2018年4月4日に公開のアニメ「ルパン三世 PART5」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ルパン三世 PART5」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ルパン三世 PART5が視聴できる動画配信サービス
現在「ルパン三世 PART5」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ルパン三世 PART5」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
ルパン三世 PART5のあらすじ
前シリーズ放送から2年――ルパン三世と相棒・次元大介はフランスへ。田舎町のアパルトマンの一室から物語は始まる。闇のサイト“マルコポーロ”には麻薬や銃といった違法品が氾濫する。デジタル通貨を盗み出すべく、ルパンたちは厳重に警備された巨大サーバ施設へ侵入する。謎の天才ハッカー少女・アミと出会い、二人はマルコポーロの罠に立ち向かう。しかし敵の“ルパン・ゲーム”によって世界中が監視状態に陥る――。やがてアミの謎と、ルパン三世の過去を知る男が現れ、ルパンはこれまでにない窮地へと追い込まれる。
ルパン三世 PART5の詳細情報
「ルパン三世 PART5」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | テレコム・アニメーションフィルム |
---|---|
原作者 | モンキー・パンチ |
監督 | 矢野雄一郎 |
脚本家 | 大河内一楼 |
キャラクターデザイナー | 横堀久雄 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2018年4月4日 |
ルパン三世 PART5の楽曲
「ルパン三世 PART5」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックルパン三世 PART5 オリジナル・サウンドトラック「THE OTHER SIDE OF LUPIN THE THIRD PART V~FRENCH」Various Artists
- メインテーマLUPIN TROIS 2018Various Artists
- エンディングテーマセーヌの風に… (Adieu) feat. 沢城みゆきVarious Artists
ルパン三世 PART5のエピソード
「ルパン三世 PART5」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 地下塔の少女 | 麻薬や銃など、非合法なアイテムを買える裏の通販サイト「マルコポーロ」。そのサイトが取引で稼いだデジタル通貨が、今回のルパンのターゲット。デジタル通貨を盗み出すには鍵が必要であり、ルパンは厳重な警備の巨大サーバー施設--通称「ツインタワー」に侵入する。ルパンを出迎えた鍵の番人は、凄腕ハッカーの少女「アミ」だった。原作:モンキー・パンチ |
02 | ルパン・ゲーム | 「世紀の大泥棒、ルパン三世をハントせよ!」マルコポーロ幹部の罠により、ルパン・ゲームが始まった。世界中の人々から追われることになったルパン。空港では警察だけでなく、一般人にまでも監視され、まったく身動きが取れない。飛行機を盗もうとしても、銭形に読まれてしまい……。ルパンはルパン・ゲームから無事逃げ切ることができるのか?原作:モンキー・パンチ |
03 | 殺し屋は荒野に集う | 魔山神平、ネズミ一族、ユニオンママ……突如、ルパンに襲いかかる、東西の殺し屋オールスター。彼らはマルコポーロの幹部が始めた新しいオンラインゲーム「ハッピー・デス・デイ」の参加者だった。アミはハッキングでルパンのピンチを救うが、殺し屋に撃たれ、傷を負う。次元と五ェ門も同時に襲われていたことを知ったルパンは、殺し屋を一網打尽にするために、ある作戦を企てる。原作:モンキー・パンチ |
