学園アリスはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.5
学園アリス アニメ

2004年10月30日に公開のアニメ「学園アリス」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「学園アリス」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

学園アリスが視聴できる動画配信サービス

現在「学園アリス」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「学園アリス」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

学園アリスのあらすじ

小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は、親友同士でした。しかし、突然蛍が都会の学校に転校することに。蜜柑は蛍を追い求め、「アリス学園」にたどり着きます。しかし、そこは不思議な力(アリス)を持つ者しか入ることができない特別な学校でした…。不思議なできごとがいっぱいのファンタジックなスクールコメディ、ぜひご期待ください!

学園アリスの詳細情報

「学園アリス」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2004年10月30日

学園アリスのエピソード

「学園アリス」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 学校がなくなっちゃう☆ 小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。しかし2人の通う小学校が廃校の危機にさらされた!何とか廃校を阻止したい蜜柑。そんな中、突然蛍が都会の学校へ転校してしまうことに…。
02 ようこそ☆アリス学園へ 蛍を追って「アリス学園」へとたどり着いた蜜柑。しかしこの学園は不思議な力(アリス)の持ち主しか入学できない究極の一芸入学学校だった…。炎を自由に操る棗、フェロモン体質の鳴海先生など不思議な人々に蜜柑はびっくり!しかも棗に意地悪されるハメになり…。
03 アリスなんかに負けてたまるか☆ 蛍と再会を果たし、何とか「アリス学園」へ仮入学することになった蜜柑。しかし自分がどんなアリスを持っているのか分からないため、クラスメイトから孤立してしまう。
04 これがウチのアリス☆ 北の森へ向かった蜜柑と委員長だが、突然2人の前に凶暴なベアが出現!蜜柑はいとも簡単にKOされてしまう。しかし危機一髪のところで蛍が登場。自分の発明したメカを揃えてベアを撃退する。しかし、今度は巨大ヒヨコのピヨが3人の前に立ちはだかり・・・!
05 星階級はシビアやなぁ☆ 晴れてアリス学園生となった蜜柑。楽しい学園生活が始まるかと思いきや、学園の総合評価システムで「星なし」宣告をされてしまう。与えられる星の数によって待遇は全く違うのだ。前途多難な学園での新生活が始まった・・・。
06 うちはみそっかす系☆? 能力別に分かれたクラスで初等部と中等部が一緒に授業を受ける合同授業。蛍は「技術系」流架は「体質系」、予知能力や瞬間移動の持ち主は「潜在能力系」。無効化のアリスを持つ蜜柑は「特別能力系」。このクラスで蜜柑は初めて特力系の生徒たちと出会う。
07 負けへん☆アリスドッジ 突然授業をサボったり、機嫌が悪くなったり、イライラしがちな棗を心配するクラスメイトたち。 蜜柑は何とか棗を元気づけようと、ドッジボール大会を提案。 しかしみんな様々なアリスを使い始め、試合はハチャメチャ状態に…!
08 じーちゃんに会いたい☆ アリス学園に来てから蜜柑は毎日じーちゃんに手紙を書き続けている。なのに返事は一度もこない。心配になった蜜柑は、蛍の発明品アンコウメカと音無さんの占いのアリスで、田舎で暮らすじーちゃんの様子を透視することに。しかしそこには以外な事実が…!?
09 大好き☆蛍様 人間でも動物同様の嗅覚を持つことが出来るブタ鼻とブタ耳の発明で、優等生賞に選ばれる蛍。しかしそれを妬む田代が出現。蛍に挑戦状をつきつける。 一方蜜柑は蛍が発明した蜜柑にそっくりのロボット「甘夏」と一緒に何とか蛍の役に立とうと奮闘する。
