ります(笑)。最後が気になる終わり方だったので、すぐに続編の2を見たくなりました

  10. YMD YMD

    一つの建物を舞台にした、ある事件を描くパニックホラーのPOV作品。閉ざされた空間で次々と起きる不可解な出来事と、それを彩るミステリー要素が魅力です。狭いロケーションでもテンポよく展開が続き、観る者を飽きさせません。確かに恐怖感は十分に感じられます。ただし、物語としての深い魅力というよりは、展開や驚きの連続に焦点が当たっている点が特徴。強いどんでん返しはなくとも、次々と起こる驚きが適度な緊張感を保ち、終盤まで緊密に締めくくられるため、バランスの良い仕上がりだと感じました。