04 | 銭形の誇りと砂漠の埃 | ルパンに銃を向け、不敵に微笑む不二子。しかし、そこに銭形が現れ、ルパンとアミを車に乗せて走り出す。銭形のおかげで窮地を脱したかと思いきや、突如、上空から襲い来る銃撃。金に目がくらんだ軍人が、ルパンを消そうと襲ってきたのだ。ルパン達は車を捨て、歩いて砂漠を超えることに……。銭形との、暑苦しい逃避行が始まった。原作:モンキー・パンチ |
05 | 悪党の覚悟 | ドローンファイターに頭を撃ち抜かれたルパン。ターゲットの死亡によって、ルパン・ゲームは終息する……。月日は流れ、人々がゲームのことを忘れ始めた頃--ルパン専任を解かれ、異動となった銭形は、アミと共に暮らしていた。そんな中、アミのもとを訪ねて来る五ェ門。伝言を受け、アミは因縁の相手・マルコポーロの幹部へ会いに行く。原作:モンキー・パンチ |
06 | ルパン 対 天才金庫 | 大東京銀行に「天才金庫」がやって来た。町工場の発明家・ヒラメキ兄弟が開発した金庫で、開ける人間の頭脳の力「脳力」を測定する機能がある。それも、脳力が「0」にならないと、絶対開かない仕組みなのだ。ルパンは不二子や次元に焚き付けられ、金庫に挑戦する羽目に。しかし、ルパンの脳力はなんと「300」! クセモノ金庫を相手取り、天才ルパンは果たしてどう出る?原作:モンキー・パンチ |
07 | その名はアルベール | かつて裏社会で「偽造の名人」と呼ばれていた男・ガストン。自分の孫が描いた絵に、ピカソのサインを偽造したら、大富豪ミスターBに買われてしまったのだという。ガストンから絵を取り返す依頼を受けたルパンは、首尾よくそれを盗み出す。しかし、手に入れた絵は異様なまでに本物のピカソに似ていた……。ルパンは、依頼に隠された真相を探ることにする。原作:モンキー・パンチ |
08 | 黒い手帳は誰の手に | ガストンの墓を訪ねたルパン。そこで出会った老人・カミーユと酒場で盃を交わしていると、店の電話が鳴った。相手は死んだはずのガストン--その声の主がアルベールだと見破ったルパンだったが、酒場は突如、治安総局の襲撃に遭う。カミーユはルパンに脱出の手引きをして……。一連の事件とカミーユの関係とは? アルベールとは何者なのか? 黒い手帳を巡り、謎が新たな謎を呼ぶ。原作:モンキー・パンチ |
09 | ”ルパン”を棄てた男 | ルパンは撃たれ、手帳はアルベールの手に。しかし、そこへ刺客が襲い掛かり、アルベールもまた、ジョゼに手帳を奪われてしまう。ルパンは次元と五ェ門に介抱され、一命をとりとめる。ルパンが語るアルベールとの過去--若き日のルパンとアルベールがどういう関係だったのか……。同じ頃、手帳を手にしたジョゼは、フランス国内で不穏な動きを見せ始める。原作:モンキー・パンチ |
10 | 泥棒と泥棒 | 「フランスは俺の獲物だ」そう決意するアルベールの前に現れたルパン。二人はギョームへの尋問のすえ、ジョゼが企てた恐ろしい陰謀の真相を知る。ルパンはアルベール--かつての泥棒仲間と共に、ジョゼの根城へ向かうことに。襲い来る追手の始末を次元、五ェ門に任せながら、ルパンとアルベールは、いよいよ敵の本拠地へと辿り着く。原作:モンキー・パンチ |
11 | パブロ・コレクションを走れ | お正月を和やかに過ごすルパン一味。ルパンは懐かしいメダルを見つけ、かつての大冒険に想いを馳せる。麻薬王・パブロの遺産を手に入れるため、不二子を連れ、南米へと飛んだ一行。不二子に鼻の下を伸ばしたり、パブロの残党を蹴散らしたりしつつ、ルパンはジャングルを進んでいく。ついに見つけたパブロ・コレクション。それは、実に意外なお宝だった。原作:モンキー・パンチ |
