2018年4月10日に公開のドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「シグナル 長期未解決事件捜査班」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
シグナル 長期未解決事件捜査班が視聴できる動画配信サービス
現在「シグナル 長期未解決事件捜査班」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「シグナル 長期未解決事件捜査班」が配信中です。
最終更新日
シグナル 長期未解決事件捜査班のあらすじ
【カンテレ・フジテレビ系列にて放送開始!火曜日 21:00~】
三枝健人(坂口健太郎)は、幼少期に友達の女子児童が誘拐された悲劇を目撃した。その後、警察にその情報を伝えたものの、真剣に受け止めてもらえなかった。15年後、事件の時効が迫る中、破棄される予定の無線機から響く声に耳を傾ける。その声の主は、同じ事件を追う刑事で、貴重な手がかりを明かす。最初は信じ難い健人だったが...
シグナル 長期未解決事件捜査班の詳細情報
「シグナル 長期未解決事件捜査班」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
シグナル 長期未解決事件捜査班の楽曲
「シグナル 長期未解決事件捜査班」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックカンテレ・フジテレビ系 火曜よる9時ドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」オリジナル・サウンドトラックVarious Artists
- メインテーマDon't Leave MeBTS
- 挿入歌Unchained Lovemiwa
感想・レビュー
全てが美しくつながる展開が気持ちいい。原作脚本が天才的だと感じる。
ただ視聴者目線で見ると、先の展開が分かってしまうから、無線の使い方をもっとこうしてほしい、という欲求がどうしてももどかしくなる(笑)。
それに、面白い作品だからシーズン2くらいまで続いてほしいけれど、次は映画化なのかも?
大山さんと桜井さんは三枝のことを忘れて、二人で暮らしていくハッピーエンドを望みます。
窮地にあっても正義を貫く大山警部補は素晴らしい。時を超えて三枝と大山が互いに希望の光となっていくのが魅力的で、一途に敬愛を捧げる桜井警部補も素敵です。とても格好良かった。坂口健太郎の演技がもっと多様性を持っていたら最高だったと思います。(最後のシーンだけが特に印象的でした)
#オムライス
タイムリープ系作品では、いろいろ気になると集中力が落ちがちになるのが定番のあるある。とはいえ、失速感を感じる場面は少なく、良いテンポで楽しめたな〜。
韓国が原作ということで、悪役が徹底的に邪悪で、胸が悪くなるほどでしたが、それがまた魅力的でした。
無線で重要なことを言わないのも、いっそうもどかしさを引き立てました。
以前、韓国版のオリジナル作を見て面白かったこともあり、続編の公開を控え、日本版を復習がてら視聴した。内容は韓国版をほぼ踏襲しているが、エピソードの一部を削ってテンポ良くまとめている。演出面では、韓国版でやや分かりづらかった歴史や文化の差異が、日本版のローカライズで分かりやすく整理されていたのが好印象。逆に、銃を抜いて病院を徘徊するようなリアリティラインを大幅に下げる演出には違和感を覚えた。主演の3人の演技は、韓国版が高評価だっただけに不安もあったが、日本版も十分に納得できる仕上がりで、思いのほか感動できた。ストーリーは、韓国版を観たときと同様、やはりアニメ『シュタインズ・ゲート』を意識した作りだと感じた。過去と通信して歴史を改変するというアイデアは古典的だが、描き方は現代的で、シュタゲ以降の作品の影響を感じさせる。どちらかといえば韓国版オリジナルを推したくなるが、日本版も視て損はない秀作だった。
過去の記録
この作品をきっかけに坂口健太郎の魅力に引き込まれた。
非常に見応えのあるドラマだった。
[過去の視聴履歴] 何度見ても飽きず、見るたびに面白さが増す。2025年の視聴回数は7回(順不同)
楽しめた!好きなタイプのドラマだった。
次のスペシャルも観たいと思っている。
韓国ドラマのオリジナルを観た影響で、一気に見続けました。
北村一輝の演技が最初から最後まで熱く、魅力的です。
スペシャル版も絶対にチェックしたいと思わせる内容です。
ストーリーや脚本はオリジナルをほぼそのまま踏襲しつつ、日本向けにコンパクトな演出に仕上げています。
韓国版を見た後だとややダイジェスト感があるものの、世界観を保とうと努力している姿勢が感じられます。
圧倒的な存在感の北村一輝!!
リアルタイムで観ていて楽しかった思い出があります!
韓国版のリメイクもいつかチェックしてみたいです!