2016年10月5日に公開のアニメ「夏目友人帳 伍」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「夏目友人帳 伍」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
夏目友人帳 伍が視聴できる動画配信サービス
現在「夏目友人帳 伍」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「夏目友人帳 伍」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
夏目友人帳 伍のあらすじ
妖怪を視る能力を持つ少年・夏目貴志は、祖母レイコが遺した「友人帳」を受け継いで以来、自称用心棒のニャンコ先生と共に、妖怪たちの名を返す日々を送っている。多様な妖怪や人々との関わりを通じて、彼は大切な繋がりを増やしていく。守るべきものが増える中、秘密を抱えることに葛藤しながら、夏目は少しずつ勇気を振り絞り、新たな関係へと進んでいく。
夏目友人帳 伍の詳細情報
「夏目友人帳 伍」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | 朱夏 |
---|---|
原作者 | 緑川ゆき |
監督 | 出合小都美 大森貴弘 |
脚本家 | 村井さだゆき |
キャラクターデザイナー | 髙田晃 |
主題歌・挿入歌 | Aimer ササノマリイ |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2016年10月5日 |
夏目友人帳 伍の楽曲
「夏目友人帳 伍」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
夏目友人帳 伍のエピソード
「夏目友人帳 伍」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 変わらぬ姿 | 小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。祖母レイコの遺品「友人帳」に書かれた妖怪達の名前を返す日々を送る中で、さまざまな妖や人と繋がり、絆を深めていく。そんなある日、塔子さんから頼まれ街に出かけた夏目の前に、怪しげな壺の妖怪が現れる。「大事な宝モノを返せ」と迫られるが、どうやら夏目を祖母のレイコと間違えているようで…。 |
02 | 悪戯な雨 | 西村、北本たちと学校から帰宅する途中、急な雨に降られた夏目は、どこからか飛んできた古いタオルを手にする。いきがかり上、タオルを家に持ち帰ってしまった夏目の前に、タオルの持ち主だと名乗る少女妖怪が現れ、その昔人間から貰った物なので持ち主に返したいと頼まれてしまい…。 |
03 | 祓い屋からの手紙 | ある日、祓い屋一門の頭首・的場静司から手紙が届き動揺する夏目。そんな時、若い祓い人が妖怪を封じる儀式に巻き込まれ、手紙を風で飛ばされて失くしてしまう。焦って手紙を探す夏目だったが、若い祓い人が持っていた小さな壺を見つける。壺からは禍々しい気配が漂い、このままでは封印が解けそうだと感じた夏目は、助けを求め名取に相談をする。 |
04 | 連鎖の陰 | 的場からの誘いを受けた夏目は、祓い屋の会合に参加する。しかしそこは、最近起きている祓い屋を襲う犯人をおびき出す為に開いた会合だった。犯人は祓い屋内に潜んでるらしく、夏目は素性を隠すため一門の式に変装をして犯人捜しを始めるのだった。 |
05 | 結んではいけない | 夏目は、学校の黒板に妖怪が書いたと思われる落書きを見つける。用心する中、多軌が最近、陣を使って家に迷い込んだ妖怪を助けたという話を聞く。夏目は多軌の陣が、祓い屋の間では禁術であることを伝えようとするが…。 |
