2021年1月8日に公開の映画「銀魂 THE FINAL」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「銀魂 THE FINAL」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
銀魂 THE FINALが視聴できる動画配信サービス
現在「銀魂 THE FINAL」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「銀魂 THE FINAL」が配信中です。
銀魂 THE FINALのあらすじ
地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての仲間である銀時、高杉、桂はそれぞれの思いを胸に突き進む。しかし、彼らの前に立ちはだかるのは、悲しみを抱えた人物――銀時たちを導いた師匠・吉田松陽とは異なる存在、虚(うつろ)だった。虚は、自らの命を終わらせるために地球を道連れにしようと企んでいた。銀時たちは、師匠・松陽の願いを胸に、虚の野望を阻止するために戦う。新八、神楽、真選組、そしてかぶき町の仲間やかつてのライバルたちも彼らを支援する。虚の力はますます巨大化し、己の命を賭けて立ち向かう高杉。ぼろぼろになった銀時が最後に見る光景とは…果たして、銀時はすべてを終わらせることができるのか…!
銀魂 THE FINALの詳細情報
「銀魂 THE FINAL」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
銀魂 THE FINALの公式PVや予告編動画
「銀魂 THE FINAL」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
銀魂 THE FINALの楽曲
「銀魂 THE FINAL」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラック映画「銀魂 THE FINAL」オリジナル・サウンドトラックAudio Highs
- メインテーマ轍~Wadachi~SPYAIR
銀魂 THE FINALを無料で見る方法は?
「銀魂 THE FINAL」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
銀魂 THE FINALのよくある質問
-
Q映画『銀魂 THE FINAL』のあらすじはどのようなものですか?
-
A
『銀魂 THE FINAL』は、人気アニメ『銀魂』の最終章にあたり、銀時たちが宇宙規模の勢力と戦い、江戸を守るために奮闘する物語です。彼らの友情や信念が試され、コミカルでありながらも感動的なクライマックスが描かれます。
-
Q『銀魂 THE FINAL』の主要キャラクターにはどんな特徴がありますか?
-
A
『銀魂 THE FINAL』の主要キャラクターである坂田銀時は、普段は怠惰でいい加減ですが、仲間を守るためには全力を尽くす人情派です。また、志村新八や神楽もそれぞれ独自の成長を見せます。
-
Q『銀魂 THE FINAL』の制作スタッフについて教えてください。
-
A
『銀魂 THE FINAL』は、監督の宮脇千鶴が手がけ、アニメーション制作はサンライズが担当しました。原作漫画の結末を忠実に再現しつつ、映画ならではの演出を加えています。
-
Q『銀魂 THE FINAL』の主題歌について知りたいです。
-
A
『銀魂 THE FINAL』の主題歌は、SPYAIRが歌う「轍〜Wadachi〜」です。映画の雰囲気にマッチした力強い楽曲が作品の盛り上がりを支えています。
-
Q『銀魂 THE FINAL』はファンからどのように評価されていますか?
-
A
『銀魂 THE FINAL』は、シリーズの集大成として多くのファンから高く評価されています。特に原作の結末を忠実に描いた点や、キャラクターたちの成長が感動を呼んでいます。



銀魂 THE FINALの感想&レビュー
銀魂ファンにとっては堪らないフィナーレ
銀魂は最後までそのスタイルを貫き通した!笑
アニメの作画がそのままで良かったな。
『ドラゴンボール』のあらすじで笑ってしまった。
銀魂らしい締めくくり。
2025年の75本目。
高杉よ、さらば。新選組よ、さらば。松陽先生よ、さらば。ありがとう、愛すべきバカ三銃士へ。
結末へ向かう展開が長すぎて、遠回りに感じた。涙を狙った演出は刺さらず、全キャラを活躍させたい意図が強すぎて好みじゃなかった。所々のセリフ回しや工夫は良いと思う一方、日常パートの方が圧倒的に好き。
公開時に観た。『銀魂』は、小学生の頃に読んだ花見の回と、アニメオリジナルの銀さんと土方が手錠で繋がれるエピソードが特に好きだったが、途中で読むのをやめてしまった。完結編を通して読み直したものの、あまり楽しめず、映画自体の完成度は普通に高いのに、辿り着くまでが大変すぎて素直に評価できなかった。
高杉の左目が閉じる直前に映ったのは銀時の顔で、右目が閉じる最期にも銀時の姿があった。その美しさにただ天を仰ぐしかなかった。本当に素晴らしい。最後の方でオムライスをたくさん食べている神威がいて、とても嬉しかった。私の推しだから。
桂さんも本当に悪がきの一人だったんだ、村塾が大好きだったよ。
『銀魂 THE FINAL』 舞台挨拶 ライブビューイング情報
『銀魂 THE FINAL』 舞台挨拶 ライブビューイング開催情報
銀魂 THE FINAL 舞台挨拶 ライブビューイング情報
銀魂 THE FINAL 舞台挨拶 ライブビューイング開催日程・チケット情報
『銀魂 THE FINAL』 舞台挨拶 ライブビューイングのご案内
最初にあらすじを教えてくれるのはありがたいです。ただ、アニメの終わりと最後の展開の間に空白があって、初見のときは理解に少し時間がかかりました。長く続いた銀魂の本当の最終回が映画になっても、銀魂らしさは変わらず、所々に笑いが散りばめられていてとても良い。アニメシリーズの1期1話から順番に観てきて、ついに結末に辿り着きましたが、もう一度見直したくなる作品です。
・人生で最もハマったアニメの完結編として、圧倒的な仕上がりだった銀魂の最終章。
・敵だった高杉と協力し、松下村塾の3人が敵陣へ突入する展開は胸が熱くなる。
・銀時が高杉の亡霊と共闘して虚を倒すシーンに、興奮と感動が同時に押し寄せた。
・高杉が闇堕ちして虚に飲まれそうな瞬間、朧が救いの手を差し伸べる場面は最高にアツい。
・銀時が最後に松陽を訪ね、「立派になったな」と言われるシーンは涙を誘う。
・シリアスな展開もありつつ、これまで通りのギャグ要素も健在で、文句なしの最終作だった。
・終幕は日常ギャグパートや銀八先生のコメディで締める、銀魂らしさが光るフィニッシュ。クオリティの高い笑いも随所に光る。
・セミファイナルの万屋編と新撰組編を見ていないと理解できない箇所が多く、前置き要素が強い点が気になる。
・高杉の生き返り描写は不要だったとの声も。感動が薄れる可能性がある。
・戦闘シーンでは作画崩壊が散見された。