ワールド・ウォーZはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
ワールド・ウォーZ 映画

2013年8月10日に公開の映画「ワールド・ウォーZ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ワールド・ウォーZ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ワールド・ウォーZが視聴できる動画配信サービス

現在「ワールド・ウォーZ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ワールド・ウォーZ」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

ワールド・ウォーZのあらすじ

その日、ジェリー(ブラッド・ピット)と妻、ふたりの娘を乗せた車は渋滞にはまっていた。動かない車列に、これはただの交通渋滞ではないと悟る瞬間、背後から猛スピードで迫るトラックが突っ込んでくる。必死で家族を守ろうとするジェリーは、その場をどうにか脱出する。世界各地で謎のウイルスが爆発的に拡大し、感染は急速に増え続け、大混乱へと陥っていた。元国連捜査官として世界を飛び回ってきたジェリーには、事態を鎮めるべき任務が下る。家族を守りたい気持ちと世界を救うべき使命の狭間で、ジェリーは究極の選択を迫られる。感染の速度はさらに加速し、人類の時間は刻一刻と尽きていく。

ワールド・ウォーZの詳細情報

「ワールド・ウォーZ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 アメリカ
公開日 2013年8月10日
上映時間 116分

ワールド・ウォーZの楽曲

「ワールド・ウォーZ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. いな いな

    ・安心感が強い。ブラピがパパ役というだけで安心感があり、元国連の諜報員という設定が加わると、この人は絶対に死なないだろうという期待感が逆に心地よい。
    ・予算感とスケールが凄い。思っていたより多くの国でのロケがあり、4〜5本分のゾンビ映画が作れるくらいの設定とロケ地が盛り込まれている。壁のゾンビのCGは高額そうで見ていて楽しい。各国のゾンビ対策も興味深い。歯を全部抜くエピソードは笑えるほど的確だった。
    ・薬は運任せだった点。ほとんど違和なく観られただけに、最後の薬の選択が運任せなのは少しテンションが下がった。

  2. 清水

    緊張感がハンパなかった。早く走るゾンビには絶対に遭遇したくないな、笑

  3. 河野助三郎 河野助三郎

    お気に入りのゾンビ映画。久々に観返してみたら、やっぱり面白い!ブラッド・ピットがかっこよくて、思わずミサンガをつけたくなった。

  4. 松田渉

    え?こんな本当に「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わる映画が存在するなんて。ゾンビ化の原因も解明されず、根本的な解決には至らない。主人公のタフさと運だけで成り立っているような作品。移動しては襲撃される繰り返し。主人公や仲間たちの不注意な行動にはイライラさせられた。焦って転んで銃が暴発したり、音に敏感な状況下で携帯電話の電源を切らなかったり、壁の向こうにゾンビがいるのに大声で歌ったり。けれど、主人公が奇跡的にゾンビの嫌う病原体を投与して戻る際の、まるでモーセのようにゾンビが避けていくシーンは見応えがあった。パニックシーンはカメラの揺れが酷く、状況が掴みにくかったが、ゾンビが全力で襲ってくるのは新鮮だった。

  5. しまにゃん しまにゃん

    妻の実家に帰省した際、お母さんにおすすめの映画を尋ねたところ、『ワールド・ウォーZ』を教えてもらった。

  6. りょうま りょうま

    ブラピはいつでも格好良いですね。最後には薬のことがよくわからなかったけれど、戦いはこれからも続くという感じがしました。それを除けば、ゾンビの部分はとても楽しめました‍️

  7. ようび ようび

    家族が速く動くゾンビを楽しみたいということで、U-NEXTからこの作品を選びました。久しぶりの再鑑賞でしたが、普通に面白いと感じました。ただ、ゾンビ映画としては少し中途半端に思ったり、ある意味斬新でもある作品です。ゾンビが壁を駆け上がるシーンなど、スピード感があり見応えがあります。ですが、雲を掴むような展開の中で世界を飛び回り、飛行機が爆発的に不時着。ブラピがその状況で生き残り、WHOにあっさりたどり着くのは少しご都合主義的です。伏線はありますが、WHOでの展開もまた奇跡的なご都合主義ですね。ブラピは本当にカッコいいし、映画としてのエンターテイメント性は納得できるのですが、ゾンビものとしてはどこかモヤモヤする感じです。それでも、オープニングの映像は警鐘の意味を持ち、特にコロナ後に観ると妙に説得力があります。エンドロール前の映像も、もしコロナがより恐ろしいウイルスだったら?と考えると、実際に起こりうることかもしれず、恐怖を感じました。ゾンビの描写は一見の価値があります。

  8. アオマル アオマル

    記録用および個人的な感想として公開します。

    評価基準

    5 殿堂入り 見逃すと損する価値
    4.5 とても良い 強くおすすめ
    4 良い 見る価値あり
    3.5 まあ良い 興味深い
    3 普通 可もなく不可もなし
    2 あまり良くない つまらない
    1 途中で断念 時間を返してほしい

  9. タダオ

    内容はよくあるタイプだった。でもブラピが登場するだけでカッコよく見え、結局おもしろかった。

  10. 松本尚也

    ブラッド・ピットが謎のウイルスで発生したゾンビと戦う物語。

    序盤から目が離せない展開で観客を惹きつける。
    次々とゾンビ化する人々が恐ろしい。特に、イスラエルで壁を登るゾンビたちの圧巻の映像は記憶に残る。

    元国連捜査官で家族を大切にするブラッド・ピットが非常に魅力的。

    前半は壮大な映像で魅了されるが、後半はややこじんまりとした印象を受けるのが残念。とはいえ、全体的に見応えのある作品です。飛行機が墜落しても不死身のブラッド・ピット、さすがです!