2022年10月4日に公開のアニメ「ヤマノススメ Next Summit」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ヤマノススメ Next Summit」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ヤマノススメ Next Summitが視聴できる動画配信サービス
現在「ヤマノススメ Next Summit」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ヤマノススメ Next Summit」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
ヤマノススメ Next Summitのあらすじ
あおいとひなたの二人は山登りを始めました。気がつけば天覧山、高尾山、三つ峠山と、徐々に標高を上げ、ついには思い出深い谷川岳への登頂を果たしました。ここなやかえで、ほのかといった新しい仲間も加わり、あおいはさらなる高みを目指し続けます。
ヤマノススメ Next Summitの詳細情報
「ヤマノススメ Next Summit」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
ヤマノススメ Next Summitの楽曲
「ヤマノススメ Next Summit」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマ想いのち晴れVarious Artists
- エンディングテーマ扉を開けてベルを鳴らそうVarious Artists
ヤマノススメ Next Summitのエピソード
「ヤマノススメ Next Summit」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | ヤマノススメぷりくえる/1st season春 | あおいとひなたが再会する少し前の話。中学卒業を控えたあおいは、早春の飯能をそぞろ歩く。図書館や公園といった普段見慣れた風景の中に山の予感が色濃く漂う中、ひなたが飯能に帰ってくる。 |
02 | 走れ!ヤマガール/2nd season夏 前編 | 五月。初夏の爽やかな青天の下体育祭が行われていた。運動が苦手で憂鬱なあおいに対して、いろいろな種目に引っ張りだこのひなた。そして、借り物競争に参加したひなたが選んだ借り物はあおいだった。 |
03 | 都内で登山!?/2nd season夏 後編 | あおいと一緒に池袋まで買い物に出かけたひなたは、天然の山で23区最高峰の愛宕山に登ることを思いつく。愛宕神社の出世の石段の由来を見て、ふたりは登り始める。 |
04 | 夢にまでみた?フジ◯◯/3rd season秋 | ここなが商店街の福引で当てた富士急ハイランドのチケットで、河口湖にやってきたあおい、ひなた、ここな。FUJIYAMAという名前とひなたに煽られてキング・オブ・コースターに乗ってしまったあおいだったが……。 |
05 | 登山部からの挑戦!?/武甲山で愛のムチ? | かえでの同級生で登山部部長の小春が初登場。ひなた以上の押しの強さに圧倒されて部室に見学に行くあおいは、小春たちとともに天覧山までのランニングにチャレンジすることになる。 / 小春の勧めによりトレーニング目的で秩父の武甲山にやってきたあおいとひなた。最近ウォーキングを始めたという母親の恵も一緒だ。体力作りのため、恵の荷物を持ちボランティアの水を山頂に運ぶあおいは、予想以上にハードな経験をすることに――。 |
06 | ひかりのデート大作戦!/みんなでホワイトクリスマス! | アルバイト先の先輩、ひかりに誘われて名栗湖にやってきたあおいは、カヌーを体験する。ひかりとふたり、水遊びをしたり、お弁当を食べたりと楽しんでいるうちに、あおいはそれがまるでデートのようだと気づく。/クリスマスイブにひなたの家に集まることになったあおいたち。いつものメンバーに加えてほのかやゆうか、小春も参加した大パーティだ。急遽バイトが入って途中参加となったあおいは、ひなたたちにあるサプライズを仕掛けるのだが……。 |