10 うきうき☆セントラルタウン アリス学園内にあるセントラルタウン。かわいいお店が建ち並び、おとぎの国のよう。蜜柑はクラスメイトたちと初めてここにやってきた。でも星なし階級のため、お小遣いは5ラビットしかない。セントラルタウンの名物菓子「ホワロン」は10ラビット。どうしてもホワロンが食べたい蜜柑はある行動に出る。
11 ただいまアリス☆特訓中 アリス学園でボヤ騒ぎが発生。蜜柑はある生徒の宝物を火の中に入って持ち出すことに成功。しかしその危険な行為が神野先生の怒りをかうことに…。自信を無くした蜜柑に、野田先生は特力のアリスの特訓を開始した。
12 学園祭がやってくる☆ アリス学園の学祭では能力別クラスに分かれて出しものを企画することになっている。特力系のクラスで蜜柑は「ロールプレイングゲーム」を提案。しかし翼たち先輩たちはやる気がない。その上神野先生の許可も得られない・・・。何とか許可を得ようと奮闘する蜜柑だが…。
13 トップ☆スターを追いかけろ 前夜祭開幕。アリス学園の卒業生で、声フェロモンのアリスを持つ大スターの玲生がやってきた! 学園中は大興奮。蜜柑と蛍は玲生の生写真を撮るために、舞台裏に入り込む。 しかし蜜柑が舞台へ転落し、玲生にケガを負わせてしまう!?
14 棗を取り戻せ☆ 玲生が棗を誘拐!?その場に居合わせた蜜柑とスミレは、棗救出を試みる!? しかし逆に捕まって監禁されてしまうハメに・・・!?蜜柑大ピンチ!!
15 学園へ帰ろう☆ 玲生は学園に裏の仕事を強要されていたことに恨みを持ち、復讐のために今回の誘拐を企てたのだった。玲生に捕まって監禁されてしまった蜜柑とスミレは、何とか脱出を試みるが・・・!
16 迷路で勝負☆魔法のランプ 学園祭開幕!能力クラス別出し物「RPGアラジンと魔法のランプ」に気合を入れる特力系の生徒たち。蜜柑もアラビア風の衣装で大はしゃぎ。噂が広がりこのアトラクションは大人気に!そして何と棗も遊びにやってきた!?
17 蛍のひみつ☆ 学園祭まっ只中!蛍は自分の発明品ピグラー3号を紹介し皆の注目を集める。しかし一方で蛍が発明したアトラクションに勝手に乗り込んだ少年が事故を起こしてしまう。そこに現れた潜在形の幹部・・・、彼と蛍の関係は・・・!?
18 暗闇で☆ふたりきり 学園祭はまだまだ続く!蜜柑たちは委員長たち潜在能力系のアトラクション、お化け屋敷にやってきた。怖いものが苦手な蜜柑は大パニック。その上棗とふたりで暗闇の中に閉じ込められるハメになり…!?
19 開演☆眠れる森の白雪姫 学園祭も残すところわずか。流架は体質系のクラスの演劇「眠れる森の白雪姫」でお姫様を演じることになっていた。しかし、ひっつき玉が他の役者たちにひっつきこのままでは上演できない状態に!急きょヘルプで役につくことになった蜜柑たち。しかも蜜柑の役は王子様だった…!?
20 ラストダンスは誰と☆ 学園祭の後夜祭、毎年恒例の閉会式(表彰式)&ダンスパーティーが行われる。後夜祭では天使の衣装でダンスをするのだ。みんなパートナー探しに大興奮!棗と流架は女子に大人気。蜜柑と踊りたい流架。果たして、蜜柑は誰と踊る・・・!?
21 目指せ☆優等生賞 期末試験シーズン到来!優等生賞をとれば1週間の里帰りとセントラルタウン買い物券一か月分が与えられる。どうしても田舎のじーちゃんに会いたい蜜柑は無謀にもこの優等生賞目指して必死に勉強をはじめた!
22 ベアと王子様☆ 「人形をつくるとその人形に魂を宿らせてしまうアリス」を持つ園生かなめが、入院中の病院から一時帰ってきた。かなめはベアの生みの親。それを知った蜜柑は、これ以上凶暴な人形を作らせまいとする。しかし翼先輩たちは、そんな蜜柑をなだめる。かなめはアリスを使うたびに、寿命を縮めてしまうのだった・・・。
23 サーカス☆がやって来た アリス学園にマスクドQ率いるサーカスがやってきた。アクロバットや動物のショーに生徒たちは大はしゃぎ。サーカスを観て感動した蜜柑は体育の授業でアリスを否定すような発言をし、神野先生から怒られてしまう。一方流架はマスクドQの正体を知る。
24 鳴海先生の嘘つき☆ 疲労困憊している棗にペルソナはさらに裏の仕事を強要する。蜜柑たちは棗を守ろうと抵抗、教室の中にたてこもる。混乱した状況の中で生徒たちは鳴海先生のことも信用できなくなってゆく。一方流架はレオに洗脳され・・・!?
25 学園を取り戻せ☆ レオの陰謀でサーカスの動物たちが大暴走を開始!?レオは再び生徒たちを洗脳してゆく・・・。学園は大混乱!そんな中、鳴海先生とレオの過去が徐々に明かされてゆく・・・。