12 | 十三代目石川五ェ門散財ス | コスプレイヤーで溢れる、フランスの田舎町。ポップカルチャーのイベントで賑わう町中に五ェ門の姿があった。五ェ門が案内された宿屋の隣には、ビストロを経営する女・クロエが居た。彼女こそ、五ェ門が探していた、今回の盗みのターゲット。ベルギーの富豪から遺産を受け取り、命を狙われている女……。またクロエは、ビストロの赤字を嘆く、薄幸の美女でもだった。五ェ門は、そんなクロエのことが気になり始めて……。原作:モンキー・パンチ |
13 | 弓と王女とテロリスト | 全寮制の女学校、アヌシー女学院。そこへ編入したアミは、中庭で、カラスに弓を向ける不思議な少女と出会う。彼女は、パダール王国から留学中の王女・ドルマ。友達のいないアミは、変わり者のドルマと心を通わせ合う。一方ルパンは、ドルマの持つ首飾り「血と涙の雫」を狙っていた。不二子もまた、教師に化けて学院へ潜入しドルマに近づく。しかし、学院は突如、謎の武装集団に占拠され……。原作:モンキー・パンチ |
14 | 王国の盗み方 | 「ドルマ王女。パダールをお救いください」--ドルマは祖国へ連れ戻された。ルパンはその後を追い、パダールへの入国を決める。アミもドルマを救うため、不二子とパダールへ……。国は、大師教の率いる「伝統派」と、国王を中心とした「改革派」に割れていた。伝統派によるクーデターの存在を知ったルパンは、果たしてどう動くのか!?原作:モンキー・パンチ |
15 | ルパンと彼女の関係 | ドルマの矢がルパンを貫く。アミは不二子と共に、ルパンを連れその場から逃れて、廃屋に身を隠す。瀕死のルパン、不二子、アミ--三人の逃避行。身を粉にしてルパンを救おうとする不二子の姿を目の当たりにし、アミは複雑な感情を抱くのだった。その頃、パダール市街には戒厳令が敷かれ、いよいよ内戦が始まろうとしていた。原作:モンキー・パンチ |
16 | 初恋の話をしよう | 内戦で混乱を極めるパダール。しかし、シェイクハンズ社の介入により事態は急変。国王の声明がネット配信され国王が生きていた事が分かる。一方、ルパンはアミにドルマの変装をさせて、即位式が行われる王宮へと潜入する。二人はドルマを救うため、先を急ぐ。「さあ、王女様を盗み出しにいくぜ」--今、ルパンの反撃が始まる。原作:モンキー・パンチ |
17 | 探偵ジム・バーネット三世の挨拶 | 「誰が夫を殺したのか、あなたに突き止めて欲しいの」--三年前、何者かに銃殺されたモンバッサン伯爵。その夫人・イザベルに城へ呼び出されたルパンは、彼女から、なんと探偵の依頼を受ける。容疑者は三人。巻き起こる新たな殺人。そして封鎖される古城……。「俺はジム・バーネット。伯爵夫人に雇われた探偵だ」--今宵限りの探偵ルパン三世、とくとご覧あれ!原作:モンキー・パンチ |
18 | 不二子の置きみやげ | リクヴィールのアジトに越して来たばかりの、ある日。ルパンは目覚めると、アジトのトイレが壊れていた。次元の部屋にあるもう一つのトイレを取り合って、一同は大騒ぎ。そこに顔を出した不二子は、排水管に詰まっているものが何かを知っている様子。不二子を不審に思うルパン達の前に、なぜか銭形もやって来て……。ルパン一味の日常を描いた、ドタバタの一幕劇。原作:モンキー・パンチ |
19 | 7.62㎜のミラージュ | 北アフリカで起きた、謎の無差別狙撃事件。それは、大富豪ジルベルスタインから、ルパンへの挑戦状だった。ルパンは、ジルベルスタインの待つ谷へ出向き、谷底でチェスに興じる。しかしそれを見下ろすように、谷の両側に陣取る、二人のスナイパー……。ルパン側には次元大介。対するは、次元がその過去を知る、凄腕の狙撃手・ミラージュ。狙撃手同士の決闘が幕を開ける。原作:モンキー・パンチ |
20 | 怪盗銭形 | ロシア郊外、北アーンゲルへやって来たルパン一味。雪の積もる一見地味なこの町には、泥棒を喜ばせる魅力的な宝がゴロゴロ。早速銀行にあたりをつけたルパン達だが、似たような手口で銀行を狙う別の泥棒に、先を越されてしまう。その泥棒は、なんと銭形!「銭形が、なんだってまた俺の真似を……」訝しがるルパンは続いて宝石店を狙うが、そこにもまた銭形が現れて……?原作:モンキー・パンチ |
