2005年4月16日に公開の映画「マスク2」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「マスク2」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
マスク2が視聴できる動画配信サービス
現在「マスク2」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「マスク2」が配信中です。
最終更新日
マスク2のあらすじ
アニメ制作会社に勤めるティムは、穏やかな家庭を守る妻トーニャと愛犬オーティスとともに暮らしていた。ある日、水辺で謎のマスクを拾い、そのマスクが装着者の潜在的な欲望を解放・増幅する伝説の品だと知らずにいた。ティムがそのマスクをつけて会社の仮装パーティーに出ると、彼は緑の怪人へと変貌し大騒ぎを巻き起こす。帰宅後もその勢いは止まらず、トーニャと情を交わす。そして10カ月後、生まれた息子アルヴィーは、マスクの力を宿すスーパーベイビーとして成長する――
マスク2の詳細情報
「マスク2」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | ローレンス・ガターマン |
---|---|
脚本家 | ランス・カゼイ |
出演者 |
|
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | コメディ |
制作国 | アメリカ |
公開日 | 2005年4月16日 |
上映時間 | 96分 |
マスク2を無料で見る方法は?
「マスク2」を無料で視聴するなら、「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
前作の続きかと思いきや、ジム・キャリーは登場せず、話も別物だった
前作のほうが楽しかったけれど、今回は赤ちゃんとワンちゃんのかわいさに癒やされて、楽しく観られたよ
ジム・キャリーもキャメロン・ディアスも登場しない『マスク』の続編として宣伝されても、物語のつながりはほとんど感じられず、川に流れてきたマスクくらいの薄い接点しかない。大ヒット作の後日談として作る続編の典型パターンだが、今回は制作意図が見えにくい。続編を作らなくてよかったのではないか。良い思い出として残しておくほうが良かったのでは。
マスク・アルビー vs マスク・オーティスのシーンはちょっと面白い。アルビーの表情は良かったが、赤ちゃんキャストにはWキャスト問題がつきまとう。場面によって顔が違うのはちょっと残念。こうした赤ちゃんの演技継続は難しい課題を感じさせる。
結局、続編づくりは難しい 20251005@200
マスクシリーズの第二作目。
前作とはキャストもストーリーもまったく異なる別の世界観。
第一作はかなり楽しめたが、キャストが異なることはなんとなく理解した上で観たものの、いきなり下ネタから始まって、予想以上の展開に驚かされた。いろいろな映画のパロディ要素も散りばめられていた。
ハリウッド映画から続編の2に進むと、B級映画へと一気に格下げされた印象だが
それでも観ているうちに、だんだんと面白さを感じてきた自分がいた。笑
ジム・キャリーとキャメロン・ディアスがいなくなると、一気に面白さが失われる。
戦いが長引くと、だんだんつまらなくなる。
ムービープラスの録画についてですが、マスクの設定は一致しているものの、前作とは全く異なる独立した作品となっています。このような制作スタイルが海外の懐の深さを感じさせますね。
見覚えがあると思ったら、出演していたのはアラン・カミングだった。物語の核となる家族愛は強く心に響き、前作とはテーマをガラリと変えた点は正解だと感じる。ただ、主役をどうしてもジム・キャリーと比較してしまうのが難点で、マスクを着けた状態の主人公は意外にも見劣りする。
ジム・キャリーが降板しましたね!!!当然の結果です!彼は陰謀論者ですからね。あー、面白いなぁ
主人公、マスクを2回しか被らないのが意外じゃない?(笑)それでも、脳を使わずに楽しめるのがありがたい!今回も犬が面白かったね。主人公がアニメーションを夢見ているから、こんなに楽しくなったんだろう。歯並びが気になる私も、車を買うなら主人公の乗っていたタイプにしたいな。
映画 TK365/671(2025年公開)
マスク2/配信:U-NEXT
Y!レビュー評価:2.1
TK評価:3.0
映画TK通算:5671本
Filmarks通算:4671本
#プロフェッサーTK #映画TK #洋画 #アメリカ
個人的には普通に楽しめました!
『マスク』と言えばジム・キャリーの印象が強すぎて、ちょっと物足りなさを感じるのは仕方ないかなと思います。でも、今回の結末を迎えて『マスク』という作品がしっかり完結したように感じ、前作とは異なる満足感が得られました。
それに、ロキにアラン・カミングをキャスティングしてくれた方に感謝です!