06 | 音無しの谷 | 塔子のおつかいの途中で小物妖怪に捕まった夏目。喉をやられ声が出せなくなってしまったところに、祖母・レイコを知る別の妖怪が現れ窮地から救われる。しかし、今度は夏目をレイコと間違えた妖怪の棲み処へと連れ去られ…!? |
07 | 特別編 ニャンコ先生とはじめてのおつかい | ある日、夏目と散歩していたニャンコ先生だったがうっかりはぐれしまい、迷子の兄妹に出会う。行きがかり上、一緒に目的地まで付き添うことにするが、慣れない小さな子供に手を焼くことに。中級妖怪たちやヒノエのとんちんかんなアドバイスを受けながら、目的地を探すのだが・・。 |
08 | 遠い祭り火 | 田沼の親戚が経営する民宿の手伝いに出かけた夏目たち。幼い頃、体調を崩した田沼の世話を焼いてくれた女将や近所のお婆さん「イトさん」に迎えられ、手伝いに精を出しながら一行は小旅行を楽しんでいた。そんな中、夏目は民宿である妖怪と出会う。妖怪いわく、開催が迫る地元の祭りで使われる大事なお面が何者かに盗まれたという。お面探しを手伝うよう言われた夏目は、ニャンコ先生と共に泥棒の正体を探り始める。 |
09 | 歪みなき世界 | 妖怪を見える者が絶え廃業した祓い屋の家系に生まれた名取周一。名取は妖怪が見えたため、家族から疎まれていた。そんな名取が高校生の頃、ひょんなことから祓い屋の会合が開かれる事を知る。会場を訪れた名取は、的場一門の御曹司・的場静司や祓い屋のタクマと出会い、妖怪の話ができる会合へと密かに通うようになる。 |
10 | 険しきをゆく | 友人帳目当てで襲ってきた妖怪から逃げていた夏目は、たまたま居合わせた小さな妖怪を巻き込んでしまう。大事な笠に傷がついたとひどくショックを受ける妖怪は、夏目に自分の子分となり手伝いをするよう命じる。というのも、今日、妖怪「朱遠」の荘厳な一行に紛れ込むことを画策していたのだ。「朱遠」は命の恩人で、互いに気安い交流を深めていたが、ある日、仙術修行の旅に戻るため妖怪のもとを去っていたのだという。 |
11 | 塔子と滋 | ある日の帰り道、夏目はカラスのひと鳴きで降り始めた雨に気づき、急いで家に帰って塔子と洗濯物を取り込む。カラスのことを話すと、塔子は、夏目を引き取る前、滋と二人仲良くこの広い家に住んでいた時代のことを思い出す。ある日、遠い親戚の葬式に出かけた滋は、そこで所在無げな男の子――夏目貴志を目にする。そして、塔子は戻ってきた滋が急に空き部屋を片付け始めたことが気にかかる。 |
12 | 儚き者へ | 期末テストが終わり、冬休みを前に浮足立つ夏目たち。その帰り道で夏目は、三ツ岳に咲く短命の花・白霧花を見に行こうとしていた一つ目の中級妖怪と牛顔の中級妖怪の二人に捕まり、一緒に険しい崖を登る羽目になる。その翌日、夏目はすっかり風邪をひいてしまい、心配する級友と中級たち。責任を感じた中級たちは、熱さましの薬草を持つ妖怪「オオツノ」を訪ねるが――。 |
感想・レビュー
今季は制作会社が変わったそうで、作画には少し違和感が残る。にゃんこ先生の顔は雑に見える場面があり、田沼と滋さんの髪型も変化しているように感じる。夏目の目元も微妙に美しくなった気がする。とはいえ、内容には一切不満はない。相変わらず優しい世界観に引き込まれ、夏目のおかげで今の自分の心は穏やかだ。今回の収穫は、これまで好きではなかった的場さんへの見方が変わったこと。若かりし頃の的場さんと名取の出会いは、ああいう形だったのかと想像させられる。祓い屋と家業を継ぐのが当然の的場さんの立場。あの頃は右目をまだ隠していなかったのだろう。一方の名取は祓い屋になる覚悟を決めたのかどうか、瀬戸際の場面だったように思う。的場さんの名取に対する優しさが伝わる回だった。あとは夏目が居候している藤原家の塔子さんと滋さんのエピソードも素敵だった。あんな夫婦になるには縁側付きの一軒家が必須なのかもしれないと、つい思ってしまい憧れる。どの話も優しい気持ちになれる。ただし飽きることはなく、同じパターンに見えてしまうこともない。そんなところがすごいことだと思う。こんなアニメ、他にあるのだろうか。こないだ友人へ夏目を布教したところ、数話観てくれた。『夏目いいわぁ』と言ってくれて、こちらとしても嬉しかった。
