2022年1月15日に公開のドラマ「もしも、イケメンだけの高校があったら」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「もしも、イケメンだけの高校があったら」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
もしも、イケメンだけの高校があったらが視聴できる動画配信サービス
現在「もしも、イケメンだけの高校があったら」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「もしも、イケメンだけの高校があったら」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
もしも、イケメンだけの高校があったらのあらすじ
30名を超えるイケメンが揃う学園ドラマ!平凡な高校生が迷い込んだのは、イケメンだらけの強豪校。全国制覇を目指して、笑いと感動満載の青春コメディが始まる!舞台は私立美南学園。一見、進学校でもなくスポーツに特化した学校でもない普通の高校だが、唯一無二の特徴は、生徒のイケメン率が異常に高いことだ!
もしも、イケメンだけの高校があったらの詳細情報
「もしも、イケメンだけの高校があったら」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
もしも、イケメンだけの高校があったらの公式PVや予告編動画
「もしも、イケメンだけの高校があったら」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
もしも、イケメンだけの高校があったらの楽曲
「もしも、イケメンだけの高校があったら」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックテレビ朝日系土曜ナイトドラマ「もしも、イケメンだけの高校があったら」オリジナル・サウンドトラックAkio Izutsu
- メインテーマBe yourself川崎鷹也
もしも、イケメンだけの高校があったらのエピソード
「もしも、イケメンだけの高校があったら」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
| 01 | 第1話 | 高校入学式当日。受験した学校に全て落ち、2次募集でなんとか合格した私立美南学園に向かう、ごく平凡な高校生・池田龍馬(細田佳央太)のかたわらで、その通学路では女子高生をはじめ、会社員らしき女性やおばあさんまで、多くの女性たちが何やら色めき立っていた。その視線の先には、爽やかイケメン・一ノ瀬塁(内藤秀一郎)や和製イケメン・神宮源二郎(水沢林太郎)、はつらつイケメン・宇治原修(藤枝喜輝)、可愛い系イケメン・若林拓実(藤原大祐)など、眩しいほどのイケメンたちの姿が! そんな異様な光景にも気づくことなく学校に向かう龍馬だったが、入学式で初めて衝撃の事実を知る…そう、美南学園はイケメンだらけの名門校だったのだ! 海老名晴子校長(秋山菜津子)の口から語られたのは、「全国選抜高等学校イケメン大会」優勝の目標。一体何のことだかさっぱり理解できない龍馬だったが、唯一話しかけてくれた同級生・若林の説明で、年に一度全国のイケメンたちが集まってイケメン度を競い合う、通称「選抜イケメン大会」と呼ばれる大会で、美南学園はここ2年こそ全国大会を逃してはいるものの、かつては輝かしい成績を収めていた強豪校だと知る。3カ月後には地方予選が控え、間もなく1年生の代表メンバー候補が選ばれることに。若林いわく、1年のエースは柳一星(宮世琉弥)だという。 その発表当日。この日選ばれた候補者20名は、そこからさまざまな審査を経て、最終的に選抜大会に出場する5名が決定する。端から自分には関係ないと思っていた龍馬は、興味なく発表を聞いていたが、そこでまさかの事件が起きる――! |
