プロメアはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
プロメア 映画

2019年5月24日に公開の映画「プロメア」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「プロメア」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

プロメアが視聴できる動画配信サービス

現在「プロメア」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「プロメア」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ見る
最終更新日

プロメアのあらすじ

世界が炎に包まれる巨大災害――その原因は、突然変異によって誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉にあった。あれから30年、攻撃的なバーニッシュの一団が〈マッドバーニッシュ〉と名乗り、再び世界に脅威をもたらす。彼らの引き起こす火災を鎮めるべく、自治共和国プロメポリスの司政官クレイ・フォーサイトは、バーニッシュ対策の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉を創設。新入り隊員のガロ・ティモスは、高層ビルでの大火災の中、指名手配中の炎上テロリスト、リオ・フォーティアと遭遇し、激しい衝突が始まる。リオを捕えたガロは、幼少期に助けられた恩人であり憧れのヒーロー、クレイからその功績を称えられ、胸を張る。しかし、リオは仲間のゲーラやメイスと共に、捕らえられたバーニッシュたちを連れて逃走。ガロは彼らのアジトにたどり着くが、そこでは必死に生きるバーニッシュの姿が待っていた。リオからバーニッシュに関する衝撃的な真実を知らされ、ガロは何が正しいのかを考え始める。そんな中、彼らは地球規模で進行している"ある計画"の存在を掴むことになる――。

プロメアの詳細情報

「プロメア」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
脚本家
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 2019年5月24日
上映時間 111分

プロメアの公式PVや予告編動画

「プロメア」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

プロメアを無料で見る方法は?

「プロメア」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. めがねもん めがねもん

    TRIGGERを大いに称える!中島かずきさんにも賛辞を贈る。堺雅人の悪役演技はとても強烈だった。

  2. こっちゃん こっちゃん

    ピーナッツくんが見ていたので、すごく盛り上がっていました。ケンコバが全然気づいていなくて笑ってしまいました。triggerが好きです〜。

  3. 志乃 志乃

    周囲の勧めで観てみたのに、全然刺さらず、なんだか悲しい思い出になってしまった。どうしてもハマれなかったんだよな。

  4. プリンス プリンス

    周囲の評判が高いだけに期待していた分、実際には期待値ほどの満足は得られなかった。ただ、劇中歌は終始クオリティが高く、特にマンウィズ!の楽曲が印象的だった。堺さんの声が気になり出すと集中力が途切れる場面もあり、顔が浮かんでしまう演出だった。絵は好みで、線は細く、色は鮮やか。王道の熱血ヒーローとクールなライバルという対比は良く、熱血ヒーローが自分の好みに合わなくても、作品としては面白さを持っていた。バディものの魅力は確かにある。ただ腐っぽい表現は不要だった。そのシーンの主人公が救急隊員である以上、心肺蘇生の場面ではせめて一所懸命やってほしかったという印象。機会があればまた観るかもしれないが、今はもうお腹いっぱいという気分にもなる作品だった。

  5. 松尾智之

    TRIGGER感が満載で、熱量や設定、すべてがぎゅっと詰まった超凝縮おにぎりのような作品だった(?)

    初めの一口でお腹いっぱいなのに、次から次に熱量が押し寄せる感じはさすがTRIGGER説明はしてくれるけれど、最初から理解させるつもりはないよね?笑

    来年の夏にまた見返してみよう。

  6. スープ

    – なんだかノリが乗らなかった。
    – 松山ケンイチの声も「合ってる?」と感じた。

    – どうにも盛り上がらなかった。
    – 松山ケンイチの声は「合っているのかな?」と感じられた。

    – どうしてもノレずに終わってしまった。
    – 松山ケンイチの声も「合ってる?」という印象だった。

    – なんだかテンションが上がらなかった。
    – 松山ケンイチの声は「合ってますか?」と感じた。

    – ノリがいまいちだった。
    – 松山ケンイチの声は「合ってますか?」と感じた。

  7. もっち もっち

    TRIGGERの作品、キャスティングには少し抵抗感があったものの、面白く楽しめました。

    物語は相変わらず壮大で、映像は洗練されています。独特な設定が際立っていて良かったです。

    松山ケンイチの雰囲気がなかったのは良かった点で、こういった役を演じる堺雅人が好きです。

  8. 水依 水依

    (きっかけ:観たいけど観れないアニメと同じ制作会社の作品だから)世界観:シンプルなSFストーリー:壮大さと簡潔さが共存。各々の信念を貫く者たちが対立する物語。キャラクター:バランス良好。画:色彩の美しさが評判。映像:魅せる技術が素晴らしい。臨場感と迫力があり、観応え抜群。冒頭のクレジットから感じる不穏な空気が魅力的で引き込まれた。喜怒哀楽を味わえる作品で、観ていて全く飽きない。111分とは思えないほど内容が濃密で、長編映画を観た後のような満足感がある。さらに、音楽の挿入タイミングが素晴らしい。【𝗽𝗶𝗰𝗸-𝘂𝗽】[-0:54:00]Superfly「覚醒」でリオが覚醒するシーン。

  9. nanasi

    新しいパンストを見ていたら、映画館に行ったことを思い出しました。特典でもらえるカードを友人と交換した記憶があるのですが、今は誰がそのカードを持っているのか全然思い出せません。

  10. 海風

    風呂敷を広げつつ、畳むのに苦労している印象を受けた。内容の割には長く感じる。特に後半は説得力に乏しい。良くも悪くも王道を行っている。冒頭のアクションシーンは非常に素晴らしく、特にレスキューのメカにはワクワクさせられたが、それだけにシナリオが惜しい。