2017年10月7日に公開のアニメ「つうかあ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「つうかあ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
つうかあが視聴できる動画配信サービス
現在「つうかあ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「つうかあ」が配信中です。
最終更新日
つうかあのあらすじ
本日、全国から集結したニーラーレースの淑女たちが競い合う、レーシングニーラー女子高生部門のエキシビションレースを開催します。闘志を燃やす選手たちの今季ドライバーとパッセンジャーをお披露目する、注目のデモンストレーション走行です。デモ走行では接近・追い越しの無理な競り合いは控えますが、本戦での本格的な勝負にご期待ください。今季優勝を狙う女子レーサーたちが、いま力強くコースへ飛び出します。
つうかあの詳細情報
「つうかあ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | SILVER LINK. |
---|---|
監督 | 田村正文 |
脚本家 | 高山カツヒコ |
キャラクターデザイナー | 澤入祐樹 |
主題歌・挿入歌 | Void_Chords スフィア |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2017年10月7日 |
つうかあの楽曲
「つうかあ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマHeart to HeartSphere
- エンディングテーマAngelica WindVarious Artists
感想・レビュー
サイドカーレースを題材にした、いわゆるきらら系アニメ。恋愛要素が過剰で不要に感じ、レース描写も物足りなかった。全体として非常に残念だった記憶がある。
各カップルの物語を1話ずつ完結させるオムニバス形式は、前半まではかなり面白かった。ところが終盤になると、描かれていない別のペアがいるにもかかわらず、主人公ペアとコーチの泥沼恋愛話へ話題が偏ってしまう。これが面白ければまだしも、最終的に婚約者を別れさせてヤッターみたいな空気になってしまい、それまで好意を抱いていた主人公ペアの印象を台無しにする。終盤をどう畳むつもりだったのか推測はできるが、現実には構成があまりにも酷く崩れている。途中までの各ペアの話だけをオムニバスとして捉えるなら、作画は優秀でテンポも良く、そこそこ楽しめる。放映時期があと少し遅れていれば、最近の百合ブームにも乗れたのにと惜しまれる。
レーシングニーラーは知らなかったので、観ていてとても面白かったです。多くのペアが登場し、それぞれ個性が際立っていましたが、いずみ&なぎさペアのなぎさの夢が特に印象的でした。しかし、メインペアは最後まで揉め続けていて、あの姉妹の存在理由があまり感じられず、エンディングにはやや不満が残りました。
個人的には、みんなが真剣に取り組む姿勢が好きだった!殴り合いは謎だけど
モータースポーツを題材にしたアニメですが、実際には独特な百合要素が強い作品です。
三木眞一郎を目当てに視聴しましたが、棚橋コーチの存在感や奇抜さには驚かされました。そのトンデモ感が逆に作品に安定をもたらしていました。
サイドカーレースやレーシングニーラーという存在をこのアニメを通じて初めて知りました。
ヘルメットなしで公道を走行することは許可されているのか?レーシングニーラーは実際にドライバーとパッセンジャーだけで競技に出場できるのか?メカニックの役割も兼ねているのが普通なのか?といった疑問はありますが、レーシングニーラーの存在を知れたことが個人的には大きな収穫でした。