八十亀ちゃんかんさつにっきはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
八十亀ちゃんかんさつにっき アニメ

2019年4月4日に公開のアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「八十亀ちゃんかんさつにっき」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

八十亀ちゃんかんさつにっきが視聴できる動画配信サービス

現在「八十亀ちゃんかんさつにっき」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「八十亀ちゃんかんさつにっき」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

八十亀ちゃんかんさつにっきのあらすじ

東京育ちの高校生・陣界斗が転校した先の名古屋で出会ったのは、方言丸出しの女子高生・八十亀最中だった。ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは、最初は全然懐いてくれない…。かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!

八十亀ちゃんかんさつにっきの詳細情報

「八十亀ちゃんかんさつにっき」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2019年4月4日

八十亀ちゃんかんさつにっきの楽曲

「八十亀ちゃんかんさつにっき」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

八十亀ちゃんかんさつにっきのエピソード

「八十亀ちゃんかんさつにっき」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 はじまり 東京から名古屋に引っ越してきた。 名古屋ならではの訛りや食文化を楽しみにしてきたけど、誰も方言を喋ってないし、何にでも味噌をつけて食事はしてなかった。 正直めちゃくちゃがっかりしたけど、帰り道に猫みたいな動きをして訛り全開の女の子に出会ったんだ! 八十亀最中っていうらしいけど…。また会えるかな…。
02 トーキョーもん 昨日拾った八十亀さんという子の生徒手帳の中には味噌のパックが入っていた…。味噌を常備しているなんて只者じゃない。 登校中にちらりと中を覗いたカフェに八十亀さんがいた! 手帳も返したいし、また話すチャンスだ! 俺はカフェの扉を開いた。
03 認めにゃあ こっちでの部活はどうしようかと悩んでいたけど、どうやら俺の部活は写真部で決まったらしい。 正直もっと刺激のある部活が良かったけど…。そう思って写真部のドアを開けると、ハイテンションで写真を撮りまくる女の子と写真を撮られまくっている八十亀がいた。 可愛い八十亀の写真を只草ちゃんに見せてもらったけど、なんで観光地の写真とか撮らないんだろう…?
04 撮れてにゃあ 今日は八十亀との写真対決のための写真を撮りにいく。名古屋駅で待ち合わせって言われたけど、八十亀の姿がなかなか見つからず、見つけた時には金色の時計の下にいた。 名古屋駅で待ち合わせするときは金時計しかないって言ってたけど、そんなの初耳だよ?! 八十亀に連れられて名古屋のフォトスポットを巡ることになったけど…どこにいくんだろう?
05 教えにゃあ ううう…八十亀と全然仲良く慣れない…。 一生懸命話題を探しても一蹴される日々が続いてる……。 只草ちゃんはどうしてこんな俺を写真部に入れたんだろう。そもそも俺が八十亀と仲良くできないのって、俺が余所者だから!? でもよくよく考えたら只草ちゃんも笹津さんも名古屋の人じゃないんだよな…。他に理由があるのか…。
06 スガキヤいこみゃあ 遂に八十亀と連絡先の交換に成功した! これでどこに居ても八十亀の方言が聞けると思っていたのに、帰って来る言葉は標準語ばかり…。 笹津に聞くと方言で返事が来るって言っていて俺にだけ標準語みたい。 返信内容も素っ気ないし、俺なにかしちゃったかなー。
07 そっちじゃにゃあ 俺の写真部入部の歓迎会をやってくれることに。 部費がない関係で各自300円以内でお菓子を持ち寄ることになったから、俺はベビースター、ヤングドーナツ、クッピーラムネを持参したけど、突然只草ちゃんと笹津を八十亀が集めて何やらこそこそと話している…。
08 アキバじゃにゃあ 写真部に入ったんだから、やっぱりカメラがないとな!只草ちゃんみたいなかっこいいカメラが欲しかったけど、値段を聞いたら学生には高すぎた…。八十亀にどこで買ったのか聞くと、コメ兵という中古ショップだった(米屋かと思った…)。 次の日写真部のメンバーでコメ兵のある大須に行くことになったけど、只草ちゃんと笹津が一向に来なくて…どうしたんだろう。
09 関係にゃあ すごい勢いでアイドルの応援をしていた只草ちゃんと合流した。 アイドルやアニメのキャラのような可愛いものが只草ちゃんは好きらしい。 只草ちゃんの話を聞いていると、「あ、14時!」と言って八十亀がどこかへ走り出した。 現時点で笹津はまだ来ていない。八十亀も笹津もどこに行ってるんだろう。
10 かけるしかにゃあ 学食でトンカツ定食を頼んだものの、学食が混んでいたため、部室で食べようと部室に向かった。 部室に入るとそこには持参したお弁当を食べようとしている八十亀がいて、どうやら中身は自分で作ったらしい。 中身を見せてもらうと、キュウリや焼きナス、こんにゃくや豆腐が素材そのままの味で入っていた…。 それじゃあご飯すすまないだろ?と言うと八十亀は<何か>を持ち出した。
11 涼しくにゃあ 暑い、暑い、暑すぎる…。名古屋の夏暑すぎるだろ!! ムシムシしたまとわりつくような暑さに徐々に視界が暗くなって行く気がして…次に気づいたら時には地下にいた。近くに八十亀と只草ちゃんがいるところを見ると二人が運んでくれたんだろうか。 「夏に名古屋の地上を歩くなんて……死にたゃあの?」と言う八十亀…一体名古屋の夏は何が起きているんだ…。
12 また会おみゃあ 今日は休日、写真部のメンツと遊ぶことになった。集合時間は8時前と早い集合なのだが、訳があるらしい。 みんなについて行ってみるとそこには…れ、レンタカー…?レンタカーという名前がついたカラオケ店なのか、間違えてレンタカー屋さんに入ったのかどっちだ!? まだまだ名古屋には俺の知らない魅力が隠れているらしい…。