07 | 初日の出、どこで見る?/クラスメイトと山登り! | 大晦日、天覧山で初日の出を見ようとあおいの家に集まったひなたとここな。ところが天覧山は大変な混雑だと聞き、あおいの父親とともに日和田山へ向かうことに。前の晩夜更かししたせいで時間はギリギリ。果たしてあおいたちは初日の出に間に合うのか? / あおいとひなたはクラスメイトのみお、ゆり、かすみの3人をガイドして高尾山に初詣に出かける。初めての山登りに苦戦するみお達を励ましながら1号路を登るあおい。その道すがら中学校以来の同級生、かすみと思い出を語り合うのだった。 |
08 | パワースポットでバレンタイン?/スノーシューにチャレンジ! | バレンタインデーが間近なある日、群馬のほのかを誘って奥多摩の御岳山へ。受験を控えたほのかは渋っていたが、ここなも参加すると聞いて一転、参加を決める。パワースポットをめぐる中で、ほのかは何故かここなが気になる様子なのだが……?/部室整理で出てきたスノーシューをあおいたちに見せる小春。その履き心地をあおいたちに実感させようと雪の赤城山行きを計画する。再び群馬に住むほのかも参加することになったのだが、例年にない陽気のせいで現地に着いたあおいたちが目にした光景は……。 |
09 | 渓流釣りって、人生?/ひなた一家と、いざ鎌倉! | 単身赴任先から帰ってきた父親に誘われて渓流釣りをするあおいとひなた。釣りに興味があるというここなも一緒だ。釣り宿のオーナーにやり方を教わるものの、なかなかつれないあおいたち。ヒキを待つ間、ここなは受験を控えた心境をあおいたちに語り出すのだった。/9話b「ひなた一家と、いざ鎌倉!」 テスト勉強のためにひなたの家を訪れたあおいは、見慣れぬ女性に会う。それは長らく会っていなかったひなたの母親・舞だった。仕事でストレスまみれになっている舞の「海と山、両方に行きたい!」という無茶振りにこたえて鎌倉行きを計画するひなた一家に、あおいもついて行くことに。 |
10 | 新しい季節 | 桜が咲き始める3月。あおいは2年になったらひなたと別のクラスになるかもしれないという不安にかられる。 終業式の日に天覧山で写真を撮ることになり、山に詳しいという理由でリーダーに選ばれてしまうあおい。 ほとんど話したこともないクラスメイト達を相手に、あおいはどうする? |
11 | また会えたね!富士山 | 2年生になったあおい。雲取山でのトレーニングや新しいザック購入などの準備を着々と進め、そして迎えた夏。ついに富士山に再チャレンジする日がやって来た。 今回あおい達が選んだのは森の中からスタートする須走ルート。予報サイトによるとどうも天気が怪しいようだが‥‥‥。 |
12 | 行こう!新しい頂きへ | 天候に不安を抱きながら須走ルートを行くあおい達。やがて雲が晴れ、富士山の山頂が姿を表す。そこからは順調な道のりに思えたが、標高が上がった本七合目の手前であおいは一年前と同じように頭痛に襲われる。 挫折の記憶が蘇るあおいを前にして、ひなたはある決断をする‥‥‥。 |
感想・レビュー
op神神神神神
5~10話は感動的で、あおいとほのかちゃんがとても可愛く、非常に良かった。この部分だけなら4点台を付けていました。
ただ、11・12話の富士山編は、ストーリー自体は面白かったものの、進行が急すぎた上に完結感が感じられ、打ち切りなのかと疑わせる内容でした。あまりの急展開に、12話で再び登頂を断念するのかと思いきや、無事に登頂し、EDでここなの入学とあおひなの卒業まで示唆されて、正直ついていけませんでした。
1~4話の冒頭と5~10話の出来が素晴らしかっただけに、ラスト2話が残念に思えました。原作は続いているようですし、アニメで大幅にカットしながら富士山行きと卒業まで描くということは、5期はまったくやる気がないのだろうなと、とても残念です。
のんびりと進む展開に癒され、正直つらい時期には大きく救われた作品でした。背景作画のクオリティは圧巻で、視覚的にも非常に印象深かったです。
