アイドルマスター SideMはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.5
アイドルマスター SideM アニメ

2017年10月7日に公開のアニメ「アイドルマスター SideM」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「アイドルマスター SideM」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

アイドルマスター SideMが視聴できる動画配信サービス

現在「アイドルマスター SideM」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「アイドルマスター SideM」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

アイドルマスター SideMのあらすじ

新たに設立された小さな芸能事務所「315プロダクション」。ここにスカウトされた男性アイドルたちが集結します。元弁護士、元外科医、元パイロットなど、多彩な経歴を持つ彼ら。それぞれの夢を追い求め、アイドルとして新たな一歩を踏み出す物語が始まります。トップアイドルを目指して進む彼らの姿に、期待が高まります。

アイドルマスター SideMの詳細情報

「アイドルマスター SideM」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2017年10月7日

アイドルマスター SideMの楽曲

「アイドルマスター SideM」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

アイドルマスター SideMのエピソード

「アイドルマスター SideM」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 理由あって、アイドル! 弁護士の仕事に行き詰まりを感じていた天道輝は、酔った勢いでアイドルになる契約を交わしてしまう。身に覚えのない契約書と名刺の住所を頼りに315プロダクションを訪れた天道。 そこで新人アイドルとして同じくスカウトされた元外科医・桜庭薫と元パイロット・柏木翼に出会う。 アイドルになるつもりはなかった天道だが、プロデューサーの提案で、桜庭、柏木とともにライブハウスへと赴くことに。そこでアイドルグループ・Jupiterのライブを目の当たりにした天道は、あることに気づく・・・。
02 それぞれの輝き 商店街で働く仲間、教師、高校生バンド・・・と、様々な前職を持つアイドル達が、続々と集まってきた315プロダクション。しかし、彼らはアイドルとしてはまだまだ前途多難のようす。 そんな中、勉強のため、アイドルの先輩であるJupiterのライブを全員で見学することに。ところが、悪天候からライブは中止の危機に追い込まれてしまう。 果たしてJupiterのライブは無事開催されるのか、そして新人アイドル達は──!?
03 飛び立つ勇気 ついにアイドルとして正式にデビューすることが決まったDRAMATIC STARS。 メンバーそれぞれの思いが交錯するなか、営業に取材に忙しい日々を送っていた。 デビューを目前にして少しずつと距離が縮まってきた3人。 そしていよいよ、音楽番組の公開収録でデビュー曲を披露する日がやってくる。 しかし、リハーサルの最中、柏木に異変が──!?
04 ハッピースマイル 商店街の紹介ムービーを撮影することになったBeit。 そこはBeitのメンバーが出会うきっかけとなった、思い出の場所だった。 しかし、近くに大型ショッピングモールの建設が決まり、商店街の人々は客足が遠のくのではないかと危惧していた。 Beitの3人は商店街を盛り上げるために、お祭りでライブを開催することになったが・・・。
05 先生よ、大志を抱け! 予備校主催の受験生応援ステージに出演することになったS.E.M。 ステージで初披露する振付けを完璧なものにするために、トレーニングとして早朝ランニングを取り入れることに。 S.E.Mだけでなく、DRAMATIC STARS、Beit、High×Jokerのメンバーも加わり、一丸となってトレーニングに励むアイドル達。 果たしてS.E.Mのステージは成功するのか──!?
06 二人が選ぶVictory 盲腸のため、緊急入院となってしまったプロデューサー。 入院先の病院で蒼井享介・悠介の双子の兄弟に出会う。 二人はプロのサッカー選手として活躍しており、兄の悠介は試合中に負傷して入院をしていた。 コンビネーションばっちりの蒼井兄弟。交流を深めるうち、二人にアイドルとしての素質を感じたプロデューサーは、315プロダクションにスカウトすることを決める。 そんな折、悠介の引退報道が出て──!?
07 青春のリミット ついにメジャーデビューが決定したHigh×Joker。 知名度アップのために自作のプロモーションビデオを撮影することに。 密着取材を続けていくうちに、お互いに知らなかった一面や、胸に秘めた本音が明らかになっていく。四季が軽音部に入部した理由、そしてHigh×Joker結成の経緯とは――?
08 海・合宿・315の夏! 合同ライブの準備のため、海辺の宿舎で合宿をすることになった315プロダクションのメンバー。弱点を克服するためにチームに分かれてトレーニングをすることに。練習も食事の準備も自分たちの力でこなしていくうち、メンバー同士の絆も深まっていく。 果たして合宿の成果は――?
09 Over AGAIN… アイドルとしての活動が少しずつ軌道に乗り始め、名指しの仕事も増えてきた315プロダクションのメンバー。Jupiterの面々も先輩としてメンバーをフォローしながら、ますます熱心に練習へ打ち込んでいく。 さらなる高みを目指すJupiterの胸の内には、自分たちの運命を変えたプロデューサーの言葉が強く焼き付いていた…。
10 sunset of youth 自分たちの高校の文化祭でライブを行うことになったHigh×Joker。 新曲を披露しようと盛り上がるメンバーの中で旬だけがどこか思いつめた様子で…。 完璧な演奏を披露したいと願う旬は次第に焦る気持ちを露わにする。 果たして文化祭ライブは成功するのか――?
11 風薫る日の決意 315プロダクションのメンバーが一丸となって開催する合同ライブが決定し、告知活動に追われるメンバーたち。そんな中、桜庭がソロ活動をしたいとプロデューサーに申し出る。突然の申し出に驚く天道と柏木だが、それぞれのやり方でライブの準備に取りかかることに。そんな折、突然桜庭のもとに天道から連絡が入り――。
12 どんな理由も、どんな夢も、、、 事務所に相談せずソロの仕事を決めた桜庭。プロデューサーやDRAMATIC STARSのメンバーが心配するなか、桜庭はひとり仕事をこなしていく。心身の疲労もかえりみず、完璧を目指してひたすら仕事とレッスンに打ち込む桜庭だが、とうとう倒れてしまう。その時、315プロダクションのメンバーは――。
13 ずっと、ずっと、その先へ いよいよ315プロダクション合同ライブ当日。 大勢のファンが見守るなか、ライブが幕を開ける。それぞれの思いを胸に最高のパフォーマンスを繰り広げるアイドルたちと、ステージに立つ彼らを見守るプロデューサー。果たしてライブの行方は、そして315プロダクションの未来は――?

