こんばんは、朝山家です。はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.7
こんばんは、朝山家です。 ドラマ

2025年7月6日に公開のドラマ「こんばんは、朝山家です。」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「こんばんは、朝山家です。」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

こんばんは、朝山家です。が視聴できる動画配信サービス

現在「こんばんは、朝山家です。」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「こんばんは、朝山家です。」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

こんばんは、朝山家です。のあらすじ

朝山家は、脚本家の賢太(小澤征悦)、その夫が所属する事務所の社長である妻の朝子(中村アン)、高校1年生の長女・蝶子(渡邉心結)、小学6年生の息子・晴太(嶋田鉄太)の4人家族です。
その日、賢太は、自身が執筆した国民的ドラマ『ムキムキ』の初回放送を家族と共に楽しみにしていました。しかし、居間には賢太以外の姿は見当たりません。発達障がいの影響で朝が苦手な晴太はぐずって起きられず、朝子は彼の世話と家事、そして仕事の準備で大忙しです。反抗期の蝶子は、そもそもそのドラマに興味を示さず、不機嫌なままです。大切な日を孤独に迎える賢太ですが、朝子にとっては、夫が一日中エゴサーチに没頭する、悪夢のような日々の始まりでした。
子どもの世話を放置し、自らの承認欲求を優先する賢太と、そんな夫を映画監督として成功させるために家庭と仕事を両立させつつ忙しく働く朝子。自己中心的な夫と、そんな夫に怒りを抱きながらも他者を優先する妻の、愛情深くも奇妙な家族の物語が幕を開けます。

