2024年4月20日に公開のドラマ「東京タワー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「東京タワー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
東京タワーが視聴できる動画配信サービス
現在「東京タワー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「東京タワー」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
東京タワーのあらすじ
ありふれた景色に日々の退屈さがまとわりつく医大生の小島透(永瀬廉)は、建築家・浅野詩史(板谷由夏)と出会う。詩史の事務所を訪れた透は、温かなコーヒーを味わい、心地よい音楽が流れる空間で穏やかな時間を過ごす。ふと壁へ視線を移すと、モノクロの東京タワーの写真が掛かっていた。透が「東京タワー、好きなんですか?」と尋ねると、詩史は「苦手」と答える。その理由を「寂しそうだから」と語る彼女に、透はこれまで自分が抱いてきた思いと重なるものを感じ、彼女と過ごすひとときに特別な愛しさを覚える。どうしてももう一度会いたい――そう願う透は、数日後に再び詩史の事務所を訪れる。出張のお土産を手渡され、「なんとなく、またあなたが会いに来てくれる気がして」と囁く詩史。その言葉を胸に、透はこう告げる。「もっと…あなたのことを知りたいです」。一方、透と同じ大学に通う親友の耕二は、透が年上の女性に惹かれている様子に焦りを覚えるのだった。
東京タワーの詳細情報
「東京タワー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 原作者 | 江國香織 |
|---|---|
| 監督 | 久万真路 |
| 脚本家 | 大北はるか |
| 主題歌・挿入歌 | King & Prince Travis Japan |
| 出演者 | |
| カテゴリー | ドラマ |
| 制作国 | 日本 |
| 公開日 | 2024年4月20日 |
東京タワーの公式PVや予告編動画
「東京タワー」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
東京タワーの楽曲
「東京タワー」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックテレビ朝日系オシドラサタデー「東京タワー」オリジナル・サウンドトラック近谷直之
- メインテーマhalfmoonKing & Prince
- 挿入歌Sweetest TuneTravis Japan
東京タワーのエピソード
「東京タワー」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
| 01 | 第1話 | ありふれた景色、同じことの繰り返しの日々――いつもと変わらない毎日に飽き飽きしながら生きていた医大生の小島透(永瀬廉)は、建築家の浅野詩史(板谷由夏)と出会う。詩史の事務所に招かれた透は、淹れてもらったコーヒーを飲み、心地よい音楽を聴きながら穏やかな空気の中で過ごす。ふと壁に目をやると、モノクロの東京タワーの写真が飾られていた。 「東京タワー、好きなんですか?」と問う透に、「苦手よ」と答える詩史。その理由を「寂しそうだから」と話す詩史に、透はこれまでに自身が抱いていた思いを重ね、不思議と彼女といる時間への愛おしさを感じるのだった。 どうしてももう一度会いたいという思いを消せない透は、数日後、再び事務所を訪れる。「なんとなく、またあなたが会いに来てくれる気がした」と話す詩史を前に、透は意を決し、こう告げる――「もっと…あなたのことが知りたいです」。 その頃、透と同じ大学に通う親友・大原耕二(松田元太)は、年上の女性に惹かれる透の様子に“焦り”を感じながら、家庭教師で訪れた先で川野喜美子(MEGUMI)の姿を眺めていた…。 |