感想・レビュー

  1. 伊藤直

    推しコンテンツがこんなにも素敵なアニメになって、私はとても嬉しいです。
    推し作品が素敵なアニメ化を果たし、私も大満足です。
    推しコンテンツのアニメ化がここまで魅力的に実現して、ファンとして私も嬉しさが止まりません。
    推しのコンテンツがこんなに素敵なアニメになって、めっちゃ嬉しい!

  2. 孔明 孔明

    – 宗教勧誘のように境界を問わず、あらゆる業種の人を次々とスカウトしていく様子に、狂気を感じた。
    – 宗教勧誘のごとく見境なしに人材を引き寄せていく姿には、異常な情動を覚えた。
    – 宗教勧誘のように人を選ばずスカウトを続けるさまが、まるで狂気の沙汰のようだった。

  3. 日野優太 日野優太

    キンツァコラボをきっかけに興味を持った体験談を、原作ゲームがサービス終了している情報を踏まえつつ、手軽に楽しめるアニメ版から追うスタイルでまとめました。各話の見どころをざっくりチェックします。

    0話:Jupiterさんとアイマス勢の共演に引き込まれるが、どちらから見るべきか迷うところ。とりあえずこの組み合わせを軸に楽しむのが王道かもしれない。
    1話:アイドルらしさ全開で進行。輝さんの明るさがリーダー感を引き立て、自分は最初、桜庭さんがリーダーだと思っていたのを改める場面。これからの展開に期待が高まる。
    2話:衣装のバリエーションを受け入れるプロデューサーの懐の深さが印象的。未熟さはその場で見せられた実力の証として捉えられ、成長の余地が感じられる回。
    4話:ピエールくんがとてもかわいい。恭二さんの「二」は次男を意味するのか変わった衣装に戸惑う場面もあったが、翌日もRSの服を着ているのを見て思わず笑ってしまう。坊ちゃんのように見えるみのりさんは穏やかそうで実はヤンチャ、そんなギャップも魅力。
    5話:おかゆを作ってくれるPさんの優しさが際立つエピソード。面倒見の良さがユニットの良さを引き上げ、SEMさんの存在感も光る。
    6話・7話:春名さんの動向が話題に。春夏秋冬と四季さんという名前の青春が眩しく、夏来さんはヴァイオリンを披露。春名っちのバイト掛け持ち事情や成績・出席日数の心配など、部活での奮闘が描かれる。
    8話:全体の仕上がりが高評価。ピエールくんもRS衣装で登場し、場面ごとにほほえましい瞬間が多い。
    9話:北斗さんの登場が話題に。冬馬くんは女性が苦手という設定がある一方、高校4年生で高2という年齢設定には驚かされる展開が待っている。

    総括:原作ゲームの終了情報を背景にしつつ、アニメ版はコラボの魅力とアイドルカルチャーのエッセンスをうまく融合。個性的なキャラクター同士の掛け合いと成長描写が見どころで、次の展開にも期待が高まります。

  4. リョウジ

    男のアイマスを買ってみたら、かなりおもしろかった。勿体無いことをしていた。

  5. ズワイガニ

    面白さと感動が両立していました。メインで出ていないアイドルがこっそり出演しているシーンも良かったです。SideMが好きですが、ゲームは終わってしまったので、周りに興味を持つ人がいたらぜひアニメをおすすめしたいです。

  6. ろく ろく

    アプリはまだプレイしていませんが、個人的に男性アイドルアニメを楽しむ期間に入ったので、視聴してみました。とても面白かったです!舞田類さんと若里春名くんのファンになりました。それぞれのキャラクターが独自の背景を持っていて素敵です。特に「Study Equal Magic」が大好きでした!アイナナのクリエイターが楽曲に関わっているのですね〜。

  7. るるるる るるるる

    曲が素晴らしい!賑やかで楽しさ満載!
    キャラクターが魅力的で、推しを選びきれない!

  8. 山下和雄

    高校生の頃の自粛期間に観たBeitのエピソードで、泣いた気がする。

  9. YMD YMD

    面白かった。自分の気持ちを確かめたり見つめたりするシンデレラシリーズとは違い、限界へ挑むアイドルたちが眩しくてかっこよかった。未熟さゆえに壁にぶつかる王道の展開ではなく、グループによってはそういうテーマもあるけれど、彼女たちは自分たちにできることを全力でやる、ひたむきな勇気がとても元気をくれた。『Study equal Magic』が登場したときは、心が沸いた。

  10. 鬼雀

    放送時に視聴していました。設定は15ユニット・46名で構成される1つの事務所だと思います。原作に登場するものの、このシーズンでは注目されなかった残りのユニットが描かれるなら、さらに嬉しいです。