こんばんは、朝山家です。の詳細情報

「こんばんは、朝山家です。」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2025年7月6日

こんばんは、朝山家です。の公式PVや予告編動画

「こんばんは、朝山家です。」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

こんばんは、朝山家です。の楽曲

「こんばんは、朝山家です。」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

こんばんは、朝山家です。のエピソード

「こんばんは、朝山家です。」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 朝山家の長くて短い1日 朝山家は、脚本家として売れている夫の賢太(小澤征悦)、夫のために事務所を設立し社長を務める妻の朝子(中村アン)、高校1年の長女・蝶子(渡邉心結)と小学6年の長男・晴太(嶋田鉄太)の4人家族。 そんな朝山家のある朝。賢太はソワソワしながらその日を迎える。執筆した朝の国民的ドラマ、通称・国ドラの『ムキムキ』がいよいよ放送になるのだ。記念すべき初回を家族に見せたい!その欲求のまま、賢太は一緒に観ようアピールを家中で繰り広げる。しかし、時間になっても居間には賢太の姿しかない。発達障がいの特性から朝が弱い晴太はぐずって起きてこず、朝子はそんな晴太の世話と家事、仕事に出かける準備で大忙し。反抗期的不機嫌さがデフォルトの蝶子に至っては、父の仕事も国ドラも興味の対象外だ。そして何より、賢太のジコチュウさに家族みんながイライラ。結局、賢太は一世一代の朝をさみしく過ごす。それは一見、気の毒なようだが、朝子にとっては、夫が日がなエゴサーチに明け暮れる、悪夢のような一日の幕開けだった!
02 うまくいかないことばかり とある土曜日。朝山家にイライラ最高潮の朝が訪れる。その日、晴太(嶋田鉄太)には朝子(中村アン)と一緒に中学の体験会へ行く約束が、蝶子(渡邉心結)には野球の練習試合に出かける予定が入っていた。しかし、晴太は例の如く起きられず、焦る朝子の様子に危機を察した賢太(小澤征悦)は、エゴサを中断し晴太起こしに加勢。すると今度は、朝子と賢太が晴太にかかりきりになり、自分のお弁当が鞄に入れられてなかったことが気に入らない蝶子のワガママが発動。野球に行かないと言い出す。思い通りにならずイライラする朝子と蝶子。賢太はそんな二人から当たられ、沸々と湧いてくる怒りの感情を抑えるのに精一杯だ。 結局、布団から出てこない晴太を置いて、朝子は一人で体験会へ。蝶子も賢太にお弁当を押し付けられ、悪態をつきながらどうにか家を出ていく。だが、出かけた先で二人はそれぞれ、さらに気が滅入る出来事に遭遇してしまい…。 そんな中、賢太の映画企画に人気俳優の深山新之助(竹財輝之助)が興味を示しているとの朗報が飛び込んでくる!
03 一言多いのに話は聞いてくれない 朝山家をモデルにした賢太(小澤征悦)の映画企画はキャスティングに難航。賢太はなけなしの自信をさらに失っていく。一緒に落ち込むわけにいかない朝子(中村アン)は、夫役に人気にかげりはあるものの賢太と似てウジウジした印象のある吉浦亮(丸山智己)を、妻役には歯に衣着せぬベテラン女優の大日方香(河井青葉)を候補として提案。賢太は、吉浦は落ち目だとか大日方は怖いとか、相も変わらず後ろ向きの反応を示すが、朝子は構うことなく、則元桐子(さとうほなみ)とセッティングした交渉の場へと、賢太を連れ出すが… 打ち合わせを終えた朝子と賢太は、晴太(嶋田鉄太)が通う療育センター『ソーラー』で、中川(小島健)のペアレントトレーニングを受ける。さまざまな特性のある晴太だけでなく、両親が晴太を特別扱いしていると感じている蝶子(渡邉心結)のためにも、家庭内は穏やかにとの指導を受ける二人。しかし、余計なひと言が多い賢太への朝子のイラ立ちが消えることはなく、その夜の食卓でも、賢太がこだわる蝶子の野球の話を皮切りに家族全員の鬱憤が噴出!収拾不能なカオスと化す!?
04 やめたいをやめさせたい 賢太(小澤征悦)の初監督映画『夜山家の人々』の製作が決まり、朝山家の日常はさらに慌ただしさを増す。クランクインは一週間後。緊張の中、賢太は役者陣との本読みへ。一方の朝子(中村アン)は、自宅を夜山家の撮影セットに使うという賢太のわがままなプランのせいで、仮住まいへの引越しを余儀なくされ大忙し。荷運びのバイトに売れない所属俳優の中野(松尾諭)、成瀬(土佐和成)、畠山(佐野弘樹)を呼んだはいいものの、映画に出させてほしいとまとわり付かれ、野球の練習に行く蝶子(渡邉心結)を送り出し、翌月の修学旅行に早くも拒否反応を示す晴太(嶋田鉄太)のケアをしてと、まさに息つく暇もない。そのうえ、蝶子が朝子たちに嘘をついていることまで発覚し…。
05 わかってくれるのはお前だけ 賢太(小澤征悦)が初監督を務める映画『夜山家の人々』は、蝶子(渡邉心結)の問題が解決しないまま、なし崩しに撮影初日を迎える。朝子(中村アン)が見守る中、緊張気味にメガホンを握る賢太。だが、現場の主導権は、古参カメラマンの武藤(坂田聡)やベテラン女優の大日方香(河井青葉)にあっという間に取られてしまう。その成り行きをニタニタと眺めている吉浦亮(丸山智己)は、まるで二人目の賢太のようだ。 いきなりの試練に頭を抱え込む賢太。だが、朝子は「悩んでいるふり」と看破。実際、若い記録の小向佐知(工藤遥)に気にかけてもらい、賢太はまんざらでもない…。 撮影は夜も続き、現場を離れられない朝子は、折り合いの悪い蝶子(渡邉心結)と晴太(嶋田鉄太)が家で二人きりになるのを避けるため、助っ人に中野(松尾諭)を呼ぶ。親の都合を押し付けられ不服な蝶子は部屋から出てこないが、中野に懐いている晴太は、朝子たちにも話さない学校での悩みを打ち明ける。修学旅行が目前に迫り気持ちが不安定な様子の晴太に、中野はある秘策を授ける…。
06 最後の手段とオヤゴコロ 晴太(嶋田鉄太)が突如、転校したいと言い出す。朝子(中村アン)は、今までになく強い意思を示す晴太に戸惑いを感じ、晴太の担当医に相談。だが、返ってくる答えはいつもと同じ「様子を見ましょう」だ。病院でも学校でも先生たちは親身になってくれるが、最後はこの一言で終わるのが常。小学校卒業までも残り3カ月となり中学校選びも待ったなしの状況で、一体いつまで様子を見ればいいのか…尽きることない悩みの連鎖に、朝子の気持ちは晴れない。 当の晴太は、この日も学校を休み撮影現場へ。人見知りをしない晴太は、大日方香(河井青葉)らとすっかり打ち解け、上機嫌だ。 一方、野球を辞めた蝶子(渡邉心結)はオンラインゲームに夢中。撮影を終え深夜に帰宅した賢太(小澤征悦)は、家族といる時と違って楽しそうな蝶子に、つい相手は誰かと口出ししてキレられる。翌朝には、朝子に止められたにもかかわらず、修学旅行に行くよう晴太を説得し始めた賢太は、晴太の拒絶を誘発。さらに、この時まで晴太の転校話を聞いていなかった賢太は、朝子に八つ当たりを始め、「俺のデビュー作をぶち壊しにきてる」と被害者ムーブを発動!
07 短い挨拶と知らない番号 賢太(小澤征悦)がいかに残念な夫で、朝子(中村アン)がいかにしてキレてしまうのか、リアルな朝山夫妻の認知が現場に浸透するに連れ、映画の撮影は軌道に乗り始める。吉浦亮(丸山智己)が演じる余計なことばかり言う劇中の夫は、まるで普段の賢太そのもの。そこまで酷くないと反論する賢太ですら、内心では自身の姿と重なり複雑な心境になる。 そんな中、中野(松尾諭)との連絡が途絶える。携帯電話は不通。中野に貸す約束でポストに入れておいた金も取りに来ていない。前夜、借金癖のある中野から立て続けに金を無心され、イラだち紛れに役者を辞めて実家に帰れとトゲある言葉を吐いていた賢太は、中野の状況が気になるものの、自身の生活も待ったなしの中、なんとなく後回しに…。 晴太(嶋田鉄太)の転校は、具体的な下調べの段階に入る。晴太は、転校さえできればこの世は天国とばかりに前のめりだが、それに伴う各種手続きで朝子の苦労は増すばかり。通級指導を受けていた晴太には転校によるデメリットもあり、晴太本人の過度の期待も心配材料だ。 そうして迎えたお試し登校の朝、賢太の携帯電話に見覚えのない番号から着信があり…。
08 朝山家の人々 映画『夜山家の人々』は無事クランクアップを迎える。晴太(嶋田鉄太)の転校も完了し、ようやくひと段落ついた朝山家に、成瀬(土佐和成)が訪ねてくる。 中野(松尾諭)の話になると察していた賢太(小澤征悦)は、成瀬を前に居心地の悪さを感じてしまう。中野の実家まで線香をあげに行き、知り合いに声をかけ葬儀も行うという成瀬とは対照的に、中野のために何もしようとしない賢太は、「人を大切にする人だと思っていた」と失望を口にされ、返す言葉もない…。 そんな中で迎えた映画の公開初日。朝子(中村アン)のある衝撃的な告白に賢太は動揺したまま、舞台挨拶に臨む…。