| 02 | 第2話 | 建築家の浅野詩史(板谷由夏)と運命的に出会い、その空気にどうしようもなく惹かれてしまった医大生の小島透(永瀬廉)。20歳以上の年齢差、そして詩史には夫がいることも知りながら、透は溢れる思いを抑えきれなくなっていた。 しかし、「また連絡するわ。会えそうな日の夕方4時頃に」と、言い残し夫のもとへ帰っていった詩史――それを待つことしかできない透は、毎日夕方4時に鳴らないスマホを見つめるのだった。そうして1週間ほどが経ったある日、透は母の陽子(YOU)から友だちの写真展に一緒に来てくれないかと頼まれる。 渋々同行した透は、その会場で詩史と再会することに…! 陽子の手前、初対面のフリをし「初めまして」と挨拶する透だったが…? 一方、透と詩史の関係にかすかな焦りを覚えていた大原耕二(松田元太)。恋人の由利(なえなの)との関係は良好ながらも年上の女性に激しい興味を抱き、家庭教師先の川野喜美子(MEGUMI)を誘惑。2人きりのときを狙い、ついに喜美子に迫る…! 写真展での再会後、詩史から連絡を受けた透は、そこで詩史から驚きの言葉を告げられる! |
| 03 | 第3話 | ――恋はするものじゃなく、おちるもの―― 2人で会う時間を重ね、ますます詩史(板谷由夏)との恋に”おちていく”透(永瀬廉)。 そんな透はある日、詩史が建築賞を受賞したことを知る。詩史を祝うためのプレゼントを選び帰宅した透は、母の陽子(YOU)から「詩史さんとデートしたんだって?」と聞かれ、焦りから慌てて誤魔化すが…? 詩史から受賞の記念パーティーに出席しないかと誘われた透は、少しでも詩史と同じ時間を過ごしたいという気持ちから、「行く」と即答し…? 一方、家庭教師先の人妻・喜美子(MEGUMI)を誘惑した耕二(松田元太)。その欲望に抗うことができず、家庭教師の時間外にも喜美子に会いに現れるように…。喜美子もまた、耕二の甘い言葉と優しさに抗えず、2人は禁断の逢瀬を重ねていくのだった。 陽子とともに詩史の受賞パーティーに出席した透は、そこで詩史の夫・浅野(甲本雅裕)に声をかけられる! 詩史と仲睦まじい様子や、まさに理想の夫婦のような振る舞いに苛立つ透だったが、ふいに詩史と2人きりになれる時間が訪れ、そこで詩史から”秘密のキス”を…! |
| 04 | 第4話 | 浅野詩史(板谷由夏)への思いが募るほど、彼女に夫がいるという現実に打ちのめされる小島透(永瀬廉)。迎えに来た浅野(甲本雅裕)の車に乗り込む詩史の姿を見てしまい、そびえ立つ東京タワーを見上げながら涙を流す透に声をかけたのは、同じ大学に通う白石楓(永瀬莉子)だった。 密かに思いを寄せる透が、詩史との苦しい恋におちていく姿が見ていられない楓。「人妻と付き合って何になるの?」「どうせいつか捨てられる」と決死の思いで透に語りかけるが、連絡がない詩史のことが頭から離れない透は、大学の課題にも身が入らず…。 そんなある日、透のもとに詩史から電話がかかってくる。浅野からの透も交えて一緒に食事をしようという誘いを、動揺しながらも承諾する透。思いがけず詩史とその夫と食事のテーブルを囲むことになった透だったが…? 一方、川野喜美子(MEGUMI)との情事にますます溺れていた大原耕二(松田元太)。透から言われた「年上に興味本位で手を出してる耕二と俺は違うから」という言葉を思い出すも、心の中では本気になることも捨てられることもないとたかをくくっていた。しかし喜美子の想定外の行動を機に、本気じゃなかったはずの耕二の心境に変化が訪れ…!? |
| 05 | 第5話 | どんなに強く思い、追いかけても、結局は夫のもとへと戻っていってしまう浅野詩史(板谷由夏)――そんな詩史との恋に、苦しさが募るばかりの小島透(永瀬廉)。そんな透に、白石楓(永瀬莉子)は「恋ってもっと楽しいものだよ、そんな風に苦しむためにするものじゃない」と言葉をかける。楓の優しさと明るさを目の当たりにした透は、詩史との恋を忘れられたら、という思いから、楓と一夜を共にしようとホテルに…。 一方、森山由利(なえなの)と一緒にいる大原耕二(松田元太)には、川野喜美子(MEGUMI)から電話が。「今から会いたい」と無理を言う喜美子に耕二が応えられずにいると、そこに由利が声をかけてしまい、その声を電話の向こうで聞いた喜美子は、激しい嫉妬に駆られる! そんなある日、透は由利からある頼まれごとを。それは「透と耕二が通っていた高校を見に行きたい」というものだった。自分が知らない高校時代の耕二について熱心に聞いてくる由利に、透は真実を隠していることを後ろめたく感じ…? 奇しくも、年上の女性と同年代の間で葛藤を抱えることになっていた透と耕二。やがてその恋は大きな代償を払うことに…! |