| 02 | 第2話 | 選抜イケメン大会に向けて選抜メンバー候補20名が発表され、柳一星(宮世琉弥)をはじめ、若林拓実(藤原大祐)、神宮源二郎(水沢林太郎)、一ノ瀬塁(内藤秀一郎)、宇治原修(藤枝喜輝)などイケメンたちが続々と名前を呼ばれる中、まさかの平凡高校生・池田龍馬(細田佳央太)も選ばれ…! 状況が理解できないまま選抜候補者の証であるバッジを受け取る龍馬を、選抜候補から漏れたイケメンたちが睨む中、ひと際悔しがる野上(田中偉登)の姿があった。辞退してバッジをよこせと龍馬に詰め寄る野上に、自分自身も選ばれたことに疑問を抱いていた龍馬は素直にバッジを渡そうとするが、止めに入った若林から、もし選抜候補を辞退すると退学しなければならないことを知らされる。 学校の帰り道、母からの大袈裟な電話で妹・茜(長谷川百々花)の突き指のために病院に向かうはめになった龍馬は、その病院で偶然、野上が目に包帯を巻いた入院患者の少女・幸奈(稲垣来泉)と一緒にいるところを目撃する。選抜候補の結果を聞く幸奈に野上は選ばれたと嘘を伝えると、幸奈は無邪気に喜び、バッジを触らせてとお願いする。学校に忘れてきたとごまかす野上を見て、龍馬は複雑な気持ちを抱く。 翌日、校長室に選抜候補者たちが集まる中、龍馬は胸元にあったはずのバッジがなくなっていることに気づき…! |
| 03 | 第3話 | 池田龍馬(細田佳央太)たち選抜メンバー候補は、朝練が始まるなど選抜イケメン大会に向けて本格的に動き出す。学園内では誰が選抜入りするか話題になる中、情報通の若林拓実(藤原大祐)は、最近動画配信で人気を集めてファンサイトまでできたという宇治原修(藤枝喜輝)が選抜入り確実なのではと予想する。 一方、周りのイケメンたちとは違う龍馬に興味を抱く桜井カンナ(遠藤さくら)から、「池田くんがイケセン選ばれたらいいのに」と言われた龍馬は、自分も頑張ってみようと思い始める。帰宅後、美顔ローラーでコロコロさせていると、そこへ妹の茜(長谷川百々花)が宇治原を担いで帰宅してくる。なんと、空腹のあまり倒れてしまっていた宇治原を茜が偶然見つけて連れ帰ってきたのだ。ご飯を食べさせてもらい復活した宇治原を見て、改めてそのイケメンぶりを目の当たりにした龍馬は、イケセンに選ばれたいと宇治原に動画配信のやり方を教えて欲しいと懇願する。躊躇する宇治原だったが、龍馬の勢いに押されて教えることに。宇治原が一人暮らしをするボロアパートに招き入れられた龍馬は、そこで宇治原が実は貧乏で、格好悪いと思われてしまうから必死に隠していることを知る。 そんなある日、宇治原の貧乏写真がSNSで拡散されてしまう。今まで宇治原を応援していた女生徒たちの態度は一変し、さらに宇治原は校長室に呼び出されてイケセン候補脱落の危機に直面し…! |
| 04 | 第4話 | 美南学園に転校生として藤堂凛音(木村慧人)がやってくる。凛音は韓国育ちの日本人高校生で、メイクを施したその顔はまるで韓流イケメン! 強敵の出現に、若林拓実(藤原大祐)や一ノ瀬塁(内藤秀一郎)、宇治原修(藤枝喜輝)ら選抜イケメン候補は戦々恐々! そこで、人のいい池田龍馬(細田佳央太)を言いくるめて凛音に近づかせて弱点を探ることにする。が、知れば知るほど凛音はただ美しいだけではなく、イケメンという武器を最大限に使って自分の魅せ方を知る上に、さらに周囲を楽しませる最強のイケメンだということがわかる。 一方、剣道の良さを広めることに真面目に取り組む神宮源二郎(水沢林太郎)は、剣道披露会を計画していた。が、そのチラシも辛気臭ければ、練習する姿も地味で、最初こそ神宮の写真を撮りに来ていた女生徒たちも去ってしまう始末。それでも一人黙々と練習する神宮のもとへ凛音がやってくる。凛音は「皆に見てもらえるようにアピールしないと!」と言って、神宮の竹刀を奪ってステップを踏みながら自由に振りかざしてみせる。それを見た女生徒たちがどんどん集まってくる一方で、神宮は剣道への冒涜だと怒り出し、一気に不穏な空気に包まれる。そんな神宮を見て凛音は「本当にやりたいことやれてる?」と言葉を残し去っていくが、神宮は言葉を失い…。 後日、龍馬から凛音の意外な一面を聞いた神宮は、驚きの行動に出る…! |
