ライアー×ライアーはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
ライアー×ライアー 映画

2021年2月19日に公開の映画「ライアー×ライアー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ライアー×ライアー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ライアー×ライアーが視聴できる動画配信サービス

現在「ライアー×ライアー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ライアー×ライアー」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

ライアー×ライアーのあらすじ

恋愛経験ゼロの地味系女子大生・湊は、両親の再婚で義理の弟・透と同居中。超無愛想で見た目はイケメン、しかし女癖の悪さが原因で二人の関係はギクシャクしていた。ある日、親友・真樹の頼みで高校の制服にギャルメイクをして街へ出た湊は、偶然透と遭遇してしまう。取り繕いのため湊は“みな”という別人のJKだと名乗り、透はその偽名に猛アプローチを開始。正体を明かすのをためらううち、透の健気で一途な姿に心を揺さぶられた湊は、“みな”として透と付き合うことに。別れのタイミングを探る湊だが、透が“付き合ってくれて本当に嬉しいよ”と微笑む姿に不意に胸が高鳴る。さらに、大学のサークル交流会で幼馴染の烏丸からも告白を受け、前代未聞の【2人なのに三角関係】はますます複雑化!湊の嘘はいつかバレるのか――そしてラストに明かされる、もう一つの≪ウソ≫とは。新感覚の三角関係ラブストーリー、今ここに開幕。

ライアー×ライアーの詳細情報

「ライアー×ライアー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
脚本家
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 2021年2月19日
上映時間 117分

ライアー×ライアーの公式PVや予告編動画

「ライアー×ライアー」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

ライアー×ライアーの楽曲

「ライアー×ライアー」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. 中平一樹 中平一樹

    松村北斗が出演する作品を観賞。少女漫画のような無理のある展開もありましたが、女遊びをするキャラに北斗自身が思わずメロメロになる展開に引き込まれました そして、ギャル系の堀田真由さんもとてもかわいかったです。

  2. YMD YMD

    普段は絶対に手を出さない系のスイーツ映画だけど、松村北斗を見たさで視聴を開始。現実味のない設定にツッコミどころは満載だけど、元々漫画作品だし気にしたら終わりだと思ってスルー。笑 結末がイマイチだったので-0.1としたけど、予想に反して普通に楽しめた。

  3. 松本尚也

    烏丸、かわいそう( ; ; )烏丸!?!?(ホテルのシーン)え、これが烏丸の作戦なの!?やっぱり烏丸、かっこいい!!!大好き!!

    烏丸、めっちゃ好きだわ!SixTONESが好きだから見てるけど、まずは烏丸がかっこいい!!!!!
    北斗よりも烏丸にドキドキポイントが多すぎる。

    女の子が好きそうな雰囲気。
    キュンキュンさせてくれてありがとう。
    北斗の表情もとても良かった。

  4. 鬼雀

    松村さんの独特な高い声が好きで楽しみにしていました。ストーリーの展開は予測できるものでしたが、ハッピーエンドは何度見ても爽やかです。森七菜ちゃんはずっとかわいらしかったです。ただ、エンディングロールの後に結婚のシーンが入るのは必要なかったかもしれません。視聴者の想像に任せて欲しかったです。

  5. zxcv8

    ひゃー、松村北斗がこんなにも一途になるなんて!って感じでした。彼が少し不安定さを見せる場面は、結構いい感じでしたね。

  6. どりーん

    久しぶりに少女漫画の映画を観る機会があり、少し単調に感じる部分もありました。全ての役者さんが高い演技力を持っていて、特に森七菜のおかげでストーリーに引き込まれました。松村北斗のキャラクターは現実にいたら怖いかもしれませんが、そのかわいさに思わず許してしまいます!

  7. いろすえ いろすえ

    『秒速5センチメートル』の実写版を観て、森七菜さんに惹かれ、この作品に辿り着きました。北斗くんも魅力的です。デレデレな北斗くんとクールな北斗くんの落差が、かなり面白かったです。森七菜さんと北斗くん、それぞれの過去作も色々観てみたいです

  8. 茶漬彦 茶漬彦

    まず、俳優の魅力を楽しむ映画です。
    ストーリーは基本的にシンプルで、映画やドラマをよく見る人なら内容を簡単に予測できるでしょう。
    しかし、森七々やSixTONESのファンであり、特に松村北斗の演技や疑似恋愛の感覚を味わいたい方にはおすすめです。
    美男美女をただ鑑賞するために作られた作品と言えます。

  9. Ayumu Kohiyama Ayumu Kohiyama

    伏線回収はまあまあ良かった一方で、義兄弟が付き合う展開はうまくいきすぎて現実味に欠けた。具体的には、結末で二人が交際に至る理由が、作中で弟があまりにも相手を嫌っていた割には、その嫌う理由自体もそこまで説得力がなかったからだ。

  10. 工房の庭 工房の庭

    衣装はダサいけど、ジャニーズの面白い恋愛映画としては本当に好き。途中の小関くんは怖すぎてしばらく苦手だった(笑)。犬山城はとても美しかった。北斗は前半はむくんでいるように見えたが、後半はかっこよくなった。森七菜はかわいかった。