| 06 | 第6話 | あらためて、浅野詩史(板谷由夏)といる時間に言いようのない幸せを感じるほどにのめり込んでいく小島透(永瀬廉)。その夜も、透を残し夫のもとへ帰ろうとする詩史から、唐突に「来月、軽井沢の別荘に行かないか」と誘いを受ける。透は、初めて一晩中一緒にいられることに喜びを噛みしめ、胸を躍らせる。 一方、川野喜美子(MEGUMI)との情事を娘の比奈(池田朱那)に目撃されてしまった大原耕二(松田元太)。比奈からスマホで撮影した2人の動画を見せられた耕二は、喜美子には言わない代わりに「私と付き合って」と迫られる…! 困り果てた耕二から相談を受けた透は、比奈に知られてしまったことよりも、「もう喜美子に会えなくなるかも…」と切なそうな表情を浮かべる様子に、思っていた以上に真剣な思いを垣間見る。 しかしそんな耕二の思いを知る由もない比奈は、大学の教室にまで現れ、「私とも寝てよ」と、再び耕二に迫る! 透にも助けを求め、もう喜美子にも全てを打ち明けて終わりにしようと心に決める耕二だったが、すでに事態はそう簡単には片付かないところまで進んでいて…!? |
| 07 | 第7話 | 川野喜美子(MEGUMI)との関係が知られたことで、喜美子の娘・比奈(池田朱那)から「お母さんにバラされたくなかったら私とも寝て」と迫られていた大原耕二(松田元太)。比奈の奇怪な行動が、喜美子への怒りや嫉妬だったと知った耕二は、喜美子のためにも全てを明かし、この禁断の関係を終わらせようと決意していた。しかしその矢先、比奈がさらなる過激行動に…! なんと由利(なえなの)、喜美子までも伴って、耕二のアパートに押しかけてきたのだ! 喜美子、比奈、そして由利――3人の女性が顔を揃え、ついに壮絶な修羅場を迎える。耕二からの「助けてくれ」のメールを受けて駆けつけた透(永瀬廉)も、言葉を失ってしまう…。 そんな耕二に、同情すると同時に、かすかな羨ましさも抱く透。耕二のように全てが明るみになったら、浅野詩史(板谷由夏)も夫の英雄(甲本雅裕)と別れることになるのだろうか――いやでも淡い期待を抱いてしまう中、ついに詩史との泊まりがけの軽井沢旅行に出かける日がやってくる! ふたりは、誰にも邪魔されない時間を満喫するが…! |
| 08 | 第8話 | 軽井沢で浅野詩史(板谷由夏)と甘い時間を過ごしていた小島透(永瀬廉)。しかし別荘に詩史の夫・浅野英雄(甲本雅裕)が現れ、夢のような時間は唐突に終わりを告げた。 そんな状況にも関わらず、「楽しかったわね」と余裕の笑みを浮かべて冷静に自分を送り出した詩史――翻弄され、戸惑う透は、「私は、あなたの未来に嫉妬しているのよ」という言葉を思い出し、彼女に捨てられたことを実感するのだった。 それから何も連絡がないまま夏が終わった。ある日、透は意を決して詩史の事務所を訪れる。飄々とした詩史の態度に、透はついに声を荒げ、「僕じゃなくて、あの人を捨てればよかったんだよ!」「あの人と別れてよ」と本心をぶつける! しかしそんな透に詩史が返した言葉は…? 一方、川野喜美子(MEGUMI)との関係が表沙汰になり、全てを失った大原耕二(松田元太)は、就職活動で訪れた面接会場で、森山由利(なえなの)と再会してしまう。由利からある衝撃的な言葉を聞いた耕二は、思わず走り出し…!? |
| 09 | 最終話 | 「もう詩史さんのいない人生なんて考えられない」「一緒に暮らそう」――小島透(永瀬廉)の前に現れた浅野詩史(板谷由夏)。透はもう二度と離れたくない焦りから、「必ず実現するから待ってて」と懇願する。その頃、詩史の夫の浅野英雄(甲本雅裕)は透の母・陽子(YOU)のもとを訪れ、透と詩史の関係を暴いていた。衝撃の事実を確信した陽子は帰宅した透を問いただすが、逆上した透から「散々好き勝手に生きてきた人に言われたくない」と言い返されてしまう! 一方、もう一度川野喜美子(MEGUMI)に会いたいと、決死の思いで居場所を突き止めた大原耕二(松田元太)。困惑する喜美子を前に、「俺は喜美子さんが好きだ」と告白し、キスを迫る。 荷物をまとめ、家を出た透は、「しばらく泊めてほしい」と耕二のアパートへ。詩史との生活のために医学部を中退し、就職しようと勢いづく透に驚く耕二。しかし”好きな人と一緒にいたい”という思いは2人とも同じで、まさに人生の岐路に立たされていることを実感するのだった。 やがて大切な人を奪われたことに苛立ちと苦悩を見せる陽子と浅野は、ある驚きべき行動に…! ついに最終回、透と詩史、耕二と喜美子、それぞれが下す決断とは…!? |
東京タワーを無料で見る方法は?