21 | 時代遅れの大泥棒 | 「ヒトログ」――ネットにある膨大なデータをAIが解析し、「その人物が何者なのか?」が客観的にわかる社会変革型SNS。シェイクハンズ社・社長であるエンゾの野心的なサービスに、混乱する世の中。ウィーンの美術館へ泥棒に来ていたルパンは、ヒトログにより居場所が特定されてしまう。逃げるルパンだが、逃走経路すらヒトログに瞬時に予測され……。原作:モンキー・パンチ |
22 | 答えよ斬鉄剣 | 不二子が捕まった。シェイクハンズ社の本社がある、オリグ島に捕えられたのだ。島へと乗り込むルパン達。メンバーにはアミの姿も……。アミのサーバー攻撃で、混乱に陥るシェイクハンズ社。ルパン達はそのおかげで、目的地の摩天楼へと辿り着くことが出来た。作戦開始--しかし五ェ門だけは、ヒトログが導き出したルパンに関するある情報に、心が揺れていた。原作:モンキー・パンチ |
23 | その時、古くからの相棒が言った | 「パパ!ルパンを助けて!」――生き別れの父親と再会したアミ。しかし、エンゾは既に、ヒトログで世界を救うという妄執にとりつかれていた……。逮捕劇から半月後。ルパンと五ェ門は、ついにICPOへと護送される。その途中、護送車の行く手を塞ぐように一台のクラシックカーが止まっていた。車にもたれかかり煙草を燻らす男がひとり……。原作:モンキー・パンチ |
24 | ルパン三世は永遠に | ルパン三世は、ネット上から完全に姿を消した。行方がつかめないルパンによってヒトログに書き込まれ続ける機密情報で、世界中は大混乱。各国はついに業を煮やし、ヒトログを停止させるために、シェイクハンズ社への武力行使を決行する。そして、戦場と化したオリグ島に、ついにルパンが姿を現す!--ルパンのヒトログ攻略・最大の秘策とは?原作:モンキー・パンチ |
感想・レビュー
とても素晴らしい内容です。辛い時には23話をご視聴ください。きっと前向きになれるはずです。
現代版ルパン三世の新作として完成度が高く、非常に楽しめました。SNS・インターネット・ドローンなど、最新技術を活用したストーリー展開が特に印象的です。さまざまな相手を想定した斬新なシナリオ構成で、最後までダレることなく引き込まれました。
AIは作劇において敵役や悪役として非常に扱いやすい存在です。未知の要素を強調しやすく、同時にその欠点も描写しやすいです。また、気兼ねなく思い切り対峙できるキャラクターとも言えます。
過去の観賞
意外な三角関係が展開されています。
ルパンは不二子に対してのみ素顔をさらけ出しますね。
TMSアニメ公式チャンネルで1話と19話を視聴しました。
さらに、1-5話、7-10話、11話、20話、6話が順次配信されていて、すごく楽しんでいます。
オープニングとエンディングも格好良くてお気に入りです。
さすがルパン、全話を観たいです。
S6は通して観ましたが、こちらの方がより面白いと感じます。
やはりルパン3世は人生を彩ってくれますね。最初はルパン自身のカッコよさに焦点を当て、物語が進むにつれてルパンファミリーの絆がますます強調されていく。素晴らしい構成に感心します。
<5>
過去の視聴
ルパンシリーズの一つの節目を感じる。
友達に勧められたパート5では、ルパン一味の関係性が見ることができ、とても面白かったです。また、絵の美しさも印象的でした。
ルパンと言えば、宮崎ルパンやカリオストロが非常に有名で、なかなかその評価を超える作品は少ない。しかし、個人的にはこのシリーズが特別に素晴らしかったと思う。
この作品は、これまでのルパンに一区切りを与えるものだったと感じている。
物語は、変わらぬ日常の中で続くのではなく、ある程度のけじめをつけるものであった。声優や原作者が交代する中での一区切りであり、過去の作品に対する敬意を持ちつつ、未来へ向かって踏み出す姿を感じた。
銭形はなぜルパンを追い続けるのか?ルパンにとって不二子は何なのか?次元や五右衛門の存在意義は?我々は時代遅れのヒーローなのか?