こんばんは、朝山家です。を無料で見る方法は?

「こんばんは、朝山家です。」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

こんばんは、朝山家です。のよくある質問

Q
ドラマ『こんばんは、朝山家です。』のあらすじはどのようなものですか?
A

『こんばんは、朝山家です。』は、次々と訪れる予想外の出来事に家族が巻き込まれるホームドラマです。家族の絆や成長を描きながら、温かい笑いや感動を提供します。日常の中で起こる小さなトラブルから、家族がどのように協力して乗り越えていくのかが見どころです。

Q
『こんばんは、朝山家です。』の主要な登場人物にはどのようなキャラクターがいますか?
A

『こんばんは、朝山家です。』では、一家の中心となる父親と母親、その子供たちが主要なキャラクターです。父親はしっかり者でありつつも少しおっちょこちょい、母親はしっかり支える優しさを持っています。子供たちは個性豊かで日々成長しながら物語に彩りを加えます。

Q
『こんばんは、朝山家です。』で描かれるテーマやメッセージは何ですか?
A

ドラマ『こんばんは、朝山家です。』では、家族の絆や日常の大切さがテーマとして描かれています。日々の生活の中でお互いを理解し合い、支え合っていくことで、困難を乗り越えていく様子が心温まるメッセージとして伝えられます。

Q
『こんばんは、朝山家です。』の制作スタッフにはどのような人が関わっていますか?
A

『こんばんは、朝山家です。』の制作には、経験豊富なテレビドラマのベテランスタッフが関わっています。脚本家や演出家は、これまでに数多くのヒット作を手掛けており、演技力の高い俳優陣とともに質の高い作品作りを行っています。

Q
『こんばんは、朝山家です。』のファンからの評価や人気の理由は何ですか?
A

『こんばんは、朝山家です。』は、心温まるストーリーと家族のリアルな描写が視聴者に共感を呼び、人気を集めています。多くの人が自分の家族を重ね合わせ、笑いと涙をもたらすドラマとして支持されています。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