「東京タワー」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
東京タワーのよくある質問
-
Qドラマ『東京タワー』のあらすじは?
-
A
ドラマ『東京タワー』は、母と子の強い絆を描いた物語です。主人公が母親との想い出を振り返りながら成長していく姿を繊細に描写しています。特に、母親の無償の愛とその存在の大きさが見どころです。
-
Qドラマ『東京タワー』の主要キャストは誰ですか?
-
A
ドラマ『東京タワー』には、主役のオカン役を演じた樹木希林や、主人公を務めた大泉洋などが出演しています。彼らのリアルな演技が、作品に深みを与えています。
-
Qドラマ『東京タワー』の制作背景はどのようなものですか?
-
A
『東京タワー』は、リリー・フランキー著の原作をもとに制作されました。ドラマは、家族愛や人間関係を重視したストーリーで、視聴者に深い感動を与えました。
-
Qドラマ『東京タワー』のテーマについて教えてください。
-
A
ドラマ『東京タワー』のテーマは、親と子の繋がりや家庭の大切さです。特に、親の愛情がどのように子供を支え、成長に影響を与えるかが深く描かれています。
-
Qドラマ『東京タワー』の視聴者からの評価はどうですか?
-
A
ドラマ『東京タワー』は、視聴者から高い評価を受けています。特に、心温まるストーリーと登場人物のリアルな演技が多くの人に共感を呼び、感動を与えました。



東京タワーの感想&レビュー
ただただ辛い、辛すぎる。
男性は、突き放しても追いかけてきてくれるくらいが理想だ。
実際、強がっているけれど、本当は突き放したくないのに突き放してしまう。その行動に対して、やはり追いかけて来てほしいと思う。そんな人が理想だ。
また、えなのの立場になると本当にイライラするし、やるせないけれど、彼女は可愛い。
それにしても、20歳の年齢差は本当に大きい。もし永瀬廉が医学部を卒業したら、相手は50歳くらいになるのか現実味がなさすぎて無理があるな、笑。
そして、こうした思いもあるが、失うのはやっぱり女性が多い。
はぁ、男性は良いな〜〜〜。
松田元太が目当てで観た
板谷さん、本当に美しかったなぁ〜
元太が元太らしくて最高
セクシーすぎる、元太
永瀬廉の演技は初めて観たけど、こんな雰囲気なの?このテンションのドラマ?
終わり方が普通というか、前半は盛りだくさんだったのに、後半が静かすぎて逆に内容が頭に入らなかった
詩史さんと喜美子さんと同年代の私としては、いつまでも美しさを保ちたいと思った。
一番の美しい思い出って何だろう〜
「ぽかぽか大家族」はわざと?
