ジュマンジ/ネクスト・レベルはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.1
ジュマンジ/ネクスト・レベル 映画

2019年12月13日に公開の映画「ジュマンジ/ネクスト・レベル」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ジュマンジ/ネクスト・レベル」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ジュマンジ/ネクスト・レベルが視聴できる動画配信サービス

現在「ジュマンジ/ネクスト・レベル」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ジュマンジ/ネクスト・レベル」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

ジュマンジ/ネクスト・レベルのあらすじ

「ジュマンジ~!!!」と叫び、ゲームクリアから2年。高校生だったスペンサー、マーサ、フリッジ、ベサニーはそれぞれの道を歩んでいたが、スペンサーだけはあの興奮を忘れられず、粉々に壊したはずのジュマンジを密かに修理してしまう。その瞬間、再びゲームの世界へ吸い込まれてしまう。救出のため3人は再度ジュマンジへログインする。しかし壊れた世界はバグだらけで、キャラの入れ替え設定は崩壊。さらにスペンサーのおじいちゃんたちまでジュマンジの中に現れる。ジャングルだけでなく砂漠、氷山といった新ステージが追加され、難易度は一気に上昇。ゲームに取り込まれたスペンサーは、いまどのステージでどんなキャラクターになっているのか。そして今回の同行者はおじいちゃんまで⁉ まさに無理ゲーと化したジュマンジ。残りライフは3回。スキルを駆使して、スペンサーを無事現実世界へ救い出せるのか。呪われたゲーム「ジュマンジ」の謎を解き全クリを目指す――。無理ゲーを超える、超絶壊滅級のアクション・アドベンチャー!

ジュマンジ/ネクスト・レベルの詳細情報

「ジュマンジ/ネクスト・レベル」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 アメリカ
公開日 2019年12月13日
上映時間 123分

ジュマンジ/ネクスト・レベルの公式PVや予告編動画

「ジュマンジ/ネクスト・レベル」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

ジュマンジ/ネクスト・レベルの楽曲

「ジュマンジ/ネクスト・レベル」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. 独り言 独り言

    同じ俳優が演じているのに、中身が入れ替わるだけでここまでがっかりさせられるとは。おじいちゃんの外見がロック様じゃなくなった瞬間、彼の出番が急になくなるこれがこの映画の全てだ。

  2. しんのすけ しんのすけ

    前作『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』をさらにスタイリッシュにパワーアップさせた本作は、予告やあらすじの表現どおりバグ感が話題になる場面もある。しかし実際にバグを感じるのはキャラ選択周りだけで、ジュマンジの世界観そのものは大きな破綻なく成り立つ。世界観の微妙な乱れがあっても、物語の核を損なうことはない。じいちゃんたちのやり取りは終始ボケに満ち、ところどころクスッと笑える場面が散見される。やはりベサニーを演じるキャラクターの存在感が際立つのが魅力だ。

  3. アオマル アオマル

    前作と同じくらい面白いのに、今回はさらにベサニー推しになっちゃった笑 おじいちゃんズの存在感も抜群で、いい味出してる

  4. かず かず

    「中身おじいちゃん演技」を披露するドウェイン・ジョンソンは、ファンキーで魅力的で素晴らしい。

  5. 藤川徹

    笑って楽しめるファミリー映画を探しているなら、これがおすすめです!私も大好きで、シリーズの最新作が出るのを心から楽しみにしています。皆さんにもぜひ見てほしいです!

  6. つかまる つかまる

    なりゆきが再びジュマンジに挑む展開には、正直納得できません(笑)。それでも、ゲームが始まるとキャラクターが変わり、ギミックも新しくなって、やはり面白いです(笑)。エンディングも良い締めくくりでした。

  7. ちうべい ちうべい

    大学生活を送る4人は、かつてジュマンジのゲームの世界で共に冒険を経験した仲間たちです。ある日、そのうちの1人が再びゲームの世界に引き込まれてしまいます。仲間たちは彼を救うため、再度ゲームの中に飛び込むことに。みんなが成長していて、元気そうで何よりです。スペンサーとマーサは倦怠期にあるかもしれませんね。フリッジは相変わらずのキャラクター。さらには、おじいちゃんたちも登場し、異常事態が続きます。一人、元の世界に取り残されたベサニーも奮闘中。彼女が一番成長しているように見えます。アレックスの再登場も嬉しいですね。スペンサーとの再会にかなり困惑していますが、おじいちゃんが大暴れして楽しんでいる様子が印象的です。ダチョウやマンドリルの大群はやっぱり怖いですね。ベサニーとアレックスもゲームの中に加わり、仲間の絆を感じます。元のキャラクターの姿に戻るシーンも良かったです。フリッジのリュックはやはり四次元ポケット。ブレイブストーンのパンチが効かない敵との激闘も見応えがあります。マイロも仲間と一緒に戻って欲しかったですが、おじいちゃんたちの友情の物語でもありました。これで完結かと思いきや、続編が決定している模様です。

  8. 読書の虫 読書の虫

    前作と同日に観たので、それぞれの役者が異なるキャラクターに挑戦しているのが楽しかったです!ロック様とケヴィンハートが演じるジジイたち、わがままジジイとゆったりタイプのジジイという対比が面白いですね。前作とはまったく違う印象でした!キメ顔スキルはしっかり引き継がれていて、ジャックブラックも全く異なるキャラで流石の演技。しかも謎の泉で再び女性キャラになる展開には笑いました。彼女の方がキャラにフィットしている感じがします。後半では再びベサニーに戻り、これぞコレコレ感!映像的には大量のマンドリルがいる空中吊り橋が圧巻で、あのシーンこそ映画館で体験したかったです。新キャストとしてオークワフィナが登場するのも最高!盗人スペンサーも良かったですが、ジジイ役が本当にぴったりです。声も素晴らしいシンクロ具合でした。フィンバーのケーキネタも良かったです。現実世界ではフリッジが難しくなっていて面白かったです!ペガサスマイロが予想通りだったけれど、あの世界に残るとは。切ないですが素敵な選択かもしれません。新キャラやスキル、キャラスワップも楽しめましたが、前作の方が好みかもしれません。スペンサーたちも次回は飛び込まないと誓って、一件落着かなと思ったら、エンドロールの途中でまた?もう十分かと思ったものの、現実世界にダチョウたちがいるということはロビン・ウィリアムズのジュマンジと同じ流れ?これはワクワクします!続編を楽しみにしています!

  9. 田貫

    今回もすごく楽しめた!まさかのあの二人が物語の中に入り込む展開だったとは。とはいえ、うまくまとまっていたと思う。だけどお馬さん、最後のあの決断で本当に大丈夫?待っている人はいるんじゃないの?この世界を見守る存在が必要だって、そんなに即断できるものなのかな〜?不思議。クレジット後のオマケは、続編の伏線なのかも。

  10. にゃんこ にゃんこ

    前作には及ばない楽しさがあったものの、ロック様の強さが際立っていて最高でした。大学生になりたての若者の悩みや、大人と子供の狭間でさまよっている姿がよく描かれていて、意外にも良かったです。歳を重ねても変わらない友情や、それを守りたいという気持ちに共感しました。