2012年10月9日に公開のアニメ「ガールズ&パンツァー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ガールズ&パンツァー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ガールズ&パンツァーが視聴できる動画配信サービス
現在「ガールズ&パンツァー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ガールズ&パンツァー」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
ガールズ&パンツァーのあらすじ
戦車を武道として学ぶ世界は、華道や茶道と肩を並べ大和撫子の嗜みとして描かれる。転校生の西住みほが県立大洗女子学園へ入学するが、彼女は戦車道が嫌いで戦車道のない大洗女子を選ぶ。ところが転校直後、生徒会長に呼び出され、必修の選択科目として戦車道の履修を強要され、全国大会への出場を迫られる。集まった仲間は個性派揃い。華道家元の娘・五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里など、魅力的なキャラクターたちが織りなす物語。
ガールズ&パンツァーの詳細情報
「ガールズ&パンツァー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
ガールズ&パンツァーの楽曲
「ガールズ&パンツァー」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックガールズ&パンツァー オリジナル・サウンド・トラック浜口史郎
- オープニングテーマDreamRiserChouCho
- エンディングテーマEnter Enter MISSION !あんこうチーム
ガールズ&パンツァーのエピソード
「ガールズ&パンツァー」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 戦車道、始めます! | 西住みほは大洗女子学園の転校生。実家を離れ寮暮らしを始めたばかり。 クラスでもまだ友達もなくひとりで過ごすことが多い。 そんなみほに声をかけてきたのが武部沙織と五十鈴 華だった。 3人はあっという間にうち解ける。そこに現れたのは生徒会長の角谷 杏。 「必修選択科目なんだけどさぁ……。『戦車道』取ってね、よろしく」。 わざわざ戦車道がない大洗女子を選んだみほは困惑する。悩むみほをよそに戦車道のオリエンテーションが始まる。 |
02 | 戦車、乗ります! | 戦車道をやることを選んだみほ。最初の仕事は、戦車道を選んだメンバー全員で学校周辺に放置された戦車を探すことだった。 沙織と華と戦車を探すみほは、近くにいた優花里にも声をかける。戦車も無事揃い、メンバー全員で戦車を洗車する。 放課後も一緒に過ごした4人は、みほの部屋で夕食を共に食べるのだった。翌朝、みほは登校途中にいまにも倒れそうな女の子を発見する。 彼女は成績トップだが遅刻常習犯の冷泉麻子だった。 |
03 | 試合、やります! | 戦車演習場でみほたちが操るⅣ号戦車がぶつかりそうになったのは麻子だった。なりゆきで戦車に麻子が乗り込んだ直後、Ⅳ号戦車は砲撃を受けて操縦手の華が気絶する。バレー部チームと歴女チームに狙われ絶体絶命の危機に、Ⅳ号戦車を操って見せたのは麻子だった。窮地をしのいだⅣ号戦車は反撃に転じる。校内練習試合が終わり、大浴場で初めての試合の感想を語り合うⅣ号戦車の面々。麻子の参加も決まり、5人で改めてポジションを決める。 |
04 | 隊長、がんばります! | 大洗の郊外で始まった聖グロリアーナ女学院との試合。みほが考えた大洗女子の作戦は「こそこそ作戦」。「こそこそ隠れて、相手の出方を見て、こそこそ攻撃を仕掛けたいと思います」。偵察に出たⅣ号戦車は、聖グロリアーナの戦車隊を引きつけるため砲撃を仕掛ける。Ⅳ号戦車を追って迫ってきた聖グロ戦車隊を、一斉に迎え撃つ大洗女子の各チーム。しかし、実力差のため、逆に聖グロの一斉攻撃にさらされピンチに陥ってしまう。生徒会チームと1年生チームが脱落した時、みほが下す決断とは…… |