#angie2025drama
永瀬廉は華奢すぎて、服を脱がない方が良いと思う。演技も少し堅い印象がある。ストーリーには突っ込みたくなる部分がたくさんある。こういった作品は、実写化するよりも小説のまま楽しむ方が良い。
テレビ朝日系の連続ドラマで、原作は江國香織の小説「東京タワー」です。毎日が繰り返される中で違和感を抱く医大生の透は、母子家庭出身です。彼は偶然出会った有名な建築家、詩史との共通点を感じ、再度会いに行くと、会えるか不安だった自分に素敵なお土産を用意してくれていました。東京タワーに寂しさを抱く二人。詩史には子供はいませんが、夫の浅野がいます。透の母と詩史は友人関係でした。複雑な状況の中でどうしようもなく惹かれ合う、歳の差も立場も異なる二人の愛の行く先は。
透の真剣さに少し引いてしまったし、志史の心情は最後まで理解できなかった。本音は一体何だったのだろう。
元太の魅力だけが強く心に残っている。あの男は一体何者なのだ。
突然出会った大学生に事務所のシャワーを使わせるなんて現実的には無理だよね、笑
音楽でロマンチックに演出してるのも笑える。
詩史さんはかなり計算高くて、ちょっとイライラしたし、透に惹かれた理由が気になった。
最終的には透だけが一途で、突っ込みどころしかなかったね。
永瀬莉子ちゃん、本当にかわいかった!
人妻を好きになるって、すごいよな。でも、相手に自分を好きになってもらうほうが、もっとすごいのかもしれない。
長くなりそうだから、はしょりますふぅ。今頃になって鑑賞 記録用️ 推しが二人も出ているし、ずっと観たかったけど不倫の話は好みじゃなく、濃厚だと聞いていたから避けていました。でも、何を見ようか悩んでいたらふと目に留まり、9話以外は20分ちょっとで見られるのでつい見てしまいました️透(廉)の涙、表情、横顔、声、身体(私、ガリガリ好きなのでドンピシャ)が全部美しい️顔面の強さが半端ない観ていると苦しい気持ちになります詩史が羨ましすぎた 途中まで旦那と別れないのに自分本位なところにイラッとしましたが、最終的に旦那と離婚したなら一緒になればよかったのに なんだか上手くはいかないんでしょうけど( °꒳° ) 詩史の恋愛観には全然共感できませんでした耕二(元太)と喜美子(MEGUMI)の不倫シーンはとてもリアルでハラハラしました案の定、娘にバレて盗撮されていました耕二の家での修羅場シーンはこんな顔で見てました(^_^;) 喜美子の娘役の演技が怖かったし、ちょっと気持ち悪かったですでも旦那は一度も登場せず、家の中の写真立ての中にしかおいでやす小田さんだったんですねwww 耕二と喜美子は結ばれてもよかったんじゃない?不倫している人たちって、気持ちや物理的に盛り上がっている時は周りが見えなくなるもので、それでバレてしまうケースがほとんどだし逆に関係が周囲にバレずに続けられる人っているのかな?もしそんな人がいたら怖い全般的にドロドロした感じには描かれていなくて見やすかったです️ 不倫を綺麗にまとめるのはモヤモヤする人もいるかもしれませんが(´・_・`).。oஇ?私は透と耕二の同棲生活をもっと見たかった!!主題歌も挿入歌も大好きです️
初めて知ったけど、なえなのちゃんの演技が圧倒的にすごかった。松田元太の表情も印象的だった。
2025年9月3日、ドラマの第4話まで視聴。止まらない興奮と戸惑いを胸に、画面に向かってうおっと叫び出しそうになりつつ見入っていた。以前、岡田准一と松本潤が共演した映画を思い出す。確か母と一緒に映画館へ観に行った記憶もよみがえる。ストーリー自体はほとんど覚えていないが、あの作品もベッドシーンが多かった気がする。元太くんの裸体は美しく、思わず見入ってしまう。ミーハーな気持ちで乗り切ろうとするうちはよかったが、次第に何か違う、共感性羞恥のような感覚にとらわれ、若い頃の自分を思い出して胃が痛くなるほどしんどくなり、視聴を中断してしまった。セリフが一つ一つ心に刺さる。板谷さんは相変わらず綺麗だ。とはいえ、この女の人には罪な魅力を感じてしまう。続きが見られないかもしれない、黒歴史のような記憶が蘇ってつらい。元太くんの演じる役は好きだけれど、なえなのちゃんはかわいい。