FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.6
FRINGE/フリンジ ドラマ

2011年10月21日に公開のドラマ「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>が視聴できる動画配信サービス

現在「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>のあらすじ

二つの世界を救うため自らを犠牲にしたピーター。その後、謎の帰還を果たす。しかし、オリビアやビショップ博士をはじめ周囲の誰もピーターのことを覚えていない。まるで彼が最初から存在していなかったかのようだ。 一方、正体不明の人物がシェイプシフターを駆使して激しい攻撃を浴びせてくる。もはや二つの世界が対立するだけの状況ではない。力を合わせ、共通の敵に立ち向かうべき時が来ている。

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>の詳細情報

「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
制作国 アメリカ
公開日 2011年10月21日

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>の公式PVや予告編動画

「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>の楽曲

「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>を無料で見る方法は?

「FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「U-NEXT」「Lemino」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>のよくある質問

Q
FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>のあらすじはどのようなものですか?
A

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>は、異常現象や超常現象を調査するフリンジ・ディビジョンが、人々に起こる謎の事件を解決していく物語です。シーズンを通じて、並行世界の存在が明らかになり、別次元との関係が重要なテーマとなります。主人公たちは予測不能な事件に直面し、彼らの運命が大きく動き出します。

Q
FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>に登場するキャラクターの魅力は何ですか?
A

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>では、オリビア・ダナムやピーター・ビショップ、ウォルター・ビショップなど、魅力的なキャラクターが登場します。オリビアは冷静で知的な捜査官であり、日常の裏に潜む危険に立ち向かいます。ウォルターは科学的知識を駆使して多くの謎を解明し、ユニークな性格でチームの中心的存在となっています。

Q
FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>のテーマやメッセージはどのようなものですか?
A

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>は、科学と人間の倫理、並行世界との交流などをテーマにしています。異なる現実が交錯することで、人間の選択や運命がどのように変わるかが描かれ、同時に科学が持つ可能性と危険性についても問いかけられます。

Q
FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>の制作スタッフや音楽について教えてください。
A

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>は、J.J.エイブラムスをはじめとする製作陣により制作されました。音楽はマイケル・ジアッキノが担当し、彼の作曲したスコアが作品の雰囲気をより引き立てています。この音楽は、ドラマの緊張感や不思議な世界観を強化する役割を果たしています。

Q
FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>と原作との違いは何ですか?
A

FRINGE/フリンジは、特定の原作に基づいていないオリジナル作品です。そのため、原作との違いは存在しませんが、シーズンごとに展開されるストーリーは、視聴者を引き込む独自のものとなっています。特にセカンド・シーズンでは、並行世界の設定が深掘りされ、科学とミステリーが絡み合う緻密なストーリーが楽しめます。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

ドラマ

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>の感想&レビュー

  1. スープ

    記録(全話)

    映画・ドラマ・アニメを好きになる理由は、長いストーリーそのものに惚れるからではなく、登場人物の行動に惚れたり、彼らの台詞に心を動かされたりする瞬間にあります。私は1人の登場人物の魅力で作品全体に惹きつけられることが多いです。

    本作のドラマは、ストーリー展開として難解な部分もありますが、昔のドラマ『X-ファイル』の要素を感じさせます。いまや日常となった多次元宇宙や並行社会といった概念が、物語の核心に大きく関与していました。初めてこの規模の要素が前面に出てくる作品だったとも言えます。

    もともとFRINGE/フリンジは、身の回りの小さな不思議を扱う、いわゆる都市伝説的現象をテーマにしていたと記憶しています。しかし、物語が進むにつれてあっちの世界への移動が本格化し、世界観が飛躍的に広がっていきます。

    BS/CS(FOXチャンネル)放送

    #Drama #海外ドラマ #ドラマ

  2. こしあん

    シーズン2からシェイプシフターが登場。恐怖が増し、最初の回からつらい展開が続く。特に4話の辛さは格別で、もう泣けてしまう

    1話と2話のゲストを見て違和感なく感じたら、ヘンリー王子の妻メーガンさんだった! SUITSには出ていたのは知っていたけれど、まさかFRINGEにも出演していたとは。大好きなドラマを何度も観てきたのに、この役とメーガンさんの結びつきが私の中でしっかり重なっていなかった

    8話「オーガスト」はお気に入りのお話。そして19話「ガラスの心臓」は箸休め的な要素もありつつ好き🫀。ウォルターがエラに昔話をするシーン、みんなの歌声も少し聴けるレアな回

    そして最後はまたキツい展開

    1話【オリビア 医者はダマせても 俺はダマせない】
    2話【そんな言葉を使うなんて あなたが しかも真顔で】
      【これはその少年がお前にくれたのか】
    4話【そういうものだ 最高の日や最低の日は少ない】
    5話【ウォルターが?キャッシュナー捜査官が?】
    6話【リスクは承知の上だ】
    7話【クマさんVS特殊能力者か 負けっこないな】
    8話【私はただ 息子が恋しかっただけだ】
    9話【自然が与える生命の形は驚くほど無限にある 自然のユーモアセンスは抜群だ】
     【お目付け役じゃなく友達としてだ】
    10話【今埋め合わせしてるわ】
    11話【かつて私の友人は言った ”十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない”】
    12話【食物連鎖の頂点は人間ではなく実はウイルスなんだ】
    14話【残された唯一の選択が辛い場合もある】
    15話【それは私たちの領域ではない 神の領域です】
    16話【「パーティーで嫌われない?」「呼ばれないよ」】
    17話【悲しみは途方もないことをさせる】
    21話【確かにあんたにはひどい目に遭わされたが特別な存在になれた 運命は皮肉だ】
    22話【「ウィリアム」「ウォルター」「老けたな」「お互いさまだ」】

