2022年7月15日に公開の映画「キングダム2 遥かなる大地へ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「キングダム2 遥かなる大地へ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
キングダム2 遥かなる大地へが視聴できる動画配信サービス
現在「キングダム2 遥かなる大地へ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「キングダム2 遥かなる大地へ」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
キングダム2 遥かなる大地へのあらすじ
行くぞ!これが大将軍になるための初めの一歩だ―― 信は、幼馴染の漂の想いを胸に初陣へと挑む。時は紀元前、春秋戦国時代の中華・秦国。戦災孤児として育った信(しん)(山﨑賢人)は、クーデターによって玉座から追放された若き王・嬴政(えいせい)(吉沢亮)と出会う。天下の大将軍になることをともに誓い合った漂の影を感じながら、信は王のために力を尽くす。彼は河了貂(かりょうてん)(橋本環奈)や山の王女・楊端和(ようたんわ)(長澤まさみ)と共に王宮に侵入し、強敵を倒して内乱を鎮圧し、玉座を取り戻す。しかし、これは戦いの始まりに過ぎなかった。半年後、王宮に魏国の侵攻を知らせる急報が届く。秦国は嬴政の命令の下、決戦の地・蛇甘平原(だかんへいげん)へと向かう。歩兵として戦に参加することになった信は、道中で同郷の尾平(びへい)と尾到(びとう)と再会する。戦績のない信は、頼りない伍長・澤圭(たくけい)と、哀しい目をした羌瘣(きょうかい)と共に最弱の伍(五人組)を結成することになる。魏の将軍は、秦の六大将軍に並ぶと言われる軍略の天才・呉慶(ごけい)。一方、秦の総大将は、戦と酒を愛する豪将・麃公(ひょうこう)である。信たちが戦場に到着すると、敵に有利な丘を占拠され、既に多くの歩兵が戦死している厳しい状況が待ち受けていた。完全に劣勢に立たされていた秦軍だったが、信が配属された隊の指揮官・縛虎申(ばくこしん)は、無謀とも言える突撃命令を下す――
キングダム2 遥かなる大地への詳細情報
「キングダム2 遥かなる大地へ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
原作者 | 原泰久 |
---|---|
監督 | 佐藤信介 |
脚本家 | 原泰久 |
主題歌・挿入歌 | Mr.Children |
出演者 | |
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | アクション 歴史 |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2022年7月15日 |
上映時間 | 134分 |
キングダム2 遥かなる大地への公式PVや予告編動画
「キングダム2 遥かなる大地へ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
キングダム2 遥かなる大地への楽曲
「キングダム2 遥かなる大地へ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラック映画「キングダム2 遥かなる大地へ」 オリジナル・サウンドトラックー完全版ーYutaka Yamada
- メインテーマ生きろMr.Children
感想・レビュー
(原作未読。前作からの知識はなしで鑑賞)
(率直な感想)
・今作は壮大な世界観が見事に表現されており、圧巻だった。(前作は山道ばかりで狭く感じた。)
・仲間への思いや兵士としての成長が描かれ、主人公「信」により一層魅力を感じた。
・「きょうかい」とのやり取りや回想シーンが詳細に描かれていることから、今後重要なキャラクターになるのだろうか?
・人々を焼き払ったという簡単な伝聞だけで魏が悪者扱いされている。根拠となる映像を少しでも入れてほしかった。秦側を応援しきれない理由はそこにある。ただ秦を中心に描いている印象が強い。
・壮大なストーリーゆえに続編があることは嬉しいが、今作では何も完結していないもやもやが残った。
・エンディングの歌はこの作品の世界観とまったく合っていなかった。急に現実に引き戻された気がした。ただ、良い曲だったので最後まで聴いた。(興行的な理由だろうな)
大丈夫なのか、我が総大将は?
麃公「待機だ。」
「このまま待機だ。」
「全軍突撃だ!」
「酒だ!」
前作に続いて、映画館での鑑賞が楽しみです。清野菜々ちゃんが今作では本当に印象深い演技を見せていて、信がどんどん力強くなっているのがとても魅力的です。
今回もキャストがぴったり過ぎて大満足。特に尾平の再現は、出っ歯が自然でニヤリとしてしまうほどでした。とはいえ、アニメ版の衣装や髪型が派手で個性的でも違和感なく映るのに、実写版だと浮いて見える点が気になりました。呉慶は私のお気に入りキャラでしたが、実写だとどうしても2.5次元っぽさが強くなってしまう印象。もう少しナチュラル寄りの仕上げと、キャラクターのバックストーリーを丁寧に描いてほしかったです。
それでも上映時間は2時間を超えても全く長さを感じず、見応えがありました!
記録
アニメ版は大好きな展開なのに、何かしっくり来なかった気がする。
第24回イベントで、清野菜名のアクションが圧巻だった。戦闘スタイルも想定外で、思わず驚いた。
2作目の感想です!
普通に楽しめました。物語は秦国内の話ではなく、魏の侵攻に対する防衛戦が中心ですので、政はあまり登場せずちょっと残念でした。それでも、主人公よりも際立ってカッコいい隊長が登場し、盛り上がりました。
本作は前作を大きく上回るスケール感で、興奮が止まらないほどの迫力を生み出しています。新キャラの活躍は光っており、信のアクションはさらに洗練・レベルアップ。映像美は格段に向上し、ビジュアルの美麗さが際立っています。
いやーーー!またシーン転換の横スライド方式が使われてるー!!頼むからやめてほしい前作よりも断然つまらなかった2作目、沛浪(真壁)が適役すぎるのを除けば、誰もハマってない。今作で登場して死ぬサブキャラのキャスティングは、明らかに手抜きに見えるし、トヨエツの麃公もイメージと全然違うーーーまるでビールのCMが頭をよぎる。もっと無邪気に笑ってほしいのに、なんかしっとりした質感になってる。
貂がちゃっかり軍議に参加してるのには笑ったけど、羌瘣の登場シーン、もう少し何とかならなかったのかな?衣装は確かに原作通りだけど、まるで美術学生が作った紅白ドーン!みたいな仕上がり。せめて色を燕尾にするとか、もう少し軽い素材にするとか、袖を短くするとか工夫がなかったの?
それに私が『キングダム』の中で好きなシーントップ10に入る、信が中から突破口を開くシーンが無かっただなんてそれを観たくて何とか2を見始めたのに、えええ?
なんかもう全てが、
え?
笑
一本の映画を完走したのも1ヶ月ぶりで驚き。もう食指が動かなすぎるから、一旦3以降は置いておいて、別の作品を観よう、そうしよう。
#漫画原作#実写化
前回を上回る面白さ。キャラクターとその立ち位置は、事前情報がないと理解が難しい場合がある。