05 | 強豪・シャーマン軍団です! | 第63回戦車道全国高校生大会がいよいよ始まる。みほが抽選で引き当てた一回戦の相手は、シャーマン軍団を率いる強豪サンダース大付属高校。抽選会後、みほたちが、戦車喫茶でお茶をしていると、黒森峰女学園の選手がやってきた。その中にいるみほの姉、まほ。「…まだ戦車道をやっているとは思わなかった」。黒森峰はみほがかつて通っていた高校。どうしてみほは黒森峰を去り、戦車道のない大洗女子に転校してきたのか……。 初戦が近づき様々な思いが交錯する中、みほは作戦を練る。 |
06 | 一回戦、白熱してます! | サンダース大付属との死闘は続く。相手のフラッグ車を撃破したほうがこの試合を制する。その時、みほが考えた作戦とは……。大洗女子の無線を傍受していたサンダース大付属のアリサは、大洗女子チームが高台に集結することを知る。だがケイたちが到着した時、そこには大洗女子の戦車はなかった。無線傍受を逆手に取った作戦だったのだ。そしてその直後、アリサの乗ったフラッグ車とバレー部チームが接触をしてしまう。 |
07 | 次はアンツィオです! | 倒れた祖母のもとへと駆けつけた麻子。みほたちが遅れて駆けつけると、おばあはベッドに横になりながらも達者な口調で麻子やみほたちを叱りつけるのだった。お見舞いの帰り道、安心から寝付いてしまった麻子。みほはそこで沙織から、おばあが麻子の唯一の肉親であると教えられる。みほはその話を聞きながら、西住流の家元である自分の家族のことに思いを馳せる。そしてアンツィオ高校との二回戦に備え、新しい戦車探しが始まった。 |
08 | プラウダ戦です! | プラウダ高校のカチューシャと聖グロリアーナ女学院のダージリンがお茶の時間を楽しんでいた。カチューシャは、ダージリンから大洗女子の隊長が、西住流の娘であると知って驚く。一方西住家では、母しほが、戦車道を再び始めたみほの勝手な行動に怒っていた。準決勝出場を前に盛り上がる大洗女子の生徒たち。そんな中、みほは生徒会のメンバーに呼び出される。みほを待っていたのは、あんこう鍋だった。生徒会の狙いは…… |
09 | 絶体絶命です! | プラウダ高校に包囲され、廃墟の中に追いつめられた大洗女子学園。メンバーの一部に「ここまで頑張ったのだから……」という空気が流れた時、生徒会長・角谷がこの大会で絶対に負けられない理由を明かす。衝撃の事実に寒さと飢えが加わり、士気のあがらないメンバー。その時、みほがとったのは思わぬ行動だった! 期限の時間がきてプラウダ高校から降伏か否かを確認する伝令がくる。その伝令に対してみほは「最後まで戦います!」と宣言する。 |
10 | クラスメイトです! | 辛くもプラウダ高校を下し、決勝進出を決めた大洗女子学園。その戦いを見たみほの母しほは、みほの戦いを「邪道」と一蹴。黒森峰女学園の隊長まほに決勝戦では「王者の戦いを見せてやりなさい」という。一方、大洗女子は決勝戦に備えて、戦力の増強と各戦車の武装強化に余念がなかった。最後の練習を終えたみほたちは、みほの部屋で沙織お手製のカツを囲み食事をする。 そして決勝戦の会場は、戦車道の聖地・東富士。そこに黒森峰女学園の戦車が到着する。 |
11 | 激戦です! | 黒森峰女学園との熾烈な戦いは続く。火力と数に勝る黒森峰に対抗するため、長期戦に持ち込みたい大洗女子。みほは地形的に有利な山の上に陣取るため「もくもく作戦」「パラリラ作戦」を連続して展開する。だが、それには動じず、正攻法で対抗する黒森峰。ようやく山の上に集結した大洗女子は、攻勢をかけ最終的に2輌の黒森峰戦車を倒す。これで7対18。みほの繰り出す作戦が効果をあげ、試合の流れは大洗女子に傾いているように見えたが……。 |
12 | あとには退けない戦いです! | 黒森峰のマウスの圧倒的な力に押される大洗女子。だが、ここでマウスを倒さなくては、形勢の逆転はあり得ない。カメさん(生徒会)チーム、アヒルさん(バレー部)チーム、そしてあんこうチームは捨て身の作戦で挑む。果たして活路は開けるか。大洗女子の命運は!? |
感想・レビュー
歴史的な名作として知られる戦車女子校生アニメを視聴しましたが、非常に楽しめました。
劇場版も合わせて観ましたしね。
ただ、戦争映画を観たことがある方なら感じることかもしれませんが、戦車に乗っているのに攻撃を受けて「痛たあ〜」で済むわけがないですよね!