| 05 | 第5話 | 一ノ瀬塁(内藤秀一郎)がモデルの仕事でグラビア撮影しているところへ、同級生の新島梓紗(小西桜子)から「妊娠したみたい」というメッセージが届く。同じ頃、裏掲示板サイトに選抜イケセン候補の誰かが同級生を妊娠させたと書き込みがあり、美南学園では大騒ぎになっていた! 後日、学校で梓紗に呼び出された一ノ瀬は梓紗から付き合ってと詰め寄られるが、「みんなの一ノ瀬」でいたいから誰か一人と付き合うことはできないと断り、梓紗を怒らせてしまう。 たまたまその場に居合わせてしまった桜井カンナ(遠藤さくら)が、梓紗が去った後に一ノ瀬からどうすればいいか相談を受けていると、それを偶然盗み聞きした池田龍馬(細田佳央太)は一ノ瀬がカンナを妊娠させたと勘違いして大ショック! 信じたくないのに、カンナを観察すればするほど、勝手に妊娠を確信していく。 一方、妊娠させた選抜イケメン候補が一ノ瀬だという噂が学校中に広まり、一ノ瀬は女生徒たちから総スカンを食う。それでも梓紗ひとりに絞れない一ノ瀬だが、実はその裏にある事情を抱えていた。そんな中、大事件がぼっ発して――! |
| 06 | 第6話 | 選抜イケメン大会に向けて美南学園にテレビの取材が入り、優勝候補として紹介される。世間の注目が高まったことでイケセン候補者たちは調子に乗るが、エースイケメン・柳一星(宮世琉弥)はそんな浮かれるイケセン候補者たちに「自分は何としてでも全国にいくんだ」と喝を入れて、スパルタ特訓を強いる。柳の特訓はどんどんハードになっていき、ついていけないイケセン候補者たちは我慢の限界! やがて柳は孤立していくことに。ひとり躍起になっていた柳だったが、そんな中、暴力事件に巻き込まれてしまい、美南学園はイケセン出場停止の大ピンチに!?実はその背景には桜井カンナ(遠藤さくら)が関係していた!? 龍馬(細田佳央太)も知らなかったカンナと柳の秘密が明かされる!! |
| 07 | 第7話 | SNSで暴力事件が拡散されてしまい、柳一星(宮世琉弥)は言い訳もせず退学届けを出して美南学園を去ってしまう。風間勇気コーチ(速水もこみち)から柳を連れ戻すミッションを課せられた池田龍馬(細田佳央太)は、桜井カンナ(遠藤さくら)を頼ってなんとか柳に会うことができるも、「イケメンを放棄する」と告げられ、説得もできずに門前払いを食らってしまう。イケメンを放棄した柳は、以前とはまったく違う姿となり…。 一方、柳と仲間割れを起こしていたイケセン候補者たちは、柳がいなくとも全国に行ってみせると意気込むが、風間コーチから学園内に隠されているイケメンに必要な“イケメンの素”を見つけられなければ全国行きは無理だと告げられる。がむしゃらに探すイケセン候補者たちだったが、どこを探しても見つからず…。 風間の言う“イケメンの素”とは一体何なのか? そして、柳はこのままイケメンを放棄して美南学園に戻らないのか!? |
| 08 | 第8話 | 選抜イケメン大会に出場する代表メンバー5名が決まる期日が2週間後に迫り、イケセン候補者たちに一層気合いが入る中、学園内で若林拓実(藤原大祐)が階段から転げ落ちる事件が発生! 眼帯に車いすという痛々しい姿で現れた若林は、イケセン候補者たちの中の誰かから突き落とされたと訴える。海老名晴子校長(秋山菜津子)は面武両道の精神に反すると激怒し、犯人が見つからない限り大会への出場は取りやめると言い出す。イケセン候補者の中に人を傷つける人がいると思えない池田龍馬(細田佳央太)だったが、若林は自分が情報通でいろいろな人の秘密を知っていたために実は恨まれていたと涙ながらに告白する。やがて、イケセン候補者たちは互いを犯人だと疑い始め、罪をなすりつけ合い、大ゲンカに発展! 一方、桜井カンナ(遠藤さくら)が他校の男子と会うと聞き、龍馬と柳一星(宮世琉弥)は動揺する。新たなライバルが出現し、三角関係に急展開か…!? |
