2012年8月18日に公開の映画「プンサンケ/豊山犬」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「プンサンケ/豊山犬」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
プンサンケ/豊山犬が視聴できる動画配信サービス
現在「プンサンケ/豊山犬」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「プンサンケ/豊山犬」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る |
プンサンケ/豊山犬のあらすじ
国籍も名も言葉もない謎の男――視る者すべてを震撼させる、心臓を射抜く衝撃作。正体不明の男は38度線を越え、ソウルとピョンヤンを行き来し、3時間以内に何でも届ける。運ぶのは離散家族の最後の手紙やビデオメッセージ。北朝鮮製の煙草・豊山犬を嗜むことから、男は“プンサンケ”と呼ばれていた。ある時、韓国へ亡命した北朝鮮元高官の恋人イノクをソウルに連れてくるという依頼が舞い込む。いつものように北朝鮮に潜入したプンサンケは、無言のままイノクを連れ出し38度線へ。凍てつく寒さに耐えながら、2人は裸で川を渡り体に泥を塗って身を隠す。何度も命の危機にさらされるうち、プンサンケとイノクは互いに言い知れぬ感情を抱くようになっていた。無事イノクを引き渡したプンサンケだったが依頼者で実は韓国情報員である男たちに裏切りにあい拘束されてしまう。「おまえは北と南、どっちの犬だ」卑怯な拷問にも決して口を割らないプンサンケに、韓国情報員はある危険な提案をする。それは、北朝鮮に捕らえられた情報員のひとりを救い出すという条件で、イノクと共に国外へ脱出するチャンスを与えるというものだった。そんななか、亡命し元高官を暗殺するためソウルにいた北朝鮮工作員までもが介入し、イノクに危険が迫る。北と南の思惑に利用されて全ての道が閉ざされたプンサンケは、ある決意を秘め、韓国情報員と北朝鮮工作員を一人また一人と密室に閉じ込めていく。密室で対峙する北と南。そして、投げ込まれた拳銃・・・。欲望、偽善、不審、憎しみが絡み合い、予測不可能な衝撃の展開が幕を開ける・・・。
プンサンケ/豊山犬の詳細情報
「プンサンケ/豊山犬」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
プンサンケ/豊山犬の公式PVや予告編動画
「プンサンケ/豊山犬」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
プンサンケ/豊山犬を無料で見る方法は?
「プンサンケ/豊山犬」を無料で視聴するなら、「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。



プンサンケ/豊山犬の感想&レビュー
最初は脱北支援をテーマにした映画として観始めましたが、中盤に差し掛かると、あれ?と感じました。まるで三流映画のようで、最後にはまた38度線を越える展開に。何を伝えたかったのか、よく理解できませんでした。
DVDを手に取り、再鑑賞。チョン・ジェホン監督の2011年作品。脚本はキム・ギドクが手掛け、ユン・ゲサンとキム・ギュリが主演を務める。38度線を越えて韓国と北朝鮮を往来する運び屋が巻き込まれる、過酷な現実を描くサスペンス。ソウルと平壌を頻繁に行き来し、3時間以内に何でも配達する謎の運び屋は、北朝鮮製の煙草「豊山犬(プンサンケ)」を愛煙していることから周囲にその正体が示唆される。ある時、亡命北朝鮮の元高官の愛人イノクをソウルに連れてくるという依頼を受けた彼だが、実は依頼主の韓国情報員にイノクを引き渡してしまい拘束されてしまう。北朝鮮の工作員も介入して事態は更に混迷へ。オダギリジョーがカメオ出演。