感想・レビュー

  1. うい うい

    コンパクトで視認性が高く、キャラクターが愛らしい。
    東海地方の方なら、より一層楽しめるはず。

  2. 松尾智之

    名古屋・東海地方の「あるある」に深く共感できる、全1クールのショートアニメ。5年前の作品ゆえ、今はもう無くなってしまった物や亡くなった人のエピソードも描かれている。見終わっても全然物足りなく感じてしまう!

  3. ストラトファイター

    すべてのクリエイターに感謝 +3
    名古屋が懐かしい。中部地方の魅力を新たに発見できる。 +0.5

  4. どりーん

    東京在住の関西人として、名古屋の魅力をアニメのおかげでぐっと感じられる作品でした。大須の「14時の信長」、ぜひ生で見てみたいです。

    いつか名古屋市民に「そういや名古屋県は」と冗談めかして話してみたい衝動に駆られ、先日つい挑戦してみたのですがスルーされてしまい、自分の煽り力のなさに絶望しました。

    やそがめちゃん、かわいい。にゃーにゃー鳴く声が印象的でした。実は私の地元にも語尾に「にゃ」をつける習慣があり、例えば「せなあかんにゃ」「あかんねんよ」といった感じです。

    そして今、味噌カツが無性に食べたいです。

  5. 鈴木二郎

    名古屋至上主義(笑)の4コマ漫画、ついにアニメ化決定。実際にはこんな名古屋弁のキャラはいない、という指摘は簡単だけど、それはただの野暮。とにかく無視して笑い続けよう。#アニメ #ローカルネタ #名古屋 #ギャグ

  6. 石川哲

    アニメや漫画のコンセプトには共感できるし、楽しむこともできる。しかし、シーズン1の出来については正直あまり良いとは思えない。愛知に住んでいるため、地元のネタには特に厳しい目を持っているのかもしれず、その結果、ネタがあまり洗練されていないと感じてしまう。

  7. White Unicorn White Unicorn

    短くて面白かったので、一気にシーズン4まで視聴してしまった。静岡編はあまりピンと来なかった。

  8. まるちっぽ まるちっぽ

    おすすめされて何話か観た。地元民として知っている場所が多く、非常に面白くて共感できた。地下を制する者が名古屋を制するという感じ。

    それにしても、三重県民のリアルさがあって笑えた。

  9. にしやん

    東海エリア在住の私にはすべてが共感できるアニメだった。方言にも違和感がなく、すごく面白い。約3分の本編という短さでサクッと視聴できて良かった。