ワンピース シャボンディ諸島編はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.7
ワンピース シャボンディ諸島編 アニメ

2008年12月21日に公開のアニメ「ワンピース シャボンディ諸島編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ワンピース シャボンディ諸島編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ワンピース シャボンディ諸島編が視聴できる動画配信サービス

現在「ワンピース シャボンディ諸島編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ワンピース シャボンディ諸島編」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

ワンピース シャボンディ諸島編のあらすじ

ケイミーの居場所を突き止めるべく、サンジはデュバルを招集し、トビウオライダーズの協力を仰ぐ。事情を聞いたデュバルは快く承諾し、部下たちに命じる。まずは散らばった麦わらの一味と合流して、ケイミーを誘拐したチームを残らず洗い出せと。出遅れたサンジの到着を待つことなく、ルフィはパッパグやハチと共に必死の捜索を続ける。そして辿り着いた先には、奴隷と人買いが黙認されてきた、この島が抱える闇の歴史が横たわっていた…

ワンピース シャボンディ諸島編の詳細情報

「ワンピース シャボンディ諸島編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2008年12月21日

ワンピース シャボンディ諸島編のエピソード

「ワンピース シャボンディ諸島編」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 第382話 ノロノロの脅威 銀狐のフォクシー再び スリラーバークを出た麦わらの一味は、ドランが支配人を務めるリゾート船のスパアイランド号で羽根を伸ばしていた。そこへかつて一味にデービーバックファイトを挑んできた、フォクシーが現れた!
02 第383話 お宝大争奪戦 崩壊! スパアイランド号 フォクシーの狙いは、宝石を作る発明が書かれた手帳を持つサヨとリナの姉妹。黒幕だったドランはサヨをさらう。「この船ブッ壊すか」。ルフィに賛同した一味の技が、スパアイランド号に炸裂する!
03 第384話 ブルック大奮闘 真の仲間への道険し? ウォーターセブンを出る時から記録指針(ログポース)が指していた、海底の楽園・魚人島にサニー号は進む。数々の冒険が記された航海日誌を読んだブルックは、麦わらの一味にふさわしい男になろうと気負う。
04 第385話 偉大なる航路半周 到達! 赤い土の大陸 遊蛇海流を切り抜けたサニー号は、赤い土の大陸(レッドライン)の前に着く。一味は世界を半周したのだ! 記録指針が真下を指したまま動かないため、サブマージ3号で深海を探るが、魚人島への進路は分からず…。
05 第386話 麦わら一味憎し 鉄仮面のデュバル登場 深海から上がって来た海兎の口から飛び出した、人魚のケイミーとヒトデのパッパグ。ルフィたちは魚人島から来た二人に行き方を教えてもらう代わりに、囚われた彼女達の友人・はっちんの救出に乗り出す。
06 第387話 因縁の再会! 囚われの魚人を救い出せ はっちんが囚われているトビウオライダーズのアジトへ、サニー号は急ぐ。艦の中にいたはっちんは、アーロン一味だったはっちゃんのことだった! 麦わらの一味が救出を止めたため、ケイミーとパッパグは海へ飛び込む。
07 第388話 悲劇! 仮面に隠されたデュバルの真実 ナミがはっちゃんを許し、麦わらの一味と「トビウオライダーズ」は全面衝突! ゾロが艦を斬り、はっちゃんは自由に。ルフィは、ヘッドのデュバルの部屋に突入し、鉄仮面に隠された素顔を見る。
08 第389話 炸裂! サニー号の超秘密兵器ガオン砲 サンジの似てない似顔絵の手配書にそっくりなデュバルを、サンジは蹴る! 海軍本部や賞金稼ぎに追われる逆恨みで、ナミまで危険にさらしたからだ。反撃するデュバルは、サンジを海に引きずり込み…。
09 第390話 魚人島目指して上陸 シャボンディ諸島 魚人島は赤い土の大陸を抜けて新世界へ出る、海底ルートにある。ルフィたちは、サニー号が海中を航海できるようになるコーティングをしてもらうため、シャボンディ諸島に上陸。はっちゃんの知る、コーティング職人に会いに行く。