3期との空白期間と総集編を経て冷めかけていたものの、ここ数年の登山ブームで再び魅力を再認識して今さら鑑賞。総集編も含めて1クールで美しく完結しており、Do It Yourself!!と同様、作風にマッチした温かみのある絵柄が日常系作品の魅力をより引き立てる。葵の成長を含むシリーズの総括的な最終回は本当に感動的だった。続編が卒業まで描かれるかは別として、5期を期待している。ところで総集編の印象は、3期放送時にはインドア寄りだったと感じていたが、今では旅行先の参考にもなるほど楽しく捉えられるようになった。富士山をはじめ山の描写は美しく、風景の高度感の再現性が高いのも魅力。ゆるキャンを楽しんだ経験があると、題材の楽しみ方を知っている分、より深く味わえるかもしれない。
エンディングを吉成鋼がただ一人で担当し、毎回異なるストーリーが展開する点が特にすごい。ヤマノススメは景色の描写が本当に美しく、そのおかげで視聴中に飽きることがない。終盤には大きな感動を覚え、富士山登頂までアニメ化できたのは嬉しい成果だ。冒頭の4話は総集編寄りで、5話の作画がやや低品質に見えた時は正直失敗かなと思ったが、6話以降は作画も安定し、物語はちゃんと面白くなっていった。3期のようにギスギス感が強くなく、今回はみんなが和気あいあいと過ごす心温まる展開が続く。ホワイトクリスマスの話も良かった。ヤマノススメは作画と背景の美しさに注目が集まりがちだが、実はストーリーのバランス感覚も高く、クオリティは高いと感じる。シンプルで地味、奇を衒わないさりげないリアリティが光る良作だと思う。
ようやく観ました。素晴らしかったです。ありがとう ずっとこの世界に浸っていたいです。あおいとひなたの、お互いに率直に言い合いながらも信頼し合っている関係が本当に好きです。この第4期では、各エピソードごとに作画監督や絵コンテ、演出の担当者が異なるおかげで、キャラクターの頭身やスタイルが大きく変わり、才能あるアニメーターたちによる祝祭的な作品に仕上がっています。(一貫性を求める意見もありますが、ストーリーに安定感があるため、これくらいの自由さがかえって映えるとも思います)
ついに30分アニメ化を果たしました。しかも冒頭でこれまでの話を丁寧におさらいしてくれるのがうれしい。なんて親切なアニメだろう。富士山再挑戦の場面は、初挑戦の時の大変さを思い出させ、素直に感動しました。
以前はショートアニメだった登山アニメが、最新シーズンでは30分の形式に変わったことは知っていましたが、総集編も含まれていたんですね。久しぶりに観たので、少し思い出せるところもありましたが、ほとんど忘れていて、懐かしさを感じながら視聴しました。おそらく写真を使用している部分もありますが、作画は基本的に良くて、趣味としてのアウトドア女子アニメの先駆けだと感じています。このジャンルの多くの作品とは一線を画しているようにも思います。
ほのかちゃんのお兄さんがアッシー君扱いされている場面が面白かった。普段は何をしているのだろうと気になる。あおいちゃんはこんなに性格が良いのに友達がいなかったとは信じ難い。後半の成長ぶりには心を打たれた。ここなちゃんとほのかちゃんの親睦が深まって、見ていてほっこりする。飯テロが多くてお腹が空いてくるエンディングアニメは吉成鋼氏の豪華な演出で締めくくられる。
4期からは1話あたり約25分になり、1〜4話はこれまでの総集編、5話以降が本編になります。総じて、これまでよりクオリティが上がっているように感じました。あおいちゃんが富士山を登り切れて本当に良かったです もし5期が制作されるなら、必ず視聴したいと思っています。
序盤が総集編だったのと、各回で作画のクオリティにばらつきがあったのが少し残念だった。同じエピソード内で、AパートとBパートでキャラクターの印象がまるで違うこともあった。ただ、特に良いシーンがあって、ひなたのお母さんが登場した回の作画は素晴らしかった。おそらくOPの作画を担当したスタッフによるものだと思う。
まさかの4期登場!ww 観るのがしんどい結局3話でリタイヤ
4期突入か!?ww 視聴がつらくて3話でリタイヤ
4期スタートに仰天。正直しんどい展開で3話でリタイヤ
4期決定に驚愕。視聴が苦痛すぎて3話でリタイヤ