MEG ザ・モンスターズ2はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
MEG ザ・モンスターズ2 映画

2023年8月25日に公開の映画「MEG ザ・モンスターズ2」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「MEG ザ・モンスターズ2」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

MEG ザ・モンスターズ2が視聴できる動画配信サービス

現在「MEG ザ・モンスターズ2」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「MEG ザ・モンスターズ2」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

MEG ザ・モンスターズ2のあらすじ

地球上で最も深淵とされる「マリアナ海溝」。
そこは太陽光が一切届かない暗黒の世界——。
研究チームと潜水救助のエキスパート、ジョナス・テイラー(演じるはジェイソン・ステイサム)は、人類が足を踏み入れていない約10キロの深海へ向かう。
そこで不可解な生命反応を探知した彼らは、禁断の“恐怖”を目覚めさせてしまう。
待ち受けていたのは、かつてない巨大さと獰猛さを誇り、生態系の頂点に君臨する恐るべき巨大ザメ“MEG”の群れ、そしてさらなる未知の巨大生物たち——!
深海からビーチに至るまで迫る絶体絶命の危機に、彼らはどう立ち向かうのか!?

MEG ザ・モンスターズ2の詳細情報

「MEG ザ・モンスターズ2」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 アメリカ 中国
公開日 2023年8月25日
上映時間 116分

MEG ザ・モンスターズ2の公式PVや予告編動画

「MEG ザ・モンスターズ2」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

MEG ザ・モンスターズ2の楽曲

「MEG ザ・モンスターズ2」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. まさや まさや

    ステイサム主演の最新作「ワーキングマン」の公開決定を祝賀!その流れで「メグザモンスターズ2」を観ました!

    続編「メグザモンスターズ2」。タイトルにある「ズ」が示すようにモンスターが増えたのかと思いつつ視聴しましたが、ステイサム主演ということで納得の展開。複数形のモンスターに思わず笑ってしまいます。

    前作はザメを主軸にした印象でしたが、今作はモンスター映画のエンターテインメントに振り切った感じです。最初の30分はキャラクターの紹介や状況説明に費やされていますが、その後の1時間30分はステイサムが圧倒するシーンでノンストップ!ステイサムが強すぎるし、タコやワニが登場するので、サメがメインである必要はあったのかと疑問も。でも、前作よりも賑やかさが増していて、そういう映画が大好きなので問題なし!

    陸も海も均等に描かれている点が素晴らしい。海では「ミッション・イン・ポッシブル ファイナルレコニング」のモンスター版のような緊張感を味わえ、陸では他のキャラクターもしっかりと活躍しています。最高です!

    賑やかさが好きな方には、この映画はたまらないかもしれません!

    やっぱりステイサムは最強で最高ですね!

    したがって、パッケージ写真はB級映画特有の「そのシーン出てこないよ」なものですが、実際にそのシーンが展開されるのが本当に面白いんです、この映画は笑

  2. めがねもん めがねもん

    モンスターパニック映画として、さらに洗練された仕上がりになっている。前作よりストーリーの密度は控えめに感じる場面もあるが、総合的なエンターテインメント性が際立つ。アクションの迫力とテンポの良さ、そして増えたコメディ要素が絶妙なバランスを作り出しており、全体として前作を上回る面白さだ。

    見どころはやはり、ステイサム演じる主人公のカッコよさとアクションの迫力。相変わらず体一つでメグと対峙する姿は圧巻だ。今回は新キャラのウージンも登場し、彼の行動もぶっ飛んでいる。メグの世話をする場面はシュールで思わず笑ってしまうし、冒頭のハイチでの実験シーンも正気とは思えない暴走ぶり。こうしたネジが外れた要素が、作品に独特の魅力を与えている。

    個人的にはDJ推し。

  3. GY202 GY202

    ジョーズ系の要素を取り込みすぎたのか、あんまりハラハラしなくなった。それともこの作品が割とライトだったからなのか。とはいえ、ジウミン叔父さんの活躍は主役級だった。初っ端からフラグが立ってると思ってしまい、ごめん。

  4. mu mu

    スカッとする作品だと感じています
    私はサメに感情移入しちゃいました。

    映画館で大画面で観たいという気持ちが強いけれど、スマホで音声なしの字幕でも十分に恐怖と面白さがあります。

    1作目よりも2作目の方が好きです。

  5. つかまる つかまる

    おひな様のような人が子供なのか大人なのか判別できませんでしたが、最後まで飽きずに楽しめました。
    サメ退治、やったね!

  6. めーやん

    やはり、A級サメ映画の魅力は格別!冒頭のTレックスはまるでジュラシックパークへの挑戦状、あるいは冒涜とも言える面白さ。海底や水上、さらに海水浴場のシーンはどれも緊迫感満点で、後半にはお腹がいっぱいになるほど楽しませてもらいました。ラストシーンは、さすがステイサムの存在感!この映画の勢いなら、キングコングが登場しても不思議ではないと思えるくらいのエンターテインメントでした。

  7. イーロン・マヌク

    続編もやっぱり観るよね。
    1作目の方が好きだけど、それでも怖くて楽しめた!

  8. 浩史 浩史

    面白かったけれど、1作目には及ばないかもしれませんね。
    何も観るものがないときに、軽く楽しむには良い映画です。

  9. ストラトファイター

    – あんな槍のような武器で戦えるのが面白い。映像が美しく、全編を最後まで観られた。
    – 槍みたいな武器で戦うのが新鮮で魅力的。映像美のおかげで、最後まで一気に見られた。
    – 槍状の武器で戦う場面が楽しい。映像が美麗で、すべてを見届けられた。

  10. 志乃 志乃

    公開されてから比較的早く映画館で観た。

    内容はかなり忘れてしまったけれど、
    主人公の娘が「問題は一歩一歩ね!」と何度も言っていたのは覚えている。笑