    ️202534

    #ㅡRuuㅡのもちもの

  3. chinta chinta

    チャーーーリーーーィィィ

    面白いのに不思議と眠くなってしまう、そんなドラマ。

    前半を見ているときは、そんな気分で進んでいました。
    その後、本シーズンの終盤にさしかかると、あっと驚く展開が次々と訪れ、胸がぎゅっと締め付けられる瞬間が増えていきます

    や〜ん、面白すぎる!

    そして、一緒に見ている旦那が、こうなるだろうと予想する場面があるのですが、それがいちいち的中するんです。SF脳だな、なんて二人で笑います。

  4. にゃんこ にゃんこ

    シーズン2は内容がより深まり、非常に面白くなってきた。父の演技が素晴らしく、特に悲しげな表情や驚いたような顔が印象的だ。若い頃の姿が本当に若々しく、どうやって撮影されたのか気になるところ。メイクによっても、実に若々しく見える。壮大なストーリーがつながり、シーズン2はますます魅力的になってきた。

  5. しんのすけ しんのすけ

    印象的だったエピソードは、エダイナの80年代ホラーの雰囲気が引き立っていて素晴らしかった。ジャクソンビルの冒頭部分は特にSFXに力が入っていて、観る価値あり。ジョジョの第7部からの影響を感じる理論も興味深い。白いチューリップのシーンは、美しさと切なさが絶妙に融合していた。また、忍び寄る影はどこかツインピークスを彷彿とさせる。最終局面に再登場したキャラクターたちが、薬物によって覚醒した能力者たちであることは分かるが、その顔や名前がどうしても思い出せなかった。ドラマは登場人物が多く、一度観ただけではすぐには覚えられないのが難点だった。

  6. koramame

    すごく面白い!
    シーズン2のラストは特に衝撃的でした。
    シーズン5で完結するとの噂を聞きましたが、あと3シーズンでどんな展開が待っているのか、今からとても楽しみです^_^

  7. 独り言 独り言

    奇妙な雰囲気を崩さず、次々と事件を解決していく。それでも、規模の大きい事件ほど引き込まれていく。

  8. しまにゃん しまにゃん

    オーガスト回は本当に大好きです!シーズン全体の展開も素晴らしかったです。特にハイテンションな場面が印象的で、最高でした。そのままシーズン3に突入しちゃいましたが、こちらも楽しみです!リアルタイムで視聴していたら、一週間待たなければならないのが驚きですね。
    #牛

  9. 石田彰

    Fringe(フリンジ)の世界がいきなりテレビに映り出す演出にワクワクさせられ、会話にもマルチバースの要素が自然と絡んでくる。スーツ姿のレイチェルが登場し、別世界の謎が物語を動かす。1話ごとに完成度の高い事件が連続して、あっという間に見終えてしまう。ピーターの命を救うためとはいえ、この世界のウォルターがとった行動は極めて罪深い。とはいえ憎むことはできず、ピーターの困惑も理解できる。オリビアを救って二人の関係が動くかと思いきや、驚きのラストで次のシーズンへ。

  10. みやこ

    <セカンド・シーズン>がめちゃくちゃ面白い!神回の連続で、最後にはついに扉が開く展開に!!うおーーーーーーーーっ!!!オリビア、ピーター、ウォルター、そしてアストリッドの各キャラクターの魅力と人間らしさが、物語が進むにつれてますます深まっていく。
    特にウォルター。ウォルターを理解するための<セカンド・シーズン>と言っても過言ではない。もう、ウォルター最高!
    そして、当初はただの脇役として思っていたアストリッドが、どんどん愛おしくなっていく<セカンド・シーズン>。
    このまま終わったら、<サード・シーズン>が気になって仕方ない!!それに先立って、スペシャルエピソードの感想を。

    スペシャルエピソード 『復活』

    まず最初に、なんて面白い短編なんだ!脳死判定を受けて、臓器移植のために内臓を摘出しようとしていたその瞬間、息を吹き返したリサ。
    彼女の口からは謎の数字がそれ以外には異変がなく、彼女は快方に向かうかに見えたが、再び異変が訪れる。
    リサがロシア語を話し、行方不明の海軍兵ラスクの姿を見たと言うのだ。
    一見つながりのなさそうな二人の秘めた関係とは?
    謎が次々と生まれ、宗教的要素や霊現象まで絡む。普通のアプローチと異なり、フリンジの科学的視点でウォルターが解決していく様子が素晴らしい!
    リサとラスクのつながりの説明が絶妙!
    後半に進むにつれ、科学からオカルトにシフトするが、それもまた楽しめる要素!
    ラストはまるでホラー映画を一本観たような気分に。貞子、伽倻子、ラスク
    シリアスな話なのに、ラスクが食べたくなってほっこりしてしまうのも、計算された楽しみなのか?笑