2023年6月16日に公開の映画「ザ・フラッシュ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ザ・フラッシュ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ザ・フラッシュが視聴できる動画配信サービス
現在「ザ・フラッシュ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ザ・フラッシュ」が配信中です。
ザ・フラッシュのあらすじ
DCの究極のタイムループ・アドベンチャーが幕を開ける。地上最速のヒーロー・フラッシュが亡き母を思い“過去”へ遡り彼女の命を救うが、その選択が“現在”に歪みを生む。結果、スーパーマンらはこの世界には存在せず、バットマンはまったく別人になってしまう。さらに、かつてスーパーマンが倒したはずの敵が大軍を率いて襲来、地球を植民地化し始める。フラッシュは別人のバットマンと黒髪のスーパーガールと協力して世界を元に戻し人々を救おうとするが――時空を超えてDCヒーローたちが交差する壮大な冒険が展開する。
ザ・フラッシュの詳細情報
「ザ・フラッシュ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | アンディ・ムスキエティ |
---|---|
脚本家 | クリスティーナ・ホドソン |
出演者 |
|
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | アクション |
制作国 | アメリカ |
公開日 | 2023年6月16日 |
上映時間 | 144分 |
ザ・フラッシュの公式PVや予告編動画
「ザ・フラッシュ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
ザ・フラッシュの楽曲
「ザ・フラッシュ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックThe Flash (Original Motion Picture Soundtrack)Benjamin Wallfisch
ザ・フラッシュを無料で見る方法は?
「ザ・フラッシュ」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
ジャスティスリーグ
フラッシュが母親を救うために時空を超えて過去を改変する物語。
結局、変更はしなかったのか?バットマン役の俳優は変わっていたが。
不可避の交差やマルチバースの仕組みは、正直よく分からなかったけれど、体験自体はとても楽しかった。マルチバースに入り込み、飛ばされる場面や、素早い動きが映像で生き生きと表現されていて、見ているだけでワクワクする。結局のところ、この能力は時間をほぼ止められる力だと感じられる。何でもできそうな気がしてくる(良からぬ妄想も頭をよぎる)。
・過去を変える展開までは興味深かったが、その後は退屈な時間が続いた。物語がご都合主義に進んでしまったのは残念だ。・トマト缶をカゴに入れてから再び取り出すまでの過程ややり取りもすべてがご都合主義に見える。主人公は「反省」を口にするものの、実際の態度にはそれが表れない。・過去を壊したことで元には戻らないという結末は評価できる。
CGを含む映像が非常に素晴らしかった。劇場で観るべきだったと少し後悔している。過去に戻って母を助けることはできなかったが、未来が少し変わり、父の無罪を無事に勝ち取れたのでホッとした。切ないストーリーではあるものの、シリアスになりすぎずヒーロー映画の雰囲気があって良かった。
2回目の鑑賞。DC版ノーウェイホームすぎる!冒頭のアクションが素晴らしく、バットマンがこれまでで一番かっこいい。しかも初代バットマンの活躍も見られる︎ 初代スーパーマン、ガール、ニコラス・ケイジ版がカメオ出演しているなんて、劇場で気づけなかった。DCを追ってきた人へのご褒美映画。最後は泣けて、神作品だと感じる。
「ザ・フラッシュ」は初めて観る作品で、DCの設定についても全く知らない状態での鑑賞でした。しかし、マルチバースが題材で、タイムパラドックスやバタフライエフェクトさえ理解できれば、ストーリーに置いてけぼりになることはありません。
多くの有名キャストが脇役に回っているのは少し残念に思いますが、マイケル・キートンがバットマンとして復帰したことが最高でした。
予想外のカメオ出演も楽しめます。
吹き替え版で観ましたが、「高愛」の声があまりにも下手で興ざめでした。セリフ自体は少なめだったのが、唯一の救いです。
全体としては、少し長めではあるものの、非常に見応えのある作品でした。
私にとっては、あまり馴染みのなかったDC映画でした。バットマンは好きですが、特にロバート・パティンソンやクリスチャン・ベールの演じたものが好きなんですよね。DCヒーローが集まると、ちょっと男子っぽい印象があって、馴染めるか心配だったけど、その心配は無用でした。
まず、主演のエズラ・ミラーがすごく魅力的でした。様々なトラブルもあったけれど、彼の魅力は際立っていて、納得できます。
主人公は母親に関するトラウマを持つキャラクターと、そうでないキャラクターの二人が登場しますが、彼らの演じ分けが本当に素晴らしく、同じ人が二人いるとは思えないほどの違いがありました。
ストーリーも映像も面白くて、他のDC作品を観ていなくても十分に楽しめました。スーパーマンとバットマンについての基本的な知識があれば問題なく楽しめます。
やはり、IMAXで観る価値がありました。現在IMAXの上映枠は限られていて、時間を調整して観るのが難しいかもしれませんが、ぜひIMAXで体験してください。
その後『ジャスティスリーグ』も観たのですが、期待外れでした。キャラクターたちは魅力的なのに、ストーリーが冗長で盛り上がりに欠けていて残念でした。ヒーローが揃っているのにアクションが少ないのも気になりました。
今後のDC作品には期待したいです。エズラ・ミラーにはぜひ続投してほしいです!
そして、バットマンはやっぱりロバート・パティンソンが最高です️
速さが力を生むから、速いことは最強の能力だよね。バットマンって、実はただの人間じゃなかったっけ?ギャグがちょっと面白くないけど、あのスピードで触れられた赤ちゃんは大丈夫なのかな?ソニックブームもあるし、速くなりすぎて時間を超えて過去に戻り、事件の真相を解き明かす?と思ったら、壁をすり抜けるの!?笑 なんで床はすり抜けないんだろう?少しだけなら許されるのかな。トマト缶をカゴに入れるだけであんなことになったから、棚の上に上げただけでもかなり危険だね。クイックシルバーが好きだから見たけど、高速シーンは全然超えられていないね。
出張先の飛行機で英語字幕視聴️
小さな画面で観たせいもあるけれど、当時劇場で観ておけばよかったという後悔は薄いという感覚。フラッシュの核となるフラッシュポイントを軸に、DCユニバースのマルチバース的展開を大いに期待させる一方、ジェームズ・ガンのDC作品制作開始により、この作品の置かれた立場が見えづらく感じられる。ドラマ版はアイリスとの関係性を強く描いていた気がするけれど、映画版ではそこまで深掘りされていない印象。とはいえ、スピード感あふれるアクション展開は見応えあり。
抜群の安定感を見せるベン・アフレックとマイケル・キートンのバットマン、そして鮮烈な印象を残すサッシャ・ガジェ演じるスーパーガール。特に後者には、ぜひ単独映画を作ってほしいと心から願う。
トマト缶が紡ぐストーリー。全体としてはまとまりが良かった。犠牲と多元宇宙に関するテーマで、目的は明確で面白かった。しかし、結末が残念でした。結局、世界は元通りにならず、スーパーガールやバットマン、さらには別世界のフラッシュまでもが死んでしまった。これは心地よい終わり方とは言えませんね。それも考慮しての「犠牲」や「選択」の側面を描いているのでしょうけれど。やはりDCの作品はリアリティがあって美しく、その点は評価したいです。過去作からのキャラクターの復活や、序盤でジャスティスリーグがきちんとチームとして活躍する様子も良かった。スーパーガールも美しかったし、来年公開予定のスーパーガールがさらに楽しみになりました。だからこそ、DCEUの終了は悲しく、主演の逮捕も複雑な気持ちを抱えます。心が動かされ、面白かったからこそ、呪われたDCの現実を実感せざるを得ませんでした。