スレイヤーズEVOLUTION-Rはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.3
スレイヤーズEVOLUTION-R アニメ

2009年1月12日に公開のアニメ「スレイヤーズEVOLUTION-R」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「スレイヤーズEVOLUTION-R」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

スレイヤーズEVOLUTION-Rが視聴できる動画配信サービス

現在「スレイヤーズEVOLUTION-R」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「スレイヤーズEVOLUTION-R」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

スレイヤーズEVOLUTION-Rのあらすじ

ルヴィナガルド王国で発生した事件に巻き込まれたリナたち。事件の首謀者であるジョコンダ侯爵が死亡し、彼女に協力していたデュクリスが伝説の魔獣・ザナッファーを呼び覚ました結果、事件は一旦の解決を迎えたように見えた。しかし、リナたちにはタフォーラシアの封印を解き、長い眠りについているタフォーラシアの人々を救うという新たな任務が残されていた。そのためには、彼らに術を施した赤法師・レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探し出さなければならない。セイルーンの魔道士協会図書室で、膨大な蔵書の中から“冥王の壺”の手がかりを探しているところだった……。

スレイヤーズEVOLUTION-Rの詳細情報

「スレイヤーズEVOLUTION-R」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2009年1月12日

感想・レビュー

  1. うび

    レゾやゼロスの意図は不明だったけど、アメリアの可愛さには癒された。冥王の壺が登場し、遺跡の奥深くにあった謎の歌が印象的。鎧が砕けて再びくっつくシーンは美しかった。
    リビングアーマーの登場や、謎の笑い声はオーホッボッホで、ナーガかと思いきやナーマだった。しかし、やはりナーガのように感じる。
    雷の一撃を受けて磁力を帯びる展開は頭脳戦を思わせる。ドラグスレイブでの大破壊が進む中、デュラハンのハンスによる頭の捜索や現場検証もあり、ハンスの城は蛸壺御殿だった。
    蛸壺しか見当たらず、冥王の壺はなし。洪水に流されるアメリアを救おうとするナーマ。その鎧の中に閉じ込められたアメリアは最初は息が合わなかったが、最終的にはドラゴンを倒すほどの連携を見せる。
    二人の声が重なり合い、フュージョンしたようだった。無駄のない動きと華麗な舞が、力を倍増させているのを見て涙するゼル。
    村がドラゴンに焼き払われている中、リナは魚人から「子供がいる」と言われ、ガウリィの父親らしい姿に苛立ちを見せる。アメリアのメロドラマへの反応は、可愛らしかった。
    ナーマが冥王の壺を破壊して魂が元に戻り、別れの時が訪れるのかと思いきや、ズーマが再登場。彼が冥王の壺を持っているようだが、何個あるのだろう。
    ゼロスも登場し、相変わらず秘密めいた存在。デゼンディに来るように言い、さもなければ誰かが死ぬと警告。ラドックは悪党には見えないが、ズーマから護衛を引き受けると壺を渡す約束をする。
    オゼルというメイドが羨ましい存在で、みんなで食事を楽しむのはいいものだ。グドゥーザとデゥグルドの襲来に対し、アメリア、リナとの雑魚寝が夢に描かれる。オゼルを尾行していると、壺を見て壊し始めるという行動を目の当たりにし、驚く。
    ズーマの襲撃が続く中、屋敷ではアメリアとゼルがチェスをしているシーンが良好で、アメリアの強さも際立っていた。アメリアが縛られるシーンは多い。ラドックの目の前で、妻が弱り、息絶え、骨に変わっていくのは衝撃的である。
    ズーマの正体がラドックだと判明し、息子アベルを貫く行為には驚きを隠せない。非人道的な行動を受けてリナは怒り、ラグナブレードを発動する。
    ゼロスがズーマを消去し、その真意が謎に包まれる。壺に話しかけるとレゾが答え、彼の膨大な知識が漏れ出す。家庭円満などの呪文や二日酔いに効くスープを作らされるが、その効果はまさに真実で人々に役立った。
    レゾは一体何者なのか。彼が民間の魔法を集めているフリーレンと似て見える。レゾを知る旅を続けなければならない。
    彼は目を倒すためにタホーラシアの人々を冷凍し、さらに疫病を広げた。それに耐えうる体はポコタの本体だった。ゼルの体を修復する術を知りながらも改造した彼は、底辺の魔術師と言わざるを得ない。
    復活したいポコタに対して、復活したくないと話し出すレゾ。復活を延期させたいリナに対し、ゼロスはどちらでもないと発言。迷っているオゼルは人間になりたいという思いを抱き、復活が彼の意思を消す結果に。
    オゼルの魂が消え、単なる人形になってしまう。赤法師レゾの魂と魔王シャブラニグドゥの魂が同時に封印されていることが判明し、魔王も復活させてしまう。
    タホーラシアの民を解放する中、ポコタの肉体はレゾのものになる。レゾはタホーラシアの民を救い、戦いを挑むとき、”Give a reason”が流れテンションが高まる。ドラグスレイブを連発し懐に入り込む作戦がありながら、物量に押されて失敗。
    アメリアの腕が血だらけになり、ゼルが握り潰されそうになる中、ポコタが隙を作ってくれる。ギガスレイブを叩き込むことで、ポコタはレゾの計らいで生かされた。最終決戦の熱さが身に沁みた。

  2. 藤川徹

    お気に入りのセリフ
    “滅びなさい、魔王の亡霊よ”

    ️ストーリーと情報️
    ルヴィナガルド王国で起きた事件に巻き込まれたリナたち。事件は一応解決したように見えたが、タフォーラシアの封印を解き、長い間眠っている人々を救う任務が残されていた。
    彼らを救うためには、赤法師・レゾの魂が眠る冥王の壺を見つけなければならない。セイルーン・魔道士協会の図書室で、多くの書籍の中から冥王の壺の手がかりを探していたが。

    監督は渡部高志。
    ストーリーは一部本編6巻を基にしている。スレイヤーズシリーズの中では唯一、地上波で放送されなかった作品。

    ️レビュー️
    2009年に放送されたファンタジー冒険作品で、全13話。

    前作のダラダラした展開から劇的に変わり、”前作と比較すると”ストーリーの進行が速くなった第5期。

    レゾ復活の目的やゼロスの意図など、各キャラクターの目的が明らかになるラスト展開は「スレイヤーズ」らしい熱いものがあった。

    だが、特にギャグ回がひどすぎる。シリーズの特徴であるギャグが本当に残念で、過去作の設定を壊している印象を受ける。さらに、本編とは全く関係のないエピソードも多く含まれている。こうであれば、4期と5期のギャグを削減し、1クールでまとめて放送した方が良かった。

    最終話の展開や挿入歌には、唯一のヒット作「スレイヤーズNEXT」の名残が色濃く、視聴するのが厳しかった。オリジナルエピソードは過去の失敗から学んでほしい。
    —-
    ストーリー:dアニメストア参考
    情報:Wiki参考