2003年10月4日に公開のアニメ「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲が視聴できる動画配信サービス
現在「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」が配信中です。
最終更新日
円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲のあらすじ
和人とワルキューレは心が通じ合い、時乃湯で賑やかな日々を送っていた。好奇心旺盛な彼女は時にはトラブルを巻き起こすが、ある日、不思議な「時の鍵」を手にする。その力を使って周囲を助けようとする彼女だったが、鍵の暴走が始まってしまい…!
円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲の詳細情報
「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ティー・エヌ・ケー |
---|---|
原作者 | 介錯 |
監督 | 高本宣弘 |
脚本家 | 月村了衛 |
キャラクターデザイナー | 藤井まき |
主題歌・挿入歌 | メロキュア |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2003年10月4日 |
円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲の楽曲
「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマめぐり逢いメロキュア
- エンディングテーマALL IN ALLメロキュア
円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲のエピソード
「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 時の鍵 | いつもと変わらず時乃湯で和人と一緒に暮らすワるきゅーレ。ある時公園で一人で遊ぶワるきゅーレの前に「時の鍵」が出現する。「時の鍵」の力を使い時乃湯のお手伝いをするワるきゅーレ。みんなに喜ばれてごきげんなワるきゅーレはその力を使いつづけるが、ある時「時の鍵」が暴走!羽衣町を巻き込んだ大騒動になってしまう。 |
02 | 機械皇女コーラス | 近頃めっきり寒くなり冬支度を始める時乃湯に、突然ヴァルハラ星の皇女の一人、コーラスが現れた。自分が機械人間で、あと3日しか生きられないことを告白したコーラスは、思い出作りのために和人とデートをすることに?!和人と二人きりの時間を満喫するコーラス。しかし、ついにコーラスにその時が訪れてしまう。 |
03 | 電波皇女コーラス | 時乃湯に居着いたコーラスは、地球にまもなく訪れるという危機を察知する。時乃湯の面々に必死に訴えかけるが、今度は誰もまともに取り合ってくれない。でも予想に反してコーラスの言う通りに謎の超巨大物体が地球に接近!時乃湯に近づく謎の物体にワルキューレとハイドラが立ち向かうが・・・。 |
04 | 学園惑星の乙女たち | ライネとコーラスが「学園惑星」の中等部に通っていた頃、ワルキューレとハイドラは高等部で学園の人気を二分する人気者だった。ライネはワルキューレに自分の想いを伝えるため、ワルキューレが主役を演じるムーンライトフェスティバルのあとに手紙を渡すことを決心する。ライネはコーラスに助けられながらやっとの思いで手紙を書き上げたが・・・。 |
05 | ワルキューレ・ゴースト | ある日街中で、和人はワルキューレにそっくりな少女に出会う。「ワルキューレ・ゴースト」と名乗るその少女の妖艶な姿に惹かれてか、それ以来和人は我を忘れたかのようになってしまう。和人の異変に気づいた秋菜はハイドラたちとともに和人を尾行する。和人に続いて角を曲がると、そこにはワルキューレ・ゴーストが和人に寄りかかるようにたたずんでいた・・・。 |
06 | メーム夜間飛行 | ワるきゅーレと和人の様子を見に、たびたび時乃湯にやってくるメーム。今回はメームがみやげとして持ってきた新発売の宇宙入浴剤を試してみることに。袋を破って入浴剤を入れると湯船が異様な光に包まれ、次の瞬間みんな子供に変身!ひとりだけ高校生くらいになったメームが街を歩くと道行く男たちが皆思わず振り返る。そんな中、メームは一人の少年に出会う・・・。 |
07 | 第一次スーパーカラオケ大戦 | ワるきゅーレが大好きな「こうさぎぴょん子ちゃん」を見ている最中、時野家のテレビが完全に故障。ちょうどいいタイミングで開催される商店街のカラオケ大会に賞品のテレビ目当てにみんなで参加することに。秋菜・ハイドラデュオや白・丸・妙のトリオが入り乱れ、白熱するカラオケ大会だが、途中から意外な展開に・・・。 |
08 | 猫耳八甲田山 | ワるきゅーレの希望により冬山に遠足に行くことになった侍女部隊。雪合戦のあと温泉に行くことになっていたのに目的地には一向にたどりつかず、一行は吹雪の中で離れ離れに・・・。朦朧とする意識の中で必死に雪の中から猫笛を探し出した真田さんは侍女部隊を呼び、彼女たちの活躍によりひとまず一命をとりとめるが・・・。 |
09 | 最強超女アキドラ | ワルキューレ・ゴーストにまったく歯が立たなかった秋菜とハイドラ。ワルキューレ・ゴーストに勝つべくそれぞれに修行していたが、あるきっかけで二人が合体して「アキドラ」に!霊力・パワーともに最強のアキドラが学校に行くとたちまち人気者に。再び現れたワルキューレ・ゴーストにアキドラは勝つことができるのか? |
10 | 黒い十二の月 | 霊力の高まった秋ドラが不吉な波動を霊視すると、そこには黒い十二の月が。ヴァルハラ星の古い言い伝えの謎を解くため、メームと連絡を取る真田さん。秋菜の悪い予感が続く中、再度ワルキューレ・ゴーストが現れると、そこにメームが駆けつけ、対決となるが・・・。 |
11 | 失われた四皇女 | 和人をワルキューレ・ゴーストに連れ去られてしまい休業状態の時乃湯。すっかり落ち込むワるきゅーレ。すべての問題の根源がヴァルハラ星にあることを理解したメームは皆を連れてヴァルハラ星に向かう。ヴァルハラ星近海でのワルキューレ・ゴーストとの対決でのメーム・アキドラの活躍により、ついにワルキューレ・ゴーストと黒い十二の月の関係が明らかになる・・・。 |
12 | 天翔けるワルキューレ | ワるきゅーレに聞こえる和人の声を頼りにワルキューレ・ゴーストや空間に空いた穴といった障害を乗り越えながら進む一行。和人の声に反応して大きくなったワルキューレはひとりで和人のもとへ向かっていく。果たしてワルキューレは和人を救い出すことができるのか、ヴァルハラ星の危機は救われるのか? |
感想・レビュー
安定したラブコメだと思っていたら、最終回に向けて謎の設定が登場し、結末が分かりにくくなってしまった(๑ω๑ )
和人ヒロインだなと思った。2期からギャグやちょっとしたところが面白くなった印象がある。楽しんで作っている人たちの姿が感じられた。
ハイドラの萌えキャラ感が凄い。女子校の回もよかった。そしてずっと気になっていたコーラスが、面白くてオシャレで、本当に好きなキャラになった️
“私はあなたのワルキューレ・ゴースト”
作品について
1期およびTV版には未収録の『円盤皇女ワるきゅーレSPECIAL』の続編です。
まずは1期を視聴することをお勧めします。
感想
2003年に放送されたドタバタラブコメディ作品で、全12話構成。
2期ということでストーリーは省略されています。
新たにヴァルハラ星の皇女が1人加わり、謎の女性”ワルキューレ・ゴースト”も登場します。
内容は1期に比べてやや薄く、キャラクター設定も十分に活かされていない印象です。
最後には助けようとしていた英雄を封印し、厄災から世界を救うという展開がありましたが、その理由が理解し難かったです。
心情やストーリー構成に不備が見受けられます。
どうやらワルキューレ・ゴーストはアニメオリジナルキャラで、ストーリーも原作とは異なるようです。
シリアスな要素は増えましたが、チビのワルキューレの可愛さ以外は大きな魅力に欠ける作品でした。