感想・レビュー

  1. オタクのおっさん オタクのおっさん

    友達に勧められて読んでみたら、すごくハマってしまった!漫画も読み始めたよ
    なつめが大好き、ほんとに️️️

  2. GY202 GY202

    翼先輩に心を奪われました
    蜜柑との兄妹みたいな距離感がたまらない〜
    こんな兄ちゃん、私もほしい!
    アリス学園、美男美女が多すぎませんか?

    本編の合間に挟まれるベアたちののんびりダンス、最高にツボ
    なんだかすごく好き。笑 癒される〜

  3. 神谷浩史

    こういうSF学園モノにはついつい弱いんよ。ルカぴょんと心読みくんが好き。

    こういうSF学園モノには弱い。ルカぴょんと心読みくんが好きです。

    SF学園モノが大好きです。特にルカぴょんと心読みくんがお気に入り。

  4. かず かず

    かなり前に見たので記憶が曖昧ですが、面白くて漫画を購入したことを覚えています。

    ラブコメの中にある不穏な要素が楽しくてたまりません。

  5. ストラトファイター

    かなり昔に一気読みして、それ以来、漫画の全巻を買うほど好きになった。
    かなり前に一気に読んで、その後は漫画全巻を揃えるほどハマった。
    ずいぶん前に一気読みして、以降漫画の全巻を購入するほど好きになった。

  6. こしあん

    ほのぼのとした展開が魅力。蜜柑の影響で周りの子どもたちが徐々に変わっていく様子が微笑ましく、見ていて温かい。蜜柑はとてもかわいい。

  7. 独り言 独り言

    「みそっかす」という言葉を初めて聞いたのはこの作品です。
    オープニングとエンディングも可愛らしいです。
    原作が大好きなので、アニメの作画に少し違和感を感じる場面もありますが、気にならない程度ですので、ぜひ観てみてほしいです。
    正直、NHKでの放送で1クールだったため、もっと深くて複雑な部分をアニメーションで表現できなかったのは少し残念かもしれません。

  8. しまにゃん しまにゃん

    んぎゃぁあ!!
    大好きだったよ。
    好きすぎて、どうにかなりそうなくらい笑っていた。みかんがとても愛おしかったなぁ。
    かなめが大好きで、小学校の頃は自分がかなめだと思っていた時期もあった。ほたるだと思っていた時期もあったけど、それは少し言い過ぎかも。

  9. 金魚埠頭

    めちゃくちゃ好きな作品
    小学生の頃に視聴した思い出
    ポテトが落ちたときのポテっとという一言を言った人が、今でも忘れられない

  10. 石田彰

    原作が大好きで、大人になってから全巻読みました!この作品は本当にお気に入りなので、フルで再度アニメ化してほしいですが、続編の展開はかなり厳しい内容なので難しいかもしれません。同じ原作者の樋口さんの「シャンピニオンの魔女」がアニメ化決定したので、そちらが楽しみです