2020年9月18日に公開の映画「Daughters」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「Daughters」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
Daughtersが視聴できる動画配信サービス
現在「Daughters」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「Daughters」が配信中です。
Daughtersのあらすじ
四月の中目黒、目黒川沿いの桜が美しいマンションで暮らす友人の堤小春と清川彩乃。二人は27歳で、よく働き、よく遊び、自由なルームシェア生活を楽しんでいた。しかし、彼女たちの生活に変化が訪れる。ある五月の休日、ランチ中に彩乃が突然妊娠を告白。彼女はその子供を産む決意をしていた。しかし、今の生活を続けながら子供を育てることは難しいと考える小春。一方、彩乃と共に産婦人科を訪れ、胎児の映像を見たことで彼女をサポートする決意を固めた小春。そこから彼女たちの生活は少しずつ変化していく。過去を振り返りながらも新しい状況を受け入れていく彼女たちの、苦くも美しい10ヶ月間の物語。
Daughtersの詳細情報
「Daughters」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | 津田肇 |
---|---|
脚本家 | 津田肇 |
主題歌・挿入歌 | chelmico |
出演者 | 三吉彩花 大塚寧々 大方斐紗子 阿部純子 鶴見辰吾 黒谷友香 |
カテゴリー | 映画 |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2020年9月18日 |
上映時間 | 105分 |
Daughtersの公式PVや予告編動画
「Daughters」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
Daughtersの楽曲
「Daughters」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- メインテーマGREENchelmico
Daughtersを無料で見る方法は?
「Daughters」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
女性にとって妊娠・出産がいかに大きな出来事かを改めて描く作品です。結婚している男性や家族のサポートがどれほど重要かも、強く伝わってきます。物語は、ルームシェアをして暮らす二人の女性を中心に展開します。恋人同士ではなく、友人として同居する日常には、相手を支え合う温かな絆が丁寧に描かれます。そんな生活を経験したことはないけれど、こんな関係性にはいいなと感じさせられる内容でした。友人・親友の存在が人生を豊かにするというメッセージを、あらためて実感させてくれます。なお、赤ちゃんとのこれからがどうなるのかは最後まで分からず終わりますが、主演の二人・三吉彩花と阿部純子の魅力が強く印象に残りました。 #三吉彩花 #阿部純子
悩みを抱える友人と暮らす共同生活。監督のスタイリッシュなセンスと、主演二人の相性が光る。
銀幕短評(#791)「Daughters」2020年、日本。1時間45分。総合評価74点。 本作は、出生の背景誰が誰と交わって子を授かったのかを問いの軸に据えない。背景がどうであれ、母となる決心はすでに固まっているからだ。さらに彼女と同居する親友にも、母性とも父性ともつかない、子を慈しむこころが自然と宿る。若いふたりは過程の中でそれぞれ成長を遂げ、無条件の母性が強く立ち上がる。 二人を無敵の美女として起用したキャスティングは、全体としてよくできている。完成度が高すぎて欠点が見つけにくい点が、かえって弱点といえるかもしれない。 要するに、筋運び・カメラ・音楽が一体となったスタイリッシュな映画体験だ。スタイリッシュさは日本語にも馴染む表現であり、結局はめちゃイケてる作品だといえる。
あやののやり方があまりにも無理矢理で、正直気持ち悪さを感じた。子どもたちの気持ちをもう少し考えてほしかったとはいえ、ファッションは多様でおしゃれだったし、三吉彩花の存在感が光っていたので観る価値はあった。
時々、異なる世界に連れて行かれる感覚がとても良い。音や色合いが素敵で、メイクも魅力的だ。
中目黒から池尻まで、たくさんの恩恵を受けており最高な場所。出会ったお店を一つ一つ回りたい。
横断歩道を駆け抜ける瞬間、涙がこぼれた。ふたりは最高の友達だ。
27歳の春に観た映像はお洒落で、特に光の使い方が好きだった。彩乃さんに聞きたいことは山ほどあるが、本人がいちばん不安で大変な気持ちだろうことも分かる。とはいえこちらにも知る権利はあるし、傷つけたくないから言い方には気をつけたい。モヤモヤするし、考えるのに疲れてくるし、めんどくさい。自分が小春だったらどう感じるだろうと想像してしまい、共感できてリアルな心情だと感じた。現実にはルームシェアを続けられないかもしれず、相手に迷惑がかかるから実家に帰ることになると思う。
エンディングを飾るchelmicoの楽曲は作品との相性が抜群。MVも視聴してみたが、映像も非常に良かった。
衣装もメイクも全ての魅力が映像に凝縮されていた~
最高の友情関係
20代の女性2人が気ままにルームシェアをしている中、彩乃が妊娠することで二人の状況がどんどん変化していく映画。全体的におしゃれな映像で、ストーリーも十分に楽しめた!小春の優しさが際立っていて、まるで赤ちゃんのお父さんのような存在になっていてすごい。現実ではこういう状況は難しいかもしれないけれど小春に恋人ができて、結婚し、子供が生まれたら一体どうなるのだろう。彩乃は予想外の妊娠で苦労していると思うが、もう少し小春に感謝の気持ちを言葉で伝えた方が良いのでは?と思ったけど、二人の関係が良ければそれでいいのかな。どんな状況でも自分で考え、選択して行動する人は素敵だね。ぼーっと過ごしている人よりも輝いているよね