2020年1月23日に公開のアニメ「BanG Dream! 3rd Season」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「BanG Dream! 3rd Season」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
BanG Dream! 3rd Seasonが視聴できる動画配信サービス
現在「BanG Dream! 3rd Season」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「BanG Dream! 3rd Season」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
BanG Dream! 3rd Seasonのあらすじ
ポピパ主催ライブから4か月。楽しい夏休みを経て、季節は秋へ。蔵練、バイト、生徒会――いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin’Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。 一方、運命のバンドメンバーを探す六花のもとには、一通の招待状が届いて…… 再び始まるキラキラとドキドキのステージ! みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!
BanG Dream! 3rd Seasonの詳細情報
「BanG Dream! 3rd Season」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
BanG Dream! 3rd Seasonの楽曲
「BanG Dream! 3rd Season」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックアニメ「BanG Dream! 2nd&3rd Season」 オリジナル・サウンドトラックVarious Artists
- オープニングテーマイニシャルPoppin'Party
- エンディングテーマ夢を撃ち抜く瞬間に!Poppin'Party
BanG Dream! 3rd Seasonのエピソード
「BanG Dream! 3rd Season」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 最高の夢――ですよね! | ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。 蔵練、バイト、生徒会ーー いつもの日々を過ごす香澄たちがGalaxyで見つけたものとは? |
02 | おびえてるじゃない | 「ロッカ・アサヒ、あなたをスカウトする!」 チュチュから大胆なスカウトを受けた六花。 困惑する彼女の返事は・・・・・・? |
03 | 帰らん! | 不合格を告げられ、複雑な心境の六花。 事情を知った沙綾は、自分がPoppin’Partyに加入した時のことを思い出す。 |
04 | タコさんウィンナーだぎゃあ | RAISE A SUILENに、「RASのギター(仮)」として加入した六花。 慣れない環境に戸惑う六花を尻目に、MVの撮影がはじまる。 |
05 | ポピブイ! | RAISE A SUILENのMVに感銘を受けたPoppin’Party。 自分たちもやろう!と意気込むが・・・・・・? |
06 | This is it. | チュチュの思惑通り、同じ予選ライブに出場することになったRoselia。 紗夜は友希那の予想外の返事に困惑し、友希那を問いただす。 |
07 | 音に残しておきたくて | Roseliaに勝利し、RASメンバーのために祝勝パーティを開くチュチュ。 しかし、レイヤやマスキングは浮かない表情で・・・・・・。 そのころ、Roseliaはーー。 |
08 | のんびりしていてよいのでしょうか | Afterglowが、いつも通りの放課後を過ごしていると、 突然、つぐみのスマホが鳴る。「えっ、長老さん達が!?!」 |
09 | いくぞポピパ | 3weeksライブに励み、ポピブイの再生回数も増え、順調なPoppin’Party。 もっと大きな会場でライブしようという声を聞きつけ、マスキングが声をかけて来る。 |
10 | ボーカルは……星…… | 揺れるRAISE A SUILEN。 「あなたRASの自覚あるの?」というチュチュの言葉にレイヤはショックを受ける。 悩む彼女が向かった先は・・・・・・。 |
11 | パレオはもういません | パレオを探す六花とマスキング。 2人の知るパレオは、どこにもいなくて・・・・・・。 |
12 | ポピパさんと共演やーーーーーーーーーーーーーー! | 決勝進出が決まったPoppin’Party。 夢の武道館に胸をときめかせる香澄たちは、もっとキラキラドキドキしたいと、あることを思いつく。 |
13 | これが……これこそが、大ガールズバンド時代や! | バンドリ!ガールズバンドチャレンジ決勝当日。 Poppin’Party、Roselia、RAISE A SUILENは、思い思いの気持ちを胸にステージに立つ。 グランプリはーー? |
感想・レビュー
登場キャラがほとんど女の子で、私の好みのアニメではない。ただ、音楽が素晴らしかったため、シーズン1〜3はなんとか視聴できた。
4年ぶりにスマホゲームをしながら視聴したら、やはり泣いてしまった。でも、チュチュパレ回だけはスマホゲームをお休みしてじっくり観賞。個人的にはRASが優勝候補だと思うのに、どうしてRoseliaが絡んでくるのかが謎だ。
RASの詳細な探求。RASメンバー間の衝突が物語を彩っている。
温泉エピソードはシュールで楽しめた。
女王Roseliaのちょっとした弱さが垣間見える場面が、なんとなく良かった。
3周目
1期・2期を踏まえつつも、今シーズンは格段に面白い
3期ではリアルバンドとしても活躍する「PoppinParty」「Roselia」「RAISE A SUILEN」の3バンドに焦点が当たり、特にRASは2期より深掘りされてライバル感が一段と強まった。Roseliaもバンドとしての成長を見せた一方で、個人的にはもう少しPoppinPartyの主人公感が欲しかったところ。とはいえOP・EDの『イニシャル』と『夢を撃ち抜く瞬間に!』は、バンドリ楽曲の中でもトップクラスに好き。最終話で3バンドが歌う『夢を撃ち抜く瞬間に!』は集大成感が強くて、めちゃくちゃ感動した。映像面も最終話は気合い入ってて最高だった
#バンドリ#2020
2ndシーズンよりも面白いですが、2ndシーズンを視聴することが前提となっているため、そちらを観た方にはぜひご覧いただきたい。
アベムジカはRASと比べても本当に平和な空気が漂います。皆が互いを思いやり、自由にふざけられる雰囲気が微笑ましい。
物語の核はRASの成長譚。目的のために切磋琢磨し、時にはメンバー間で対立しながらも一丸となる、王道の展開が魅力的です。
正直言えば特別な驚きはない話題ですが、それこそがバンドリの良さを再認識させてくれます。優しい世界観が心地よいのです。
初視聴の感想
ご都合主義的な展開は否めなかったが、ハッピーエンドだと感じて良かった。
この3期はストーリーとして一番面白かった!
ただ、チュチュにはどうしても好きになれない。
主人公にも同じ気持ちだ。
今後も視聴を続けます。
シリーズ全体の統一感が感じられる素晴らしい作品です。
満点をつけていないのは、更に上を目指せる作品だと思うからです。
それでも、最高であることに変わりはありません。
BanGDream! シーズン3では、ガールズバンドのファン投票が実施され、得票数トップのバンドが武道館でのライブを勝ち取る王道の展開が描かれます。武道館を懸けた対決は見どころですが、本作の魅力は常に相手同士が尖り過ぎず横の繋がりが深く描かれる点にあります。今期はRAS回が特に熱く、全キャラの中でチュチュは毒舌キャラとして個性的な編成を担います。最初は賛否が分かれましたが、回を重ねるごとに魅力が増していきます。RoseliaとRASのエピソードが盛り上がりのピークを形成し、Poppin’Party(ポピパ)はやや押され気味だった印象。正直、個人的にはRoseliaとRASの楽曲が特に好みです。