異世界かるてっと2はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
異世界かるてっと2 アニメ

2020年1月14日に公開のアニメ「異世界かるてっと2」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「異世界かるてっと2」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

異世界かるてっと2が視聴できる動画配信サービス

現在「異世界かるてっと2」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「異世界かるてっと2」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
ABEMA
  • 無料配信あり
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

異世界かるてっと2のあらすじ

ある日、突然現れた謎のボタンを押した瞬間、別世界へ転移してしまった。転移先はなんと「学校」だった!? 新たな転校生の登場で、学園生活はさらに賑やかに。果たしてこの学園の行方は――?

異世界かるてっと2の詳細情報

「異世界かるてっと2」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2020年1月14日

異世界かるてっと2のエピソード

「異世界かるてっと2」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 参戦!てんこうせい 学園生活にもなじんできた2くみの面々。そんな彼らの元にやってきた新しい転校生はまさかの?
02 潜入!こうちょうしつ この世界では「アレ」が飲めなくて辛いとぼやくカズマたち。しかしとある場所には「アレ」が隠されているらしい。彼らの選択肢はひとつであった。
03 反省!しどうしつ 校則違反を犯したアクアたちは恐怖の生活指導室送りに。特別指導によって茫然自失となってしまった彼女らを救うために、立ち上がったのは……!?
04 窮地!がくりょくてすと 突然テストの実施が宣告された。ひそかに落第に怯えるアインズは、テスト攻略のため、禁断の方法に手を出してしまうが…!?
05 勤勉!ばれんたいんでー バレンタインデーにむけて、気合を入れてチョコレートを作るアルベド。そんな彼女の前に現れたのは「愛」を語るあの男だった……。
06 激突!どっじぼーる 些細なことで言い争いをするターニャとアインズ。それはいつしかクラスを巻き込んだ分断に。話し合いでの解決が困難と考えたレルゲン先生はとある対決の方法を提案する。
07 興奮!しんたいそくてい 次なる学園生活のイベントは、身体測定。覗こうとするもの、それを防ぐもの、それぞれの思惑が交差する。同時に、どうでもいいことでも思惑が交差してしまっていた。
08 挑戦!あるばいと 最近ヴィーシャの様子がおかしい。と同時に、様々な場所での目撃情報が相次ぐ。彼女の目的は一体なんなのか?
09 調査!はじめてのおつかい 学園祭の劇の演目を決めるため、ラインハルトに聞きこみ調査を頼まれたフィーロ。いろんな人にお話を聞きに行くフィーロだが……。
10 決起!がくえんさい 学園祭まであと1週間。演劇の演目すら決まっていない2くみの準備は、果たして間に合うのか!?
11 開幕!がくえんさい 学園祭を大いに楽しむ一同。ところが、演劇の準備をしている2くみの面々のもとに、招かれざるモノの来訪が告げられる。
12 開演!しょーたいむ 2くみによる舞台はつつがなく進む。一方の運動場ではアクア、アルベド、エミリア、ヴィーシャがデストロイヤーとの激しい戦闘を繰り広げていた。劇と戦い、そしてこの学園生活の行方は…。

感想・レビュー

  1. ぽん ぽん

    盾の勇者と慎重勇者が登場してとても嬉しかったです!影二郎の参戦が楽しみですし、OPとEDも素晴らしいですね。

  2. しまにゃん しまにゃん

    作業をしながら視聴しました。
    特に複雑なこともなく、
    元々ハードルが低いため、気軽に楽しむことができました。

    登場する作品を見ていないとネタバレがあるかもしれません。
    作品を知っていれば、さらに楽しめると思います。

  3. にわとり

    登場作品が増え、混沌とした雰囲気が強まる一方ですが、それでもとても面白いです。

  4. ぺご ぺご

    だからリゼロ2期の伏線をこんなところに散りばめないでほしいな。参考文献が多すぎて、追いきれないよ笑

  5. へっぽこライダー

    映画をもう一度観賞。2回目の鑑賞です。

    このギャグのセンス、やっぱり面白い。

    数年前の私がこのアニメを見たら、きっと「オタクっぽいな」と思っただろう。しかし今の私は違う。ここ数年でアニメの耐性がつき、いくつものサブスクを試してきたおかげで、以前は知らなかったアニメの世界を次々と見られるようになった。こんなの、オタクっぽいとも何とも思わない。

    さあ、ついに劇場版を観られる日が来た。楽しみだ。

    ベアトリス、可愛すぎる。

  6. いろすえ いろすえ

    – ターニャは本編より雰囲気が柔らかくなった気がする。ただの気のせいかもしれない。
    – 本編よりターニャの雰囲気が柔らかく感じられるが、それは気のせいかもしれない。
    – ターニャの雰囲気が本編より柔らかくなったように感じる。ただ、それは気のせいかもしれない。

  7. 清水

    相変わらず素晴らしかった。ヴィル爺とセバスのやり取りは最高だし、バニルとデミウルゴスの軽妙な言い合いや、ちょむすけとパックの意思疎通の瞬間も素敵だ。まさかの盾の勇者たちまで登場して、本当にびっくり。欲を言えば、もう一組来てほしかったけれど、そうなるとカルテットのバランスが崩れちゃうもんな。素晴らしいお祭りアニメだね。全く、楽しませてもらったよ!

  8. いしぐり崇之

    全てのクリエイターの皆様へ感謝 +3
    第5話: 生きてるロマネコンティ先生とカムバック ロマネコンティ先生 +0.2
    ターニャとベア子 +0.2

  9. ゆぴ ゆぴ

    今回から『盾の勇者の成り上がり』が加わり、さらに豪華になった第2期。それぞれの作品のサブキャラクターも少し登場し、1期と比べてキャストが一層充実していて、それだけでも楽しめる。ヴィルヘルムとセバスの共演はこの作品ならではの魅力だ。最後は文化祭イベントで締めくくられ、ストーリー自体はリラックスして観れる内容で、こういうのも需要があると思う。頑張れ、デミウルゴス君!1期のエンディングはヒロインたちが歌っていたが、今回は2番手のキャラクターが歌っているのが良い感じだ。少しだけ『慎重勇者』が登場したが、本当にカメオ程度で笑ってしまった。あれも面白かったから、もっと見たい気もする。

  10. まさや まさや

    『盾の勇者の成り上がり』が新たに加わりました。
    フィーロは本当に可愛らしいですね。

    エンディングもサブヒロインに引き継がれました。
    高橋さんはこれで2回目ですね、笑。

    雰囲気はそのままで、相変わらず面白いです。