ユン・ゲサン、さすがの存在感。台詞がほとんどないのに、画面を支配するオーラは圧巻。ストーリー自体は派手さはないが、南北問題をテーマにした作品が好きな人にはおすすめ。南北の話題が好みの私にはぴったりで、満足度は高かった。
観終わった後に強く印象づくのは、やはりクライマックスの「人間蠱毒」です。北と南の敵対組織を狭い部屋に閉じこめ、限られた武器を投げ込みデスゲームのように争わせる展開が格好良く、思わず引き込まれます。途中まではそんな展開になるとは思っていなかっただけに、突然の主人公の反撃が始まり、モードたっぷりのリベンジに身震いしました。ユン・ゲサンの鋭い眼差しも印象的で、本当に良い役者になったと感じます。決してスピード感のある映画ではありませんが、個人的には120分があっという間に過ぎたように感じました。脚本だけでなく、主人公を喋らせないキム・ギドク節がこの世界観にぴたりと寄り添い、観る者の想像力を残す深みがとても良かったです。)
『プンサンケ』は2011年公開の韓国映画。製作・脚本をキム・ギドクが担当し、同監督の『絶対の愛』でチェン・ジェホンが監督を務めた点が話題を呼んだ。韓国のアート系作品の中でも特に刺さる作風で知られるキム・ギドクの世界観を、チェン・ジェホンが挑戦的に映像化している。38度線を越えてソウルと平壌を行き来する正体不明の運び屋が、3時間以内に何かを届ける任務を進める。南の保安部に見つかり罠にはめられ、亡命学者の愛人を北へ連れ出す場面で拘束・拷問を受ける。救いのない愛の物語は続き、死後のお腹からダイヤモンドを取り出す場面を連想させる描写へと収束していく。この直截的な描写は夢野久作の世界観を思わせる。終盤の絶望感はアンジェイ・ワイダの『灰とダイアモンド』を思い起こさせる。上映時間3時間は長尺との声もあるが、国境近くに暮らす現実味と演出の都合がぶつかり合う点には賛否が分かれる。とはいえ、芸術性と過激な美学を求める観客には強く訴える一本であり、強烈な印象を残す。観客の感じ方次第でご都合場面と受け止められる箇所もあるが、忘れ難い体験になることは間違いない。
同じ朝鮮半島でありながら、南北には大きな違いがあります。ですが、現在の日本は南北両方に遅れをとっているように感じます。
核となるテーマを軸に、社会派の視点を貫きつつ、ラブストーリーとコメディ、そしてアクションを見事に融合させる。ここでは脚本家としてのキム・ギドクの作風が際立つが、彼のらしさは確実に継承されている。
先日、アマゾンプライムで「プンサンケ」を観ました。2011年制作の韓国映画で、視聴時間は121分です。
韓国の鬼才、キム・ギドクがオリジナル脚本を手がけ、彼の作品で助監督を務めた新鋭のチョン・ジェホン監督が映画化しました。
南北問題が根底にありますが、主人公が一言も喋らない映画は初めて観ました。障害があるとは思えない役どころで、叫ぶシーンはありましたが、語りではなく表情とアクションに重きを置いています。
ラストで一言くらいは喋ると思いきや、言わせなかったのが作品としては良かったです。
南北テーマの作品を好む方にはぜひおすすめしたいです。
監督指数 74
撮影・照明指数 72
録音指数 70
美術指数 70
衣装・メイク指数 72
演技指数 74
キャスト指数 72
ストーリー指数 70
音楽・効果指数 70
総合アマゾン鑑賞指数 72点
指数説明
0~50: なんじゃこりゃ
51~60: ありきたり
61~70: まーまーかな
71~80: がんばったね
81~90: 素晴らしい
91~100: 文句なし
遂に最後まで、叫び声以外は一言も語らなかった『プンサンケ』。彼は本当に話せないのか、それともただ無口なだけなのか。その正体は何なのか謎だらけで、目を背けたくなる場面が多い反面、痛々しく切ない物語だった。北と南は、統一へ進む道を見つけられるのだろうか?
刺激的な描写やクライマックスの密室シーンには驚かされましたが、脚本家の名前を見て納得しました。南北朝鮮の複雑な関係が色濃く反映されていて、視聴後には疲労感を覚えました。