| 09 | 第9話 | 選抜イケメン大会最終選抜メンバー決定まであと5日に迫り、ラストスパートをかけるイケセン候補者たちはやる気に満ちていた。そんな中、柳一星(宮世琉弥)が桜井カンナ(遠藤さくら)に告白する場面を目撃してしまった池田龍馬(細田佳央太)は自分に勝ち目はないと落ち込む。ライバルと認め合っていた龍馬が何も行動を起こさないことに苛立つ柳は、龍馬に果たし状を突き付ける。そして2人は何故かボクシングのリングの上で対峙することになるのだった。柳は「負けた方がカンちゃんを諦める。いいな?」と龍馬をたきつけ、ゴングが鳴り試合開始。柳が本気で向かう一方、龍馬は柳の顔を殴ることに躊躇してしまい…。騒動を聞きつけたイケセン候補者たちが2人の勝負を見守る中、はたして勝負の行方は!? 勝負の末、意を決した龍馬はある行動を起こすことに――! |
| 10 | 最終話 | ついに選抜イケメン大会最終選抜メンバー決定の日を迎える。池田龍馬(細田佳央太)は緊張しながら登校するが、若林拓実(藤原大祐)や神宮源二郎(水沢林太郎)、一ノ瀬塁(内藤秀一郎)、宇治原修(藤枝喜輝)らイケセン候補者たちに勇気づけられるうちに気持ちが吹っ切れ、いざ発表が行われる講堂へ向かう。ところが、発表の時間になっても柳一星(宮世琉弥)の姿が見えず…。柳を心配した龍馬やイケセン候補者たちは海老名晴子校長(秋山菜津子)の話を遮り、探しに行くことに。その頃、柳はある事件に遭遇していたのだ! その後、イケセン候補者たちに海老名校長から5人の選抜メンバーが告げられた時、ある事態が巻き起こる! はたして選抜メンバーに選ばれた5人とは!? そして一体何が起きてしまうのか!? さらに、柳と龍馬に告白された桜井カンナ(遠藤さくら)は、ついにある決断を下す! はたして龍馬を待ち受ける運命とは? イケメンたちの結末とは? 涙と笑いのイケメン大フィナーレ! |
もしも、イケメンだけの高校があったらを無料で見る方法は?
「もしも、イケメンだけの高校があったら」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「U-NEXT」「Lemino」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
もしも、イケメンだけの高校があったらのよくある質問
-
Qドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』のあらすじは?
-
A
『もしも、イケメンだけの高校があったら』は、イケメンだけが集まる高校での青春ストーリーです。主人公たちは個性豊かなキャラクターたちとの交流を通じて友情や恋愛を育みつつ、自己成長を遂げていきます。日常の中で起こる様々な事件やトラブルがドラマの見どころです。
-
Q『もしも、イケメンだけの高校があったら』の主要キャラクターについて教えてください。
-
A
『もしも、イケメンだけの高校があったら』には、魅力的なキャラクターが多数登場します。主要キャラクターの一人は、誰もが認める美男子でありながら繊細な心を持つ主人公です。彼の周りには、それぞれ異なる魅力を持つ仲間たちが集まっており、彼らの関係性が物語の核となっています。
-
Qドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』の魅力はどこにありますか?