10 第391話 暴虐! シャボンディの支配者・天竜人 シャボンディ諸島には、シャボン玉状の特殊な天然樹脂を活用したユニークな文化が根付いている。快適なチャボンチャリを気に入ったルフィ。そこに、首輪をした海賊が助けを求めて現れた。首輪は爆発! 人々は近くに天竜人がいると感じて緊張する。
11 第392話 新たなライバル集結! 11人の超新星 襲い来る賞金稼ぎを難なく倒すルフィたち。そうして、諸島の中でも政府の目の届かない、無法地帯に入っていく。コーティング職人のいるBARに着いたはいいものの、店主のシャクヤクがいるだけ。職人のレイリーは、半年前から留守にしていた。
12 第393話 標的はケイミー!! 迫る人攫い屋の魔手 レイリーを探しにBARを出たルフィ達は、遊園地・シャボンディパークへ直行。観覧車に乗るのが夢だったケイミーは興奮する。だが、ルフィ達に人魚が同行していたとの情報を得ていたピーターマンが、ケイミーをつけ狙っていた!
13 第394話 ケイミーを救え 諸島に残る暗黒の歴史 ケイミーがいなくなった! サンジに呼び出された「人生バラ色ライダーズ」を率いるデュバルは頼もしく、諸島に散らばったルフィ達をピックアップし、ケイミーを誘拐したチームを洗い出す行動に移る。トビウオが飛ぶ!
14 第395話 タイムリミット 人間オークション開幕 人間オークションにエントリーされてしまったケイミー。そこにはレイリーもいて、彼からガープに知らせが入る。オークションスタート。ウソップが、オークションハウスに人魚が持ち込まれたことを聞き出し、トビウオ全機が急行する!
15 第396話 鉄拳炸裂! オークションをぶっつぶせ オークションハウスに先に着いたナミたちは、いま手元にある2億ベリーでケイミーを取り戻そうとスタンバイ。しかし“天竜人”チャルロス聖が、いきなり5億ベリーを提示! そこにルフィとゾロを乗せたトビウオが突っ込んでくる!
16 第397話 大パニック! オークション会場の死闘 ルフィがチャルロス聖をぶっ飛ばしたのをきっかけに、麦わらの一味は大暴れ! ケイミーを救おうと、首輪の鍵を探す。会場にいた“億”超えの賞金首、キッドとローも見守る。そこにレイリーが姿を現し、“覇気”を使う。
17 第398話 大将黄猿動く! 騒然シャボンディ諸島 ルフィが天竜人をぶっ飛ばしたことで、海軍本部の大将がやって来ることになる! シャボンディ諸島の人々は騒然。世界政府の中心地・聖地マリージョアで頭を抱えるセンゴクに、黄猿が自分が出向くと名乗りを上げる。
18 第399話 包囲網を突破せよ! 海軍VS三人の船長 天竜人救出に向けオークションハウスを包囲する海兵の大軍勢を、ルフィとキッドとローは、悪魔の実の能力を全開にして蹴散らす! ルフィは二人に「ひとつなぎの大秘宝」は俺が見つけると宣言。三人の間に緊張が走る。
19 第400話 ロジャーとレイリー 海賊王とその右腕 レイリーと逃げた麦わらの一味とケイミー達は、シャクヤクのBARへ戻る。そこでレイリーは“海賊王”ロジャーの海賊団で副船長をつとめていた過去を明かす! そしてロジャーは海軍に捕まったのではなく、自首したのだと語り出し…。
20 第401話 回避不可能!? 大将黄猿の光速の蹴り!! レイリーが、魚人島への海中航海が可能なようにサニー号をコーティングする3日の間、麦わらの一味はBARを出て海軍から身を隠さなくてはならない。上陸した黄猿は大暴れ! そしてルフィ達の前に現れたのは、くま…!?
21 第402話 圧倒的! 海軍の戦闘兵器パシフィスタ 次々とビームを撃ち込むくまを倒そうと、麦わらの一味は全力を尽くす! 一方、黄猿のところにも現れていたくまは、巨大化したウルージと格闘中! 見守るドレークはくまが本物ではなく、“パシフィスタ”であると見抜いていた。
22 第403話 さらなる強敵現る! 鉞かついだ戦桃丸 キッドとローのもとにも送り込まれていたパシフィスタに、両海賊団は応戦。麦わらの一味は必殺技を連携して放ち、パシフィスタを破壊する! だが、息が上がるルフィ達の前に、戦桃丸が新たなパシフィスタを連れて出現した!
23 第404話 大将黄猿の猛攻 麦わら一味絶体絶命! キッド海賊団とローが率いるハートの海賊団も必殺技を放ち、パシフィスタを破壊する! 逃げると決めた麦わらの一味だが、遂に現れた黄猿がゾロにとどめを…!? だが、その寸前、レイリーが飛び込んで黄猿の蹴りを止めた!
24 第405話 消された仲間たち 麦わら一味最後の日 さらに現れた本物のくまに、消されたゾロ。しかも、ブルック、ウソップ、サンジまでもが、次々に消されていく! くまは黄猿と戦うレイリーに耳打ちした後、フランキー、ナミ、巨大化して暴走中のチョッパー、ロビンも消してしまう!

