2018年12月22日に公開の映画「死体が消えた夜」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「死体が消えた夜」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
死体が消えた夜が視聴できる動画配信サービス
現在「死体が消えた夜」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「死体が消えた夜」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
死体が消えた夜のあらすじ
大学教授ジンハンは、その日妻を毒殺した。彼は年上の妻に不満を抱き、女子学生との不倫関係に走った。相手が妊娠したことから、妻と別れるためには彼女を殺すしかなかった。新薬を用いたことで、妻は病死と判断され、ジンハンは理想の未来を手に入れたかのように思えた。しかし、死体安置所から妻の遺体が消えたという奇妙な電話を受け、呼び出されたジンハンの前に、刑事からの執拗な尋問が始まる。それは、これから始まる奇妙で恐ろしい一夜の幕開けだった。
死体が消えた夜の詳細情報
「死体が消えた夜」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | イ・チャンヒ |
---|---|
脚本家 | イ・チャンヒ |
出演者 | イ・ジフン イ・ミンジ キム・ガンウ キム・サンギョン キム・ヒエ ソ・ヒョヌ ハン・ジアン |
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | スリラー |
制作国 | 韓国 |
公開日 | 2018年12月22日 |
上映時間 | 101分 |
死体が消えた夜の公式PVや予告編動画
「死体が消えた夜」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
死体が消えた夜を無料で見る方法は?
「死体が消えた夜」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
どうして突然、亡くなった婚約者の話をするのかと思ったら、かなり斜め上の展開だった。プロットは雑いけれど、かなり面白かった。
ロストボディを視聴しました。全編にわたって恐怖感が漂い、どうなるのか気になりながら観ていましたが、最後には「えっ?そんな展開あり得るの?」と驚かされました。特に女性には共感を呼ぶ部分が多いと思います。
ロストボディが好きなので、韓国リメイク版を観ました。
全体の展開は共通していますが、コミカルさとホラー要素が少し加わった印象です。
ロストボディの不気味さと謎が最後に解決するのが魅力だったため、今作は少し物足りなさを感じました。
結末が異なるため、死体が消える夜のシーンも楽しめました。
#男って
結局最後まで見事に騙されてしまったよ。韓国映画はほとんどがラストで衝撃の展開が待っているね。
ロストボディのリメイク版は、韓国らしいほのかな感動があり、オリジナル版と同様に気に入っています(初回視聴)。
本作はホラーかサスペンスか、はたまた両方なのか。最後まで観ないと真意が分からない謎めいた展開が魅力だ。予想外の展開に驚く一方、謎は終盤でしっかり回収されてスッキリする場面と、現実味に欠けると感じる場面が混在し、賛否は半々。総じて楽しめる作品だ。キム・サンギョンは警察役を多く演じており、安定感が光る。死体の夫を演じた役者がジャルジャルの後藤さんに似ていて、時折笑いが混ざって集中が途切れる瞬間もあった。
キム・サンギョンが出演する作品を追いかけて、今回はスペイン映画『ロスト・ボディ』のリメイクに挑戦。以前観たことがあるが、記憶が曖昧なので再視聴することに。そういえば、前回はキム・ガンウに惹かれて観ていたのを思い出した。物語は、夫(キム・ガンウ)が妻(キム・ヒエ)を毒殺し、その死体が突如として消失するところから始まる。最初に犯人がわかる展開かと思いきや、後半で過去のひき逃げ事件が絡んでくる。おや、そういうこと?予想外の結末で、推理が難しい!驚きのどんでん返しながらも、理解しやすいストーリー構成が素晴らしい。ホラーのような演出にも引き込まれ、飲酒運転は絶対にダメだと再確認させられた。
– どんでん返しを見抜けなくても楽しめる。ミステリー×どんでん返しが好きな人におすすめ
– どんでん返しを当てられなくてもOK。ミステリーとどんでん返しが好きな人にぴったり
– どんでん返しを見破れなくても満足できる、ミステリー×どんでん返し好きに最適
リメイク版『ロストボディ』を観ましたが、元作は未見で初めての体験でした。
非常に素晴らしいミステリーで、刑事と犯人の関係性が巧妙に描かれ、消えた死体が良い意味で物語を引っ掻き回す様子が印象的でした。
特に、ラスト20分のネタバレやどんでん返しは非常に秀逸で、良質などんでん返し映画とも言えるでしょう。
結末も綺麗にまとまっており、満足感がありました。
韓国作品は、人間の深い描写が得意で、感情移入させる技術が抜群です。
同情を引く手法が非常に丁寧で、長さも適度なのでダレることもなく楽しめる秀作でした。
他の人のレビューを見てリメイクだと知り、しかも元の作品を見たことがあったのに、普通に騙されてしまった(笑)。
もしかしたら、元の作品よりも好きかもしれない。
ああ〜、やられたなぁ(笑笑)