-
A
『もしも、イケメンだけの高校があったら』の魅力は、非日常的な設定とキャラクターたちの個性豊かなやり取りにあります。視聴者は彼らの日常を通じて、青春の瑞々しさや友情の大切さを感じ取ることができます。さらに、イケメンたちの多様なキャラクターが見せる意外な一面も魅力の一つです。
-
Q『もしも、イケメンだけの高校があったら』の制作スタッフについて知りたいです。
-
A
『もしも、イケメンだけの高校があったら』は、経験豊富なスタッフによって制作されています。脚本は人気のある作家が手掛けており、視聴者を引き込む巧みなストーリー展開が特徴です。演出や撮影でも高い技術が活かされ、全体として質の高い作品に仕上げています。
-
Q『もしも、イケメンだけの高校があったら』のテーマは何ですか?
-
A
『もしも、イケメンだけの高校があったら』のテーマは、見た目や人気だけでなく内面の成長を重視することです。登場人物たちは、自分自身の本当の価値を見つけるために奮闘します。このドラマは、外見にとらわれずに他者とどう向き合うかを問うメッセージを持っています。



もしも、イケメンだけの高校があったらの感想&レビュー
気軽に観られるドラマで、休憩時間にもピッタリ。大会出場を目指すイケメンたちを束ねるコーチ役を演じているもこみちさんが魅力的だ。彼が自分をナチュラルボーンのイケメンだと堂々と言い切る姿にも好感が持てる。
脚本は多少荒削りだけど、コメディとして抜群に面白い。頭を使いたくないときにボーッと楽しめるドラマ。イケメン役の生徒たちは意外と人間味があって好感度高め、つい惚れてしまう。遠藤さくらさんが可愛い!
ストーリーの進行は謎めいていましたが、ゲスト出演した木村慧人くんが素晴らしかったです キャストもお気に入りです。
2025年197本目
細田くんは端正な顔立ちなのに、かっこよさだけじゃない普通の役を見事に演じるところが本当にすごい。
イケメンがいっぱいのドラマはやっぱり魅力的だし、コメディ要素もあって毎回楽しみだった!
『差出人は、誰ですか?』を観てから藤原大祐くんにすっかり魅了され、早速チェックしました!『さしだれ』とは対照的に、彼の笑顔は満開で、ふわふわとした雰囲気に癒されました~。
ラブファントムに出演していた細田くんのビジュアルはカッコ良く、まさにイケメンのイメージそのものでした。そのため、このドラマの役柄とドラゴン桜での役柄が真逆であることに驚きを感じました。細田くん、本当に凄いです
アホらしさと心温まる要素が交じり合い、気軽に楽しめるため、珍しく毎話リアルタイムで視聴していました。細田くんはイケメンというイメージを封じ込めて、普通の男子を演じる姿がとても良かったです。それにしても、こみちがやっぱり一番のイケメン。ただ、エースのイケメン役がイマイチで(好みではなく)辛いところです。賑やかなキャストの中には井上想良くんをはじめ、ハンサムな俳優が数人いて、彼らを見つけるのが楽しいです。
井上想良を目的に観るのもどうかと思うけれど、本当にその通りだよね。人は見た目じゃなくて中身が大事なんだ。
後半は普通に楽しめたけど、最初の方はちょっと辛いというか見ていられない感じだった
でも、人として大切なことを学べるし、池田ファミリーが意外といいことを言ってるのが印象的だよね。笑
演出やセット、カメラワークは確かに質素に感じましたが、その中でも細田佳央太くんの演技力が際立っていました。
ヒロインとの恋愛シーンはとても可愛らしく、細田くんの家族との楽しいやり取りも印象的でした。彼らの温かい雰囲気が伝わってきました。
当時、宮世琉弥が気になって見ていたけれど、内容はあまり印象に残らなかったかもしれない。それよりも藤原大祐くんが素晴らしかった。