感想・レビュー

  1. にしやん

    ついにみんながクマに消されてしまった。ルフィは悲しくて泣いた。ヒトデもハチもいいやつだ。レイリーは本当にすごい。奴隷制度はかなりひどかった。せっかく強い海賊たちが集まって楽しそうだったのに、すべてがめちゃくちゃになってしまった。

  2. asan asan

    スリラーバーク以降の展開は原作を読んでいますが、アニメは完全な初見です。グランドライン前半の終盤にあたる序章のエピソードとして本誌連載当時、麦わら海賊団の崩壊が話題になりました。アニメで観ると、ルフィの狼狽を田中真弓さんの演技で見事に表現しており、見応えがありました。近頃、ロジャーたちの過去が少しずつ明かされている現状を踏まえて改めて観ると、レイリーとシャッキーの登場や天竜人と麦わら海賊団の接触が感慨深いです。落ち着いた視点で観られるのも良い点。差別と選民思想という強い印象を持つエピソードがあり、本誌時代はここからマリンフォードまで仲間抜きで展開するのがジャンプ王道だと悲しく感じたものですが、最近のONE PIECEの流れに慣れていると、純粋に面白いと感じられそうです。

  3. ろく ろく

    この後、2年後とは言わず、3日後くらいにはシャボンディ諸島に集合していたアタシが

  4. めがねもん めがねもん

    今朝の放送か?ってくらい、シャボンディ諸島の展開は重くて迫力があった。人身売買や人種差別、天竜人の存在は本当に気持ち悪いほど強烈。ルフィが殴られた場面はよくやった!と拍手を送りたくなるスカッとした展開で、まさにスカッとジャパンのノリ。そんなところが大好き。ロー、キッド、レイリー、黄猿の初登場キャラが多くて興奮した。くまはチート級だし、黄猿の光の能力者っぷりや大将の怖さに心臓が縮むラストも強烈。もうやめてくれと何度も思ったけれど、それは現実には力の差を感じている証拠。とはいえ、まだ力が追いついていないのは事実。これからが楽しみだ。ここからの展開に期待している。

  5. 松本尚也

    名前だけはよく聞いていた天竜人について、やっと知ることができたけれど、あんなにひどい性格とは思わなかった​͜ ほんと無理だ​͜

    最後、仲間が新しく入るごとに回想が入るのが辛かった…今まで見た中で最も絶望的な展開だった。くまの目から出る光線が怖すぎて、まるでラピュタのロボット兵みたいに不気味だ。

    もちろん、何とか助かってストーリーは進むんだろうけど、くまに飛ばされた先はどうなっているんだろう?時代劇の部分は飛ばします。

  6. ぺご ぺご

    やはりシャボンディ諸島編は面白いですね。
    最悪の世代の登場には心が躍ります。

    オークションハウスのシーンは何度見ても爽快感があります。

  7. 内山昂輝

    はっちゃんは憎めないキャラだが、ナミは大人の落ち着きと格好良さが際立つ。天竜人はこれまでの敵キャラの中でぶっちぎりのクソ野郎だっただけに、神作画で殴るシーンは爽快でスッキリした。物語が大きく動きそうで、今後の展開がますます面白くなりそうだ。

  8. にゃんこ にゃんこ

    仲間集めが終わり、伏線と登場人物のつながりが少しずつ見えてきて、友情・仲間の絆を感じさせる展開へ。ワンピースは物語としてますます面白くなってきた編 天竜人は嫌いだけどね。

  9. あいき あいき

    天竜人の登場は胸糞悪くて腹が立つが、ルフィが純粋に夢を追う旅をしていただけに、現実の闇としての上流階級を見せられる展開が特にきつい。一味に関しても、クマやボルサリーノの存在は絶望的すぎてどう考えても無理だ。ルフィが「逃げることだけを考えろ」と判断した英断は、やはり船長としての資質を際立たせる。誰も助けられなかった悔しさも心の底から仲間思いであることを再認識させる。何度も思うけど、この先の旅路がどう展開するのかはまだ分からない。

  10. 日野優太 日野優太

    ケイミーが連れ去られるシーンからクマのところまでが辛くて見ていられない。また、作画も崩れている部分が目立つよね。