ドラマ

こんばんは、朝山家です。の感想&レビュー

  1. ぐんまちゃん ぐんまちゃん

    さとうほなみさんが目的で訪れました。愛情があっても、ここまでイライラさせられるのはさすがに厳しいかもしれませんね笑

  2. にゃるらとほてぷ にゃるらとほてぷ

    相手に厳しく接することができるのは、家族だからこそ。家族という安全な環境に身を置いているからだ。どの家庭もさまざまな問題を抱えているが、今日はその日々を大切に生きている。素晴らしいことだ!
    あれほど冷たく扱われているのに、離婚を考えないのは不思議だ。自分に対して寛容だからこそ、他人にも優しく接することができるのだろう。本当にすごい。
    あんなに部屋が散らかっていたら、2階を貸し出すなんて無理だと思う。
    夫がドMだから、耐えているのだろう。それがなければ、続かないはずだ。
    思い通りにいかないことが多い人生だけれど、情けない私たちでも、家族がいるおかげで乗り越えていけるというのは、確かに大きな要素だ。

  3. しんのすけ しんのすけ

    1話・2話のあらすじ。自閉スペクトラムとADHDを抱える小学生の息子は、主人公の夫婦を見つめる。中学3年生の娘は万年反抗期で、性自認の揺れを抱えながら日常を生き、両親の姿を見ている。父は埋もれた才能を持つ脚本家だが、朝ドラの大役に抜擢されたものの、いまだウダウダとした日々を送るつまらない男。母はアスペルガー気質の女性で、売れない端役俳優を三人抱える芸能事務所の社長でもある。いよいよ父はこの朝ドラの混乱の中で映画監督デビューを決意し、母はプロデューサーを買って出る。父を罵倒し続ける日もあるが、二人は平日の朝、近所の学校へ行きづらい子どもを支援するボランティアを代わりばんこに担っていた。そう、きっとこの先には魔法が起きるそんな予感だけが、胸に残る物語。

  4. 中平一樹 中平一樹

    出会えて嬉しい、今季最高のドラマです サブスクありがとうございます

    このドラマに出会えて嬉しい!今季No.1ドラマを楽しんでいます サブスクありがとうございます

    出会えて光栄。今期最高のドラマを堪能中です いつもサブスクありがとうございます

  5. 水依 水依

    娯楽としてドラマを視聴しているのに、ドラマの中で登場人物たちが怒鳴り合ってばかりで、少し苦しく感じた。ある意味、日常的な光景ではあったが、やはり辛さを感じてしまう。

  6. まきもどし まきもどし

    最初は面白いと思っていたが、次第にこちらまでイライラしてきたため、結局視聴をやめてしまった。

  7. ストラトファイター

    問題解決の無さや反省しない姿勢が、逆にリアルで自分は好きだった。

  8. こっちゃん こっちゃん

    面白い部分もあるけれど、正直言ってあまり楽しめなかった。各話ごとに反省しない夫婦だから、最後までストレスを感じながら観られる人向けかもしれない。リアルな場面は確かにあるけれど、ここまで喧嘩が続くなら離婚に至ると思うし。中村アンのような自己中心的な女性には共感できない。服や靴を一緒に洗濯するのも受け入れがたい。旦那が家事をしているのは良いけれど、物で釣るのは無理だなと思う。子供たちが置いてけぼりで、蝶子が可哀想で仕方ない。

  9. GY202 GY202

    ほとんど『それでも俺は妻としたい』と変わりません。

    息子役の少年が同じで、さらに高校生の娘も登場し、姉弟の関係が加わっています。

    非常に辛いです。
    あの子がいる家庭環境では、感情が爆発しそうになるのがわかります。
    抑え込んだイライラを抱えて生活するのは、本当に厳しいです。

    まだ観ている途中で、一気に見ることができないので、数日かかりそうです。

  10. Kujira

    人生は時に大変だけど、起こった出来事は案外大きく変わらないこともある。変化が少ないこと自体が、良いことかもしれない。 それでもASD(自閉スペクトラム症)は本当に大変。怠く見える場面があるのも理解できるし、嫌なことへのエネルギーが人より強く感じられるせいで、周囲の関わりの中でこちらもしんどくなることが多いのもよく分かる。 朝子さんの言い方や態度が厳しく感じられるかもしれないけれど、どん底に落ちずに踏ん張れる点は本当にすごいと思う。