銭形のルパンへの情熱には心を打たれた。彼が夢見るハッピーエンドの世界線を想像し、思わず涙が溢れた。
次元が「俺たちは時代遅れなのではないか?」とルパンに問いかける場面や、その展開には胸が熱くなった。ルパンを見て育った世代が感じているエンドロールに勇気を与えるメッセージであった。
話し始めると尽きることがない、そんな密かに愛するルパンシリーズ。
私がルパン三世にハマるきっかけとなったTVシリーズ、PART5の魅力と見どころを整理しました。ここではトリオの関係性だけでなく、現代的な演出や作画の特徴にも焦点を当てています。
PART5の特徴
1. 濃密なストーリー
・4つの中編エピソードと挟みの単発エピソードが連続して一本の長編として成立。イッキ見にも向く構成で、全体として濃密で完成度が高い。ただし、敵との戦闘が多い展開のため泥棒としての派手な場面が少し減って見える点は惜しい。
2. 若者・女性に向けた演出
・SNS風の演出が本作の最大の特徴。画面全体の雰囲気が現代的で、若者や女性ファン獲得を意識した工夫が随所に見られる。
・美形のサブキャラの活躍や存在感が、ルパン一味の魅力を引き立てる役割を果たしている。特に不二子の描き方は強さと美を両立させたヒロイン像として魅力的。
・アルベールの同性パートナーの設定など現代的な価値観の導入もあり、従来ファンと新規ファンの橋渡しを意識した作りになっている。
3. キャラクターの描写
・日常のコメディ要素が豊富で、緊張感のあるストーリーの合間に三人の掛け合いが楽しめる。
・五ェ門がアジトに居座る場面や、ルパン&次元と食卓を囲むほのぼのシーンが印象的。各キャラにスポットが当たる話が多く、キャラごとの活躍が視聴の楽しみになる。
・特に次元の見せ場が後半に集約され、彼の活躍回はシリーズ中でも光る出来栄え。ほかの主要キャラと一緒に過ごす場面でも、それぞれの魅力が発揮される点が高評価。
・ただし、女性向けの萌え要素が強い場面もあり、古参ファンの解釈と異なることもある点には要留意。
4. 作画
・作画コストを抑える意図が見受けられ、全体として絵が雑なカットも多い。しかし、その分キャラクターの表情や動きの工夫に力を入れており、アニメーションとしての魅力は十分。
・戦闘シーンはもう少し頑張ってほしいとの声もあるが、全体としては完成度の高い演出が多い。
〈総評〉
PART5は新規ファン、特に若い女性を取り込みつつ、過去シリーズへのリスペクトも織り交ぜた入門編的存在としての役割を果たしています。過去シリーズの小ネタや演出の遊び心が随所に散見される一方で、古参ファンにとっては解釈の幅が生まれる作りでもあります。それでも私は初心者として視聴し、作品の完成度と新たな試みに魅了されました。これを機に過去のTVシリーズへと興味が広がる点が、PART5の大きな魅力と言えるでしょう。
〈PART5のおすすめ回〉
– #11「パブロ・コレクションを走れ」
こたつを囲んでの三人の和やかな雰囲気から始まり、終始ルパン・次元・五ェ門の仲の良さが際立つ一作。
– #18「不二子の置きみやげ」
トイレを巡る会話が漫才のようにテンポ良く進み、笑いを呼ぶ回。
– #20「怪盗銭形」
シンプルなストーリーながら、会話と表情が魅力的で後から見返すほど好きになる。銭形がルパン一味に親しみを持たれている描写が微笑ましい。
全体的に20分程度の単発回が中心なので、まだ見ていない方にもおすすめです。ちなみにPART5には、主要キャラが担当する次回予告の演出も楽しく、視聴時はスキップせず聴くことを推奨します。
〈追記〉
他のTVシリーズも視聴するにつれ、PART5の感想が変わってきました。初見時にはPART5を「ルパン三世入門編」と捉えていましたが、昭和のシリーズを先に観ると、銭形や五ェ門の回想が過去作と結びつき理解が深まり、ルパン一味の関係性や長い付き合いの意味がより味わい深く感じられました。初心者もオタクも楽しめるシリーズとして、再評価が進んでいる印象です。