そう考えると、突っ込みを入れるのは負けだと思います。
『ガールズ&パンツァー』第1話を視聴。戦車道という授業が必須科目となった女子高校の物語。友人の強いおすすめもあり、視聴を開始しました。女子高校生が戦車戦という設定には初めは戸惑うものの、深く考えずマイペースに鑑賞を続けます。テレビ版全話を観終えたら感想を書きます。
(2025/10/8 追记)
『ガールズ&パンツァー』TV版・全12話、視聴完了。大変面白かった!!
観る前に懸念していた「戦車戦ってことは人死ぬよね?」という点は、車体がダメージを受けると自動的に車体から白旗が出るシステムで解消されていた。モータースポーツ×サバゲーという趣きの競技性の高いバトルが展開していた。
ザ・弱小チーム奮闘記な内容。機転と度胸と友情で、勝利に向かってひた走る熱いお話だった。
メインの5人がいて、味方の総数は20数人、さらに敵チームにも複数の主要人物がいるため、名前を覚えきれなかったキャラが何人か。
公式サイトなどで本編を振り返りつつ、調べてみます。大快作!
1話視聴後の評価3.5
12話視聴後の評価4.5
世界史を勉強していたおかげで、より楽しんで観ることができた!特にプラウダ戦がとても魅力的だった。
これまで見なかったのは本当に損をしていた〜〜
大好き!戦車道をテーマにしたアニメは珍しく、とても面白かった!感動的なシーンもあって素晴らしかった。
5話脱落
「戦車道は乙女のたしなみ」に引っかかってしまい、没頭できなかった。
息子が大ファンなので、見てみたらとても面白かったです
女子高生たちが楽しむのは戦車道なんですねꉂ𐤔
戦車に詳しい息子に話を聞くと、登場する戦車は実名のものを使っているとのことで、凄いらしいです
生徒会長の戦車道への勧誘がかなり強引ですね
そして、この学校は空母の上にあり、生徒たちはそこで戦車道を学んでいくんです〜
対抗試合での銃撃戦や頭脳戦は迫力満点の戦闘シーンです!!!
ガルパンを観て、戦車にはいろいろな種類があり、名前も覚えました〜
みほさんが可愛すぎる。実際に乗っているかのような視点の演出で臨場感が高く、見ているだけでワクワクしたし、すごく面白かった。
本当に大好き!ガールズ&パンツァーを何度観ても飽きない。戦車に詳しくなくても楽しめるし、主人公のみほたちの葛藤や問題もしっかり解決され、ハッピーエンドへと導かれる名作アニメです。
別アプリから統合した新作。傑作と呼ぶべき完成形で、萌えミリの到達点を示す。特筆すべきは戦車道という設定の画期的な発明性だ。他の萌えミリ作品が戦争と美少女の対立に揺れ動く中、この作品だけは戦争と無関係な立ち位置で、メカニックなディテールの美とファシスト的な全体美の追求に没頭する。長期的な魅力の理由はここにある。
今こそ評価されるべき名作。ガルパンはアニメを軸にした町おこしの手本となる作品だ。爆音上映による付加価値を生み出し、映画館でのロングラン上映を実現した。挙げればきりがないほどの驚くべき実績がある。改めてガルパンの魅力を再認識できる。