的場と名取の出会い、田沼と滝のじんわりとした妖との関わり、塔子と滋が夏目を知り引き取るまでの視点。夏目と周囲の妖たちの存在は互いに重さを増していくが、それはとても尊く、夏目にしか築けない温かなつながりとして描かれる。
今回のエピソードも心温まる瞬間や感動がたくさんありました。
特に塔子さんと滋さんのやり取りは素晴らしかったです。夏目は本当に周囲の人たちに恵まれているなと感じました。
作画に少し違和感を覚えるシーンがいくつかあった。
内容はシーズン4よりも感動的で面白いエピソードが多かった。
シーズン5に突入しても、飽きることなくずっと楽しめるのはさすがだ。
タオルの話が好きです。
さまざまな話題も楽しめます!それはまるで…
賑やかな大きな鳥が好きです。
藤原夫妻の温かく優しい世界に包まれたいです。
優しい中級者たちが大好きで、犬の会も大好きです。
前回は 2022/1/29。
話数整理: 1-11話+はじめてのおつかい+特番編2話が5期特別編扱い。
ーーー
第1話:これ、すごく覚えてる!あのつぼ夏目じゃなかったかな?と思ったけどやっぱり夏目だった!!!藤原夫妻が好きすぎる
第9話:記憶に強く残っていてかわいい。しいたけ、あんころもち、って呼ぶのがかわいい。こし餡のお餅、食べたくなる。
第10話:藤原夫妻と夏目の出会いのきっかけのお話。そして塔子さんとカラスのお話。
そういえば夏目、あやかしは見えるけど幽霊は見えないんだな。
第11話:ちょびたちが学校にいる悪夢すぎる。ひとつめちゃんたちが頑張ってて偉い。愛しすぎる🫶
ーーー
ちいたい兄妹とニャンコ先生のエンカウント。ミツモンストア。ニャンコ先生の保護者度がカンストしててかわいい笑
ーーー
特別編1 / 一夜盃(ひとよさかずき)
これも見たことあるな!?過去の私も特別編までちゃんと見てた。夏目に酒を明日にお預けされてしょぼくれるニャンコ先生が可愛いwwwwww
ーーー
特別編2 / 遊戯の宴
みすずさま🫶
んー️️心に響くエピソードが多かった夏目の繊細さがさらに際立っていたシーズンだった。塔子さんと滋さんが夏目を引き取る話も好きで、滋さんが初めて夏目の存在を知ったのが意外だった!!!二人とも本当に優しいし、感情が溢れて止まらない的場さんと名取の高校時代の物語もすごく好きだなあ~꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤?!次のシーズンでは子狐が登場しますように!!!!!!!!!🩶それではシーズン7【陸】を見てきます。
主題歌の2曲はどちらも神曲級。『タカラバコ』はこれまでの名シーンが次々と映し出され、『茜さす』は歌詞が涙を誘う。第11話は夏目のために薬を探す中級たちの物語で、妖怪と人間、命の時間は違うというテーマが描かれる。中級たちは夏目が自分たちより早く命を尽くすと知りつつ、それでも彼と一緒にいたいと願う。心を打つ、感動のエピソードである。
的場さんと名取さんの過去が明かされ、藤原夫婦は本当に素敵だ。夏目を迎えてくれたことへの感謝の気持ちで胸がいっぱいになる。
名取と的場駅の過去を知れてよかった。名取さんも昔は夏目のようだったのだと感じました。さらに、塔子さんと滋さんが夏目を引き取るきっかけとなるエピソードを見ることができて嬉しかったです。いつの間にか7期へ突入していて、思わず笑ってしまいました。