蒼天の拳はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
蒼天の拳 アニメ

2006年10月4日に公開のアニメ「蒼天の拳」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「蒼天の拳」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

蒼天の拳が視聴できる動画配信サービス

現在「蒼天の拳」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「蒼天の拳」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

蒼天の拳のあらすじ

1930年代、「魔の国際都市」として知られた上海。上海を構成する3つの地域、「華界」「フランス租界」「共同租界」。これらの租界はそれぞれ行政自治権と治外法権を持ち、60カ国以上の民族が共存し、日々激しい闘争を繰り広げていた。犯罪が蔓延る中、権力を握るのは黒社会の者たち。特に忠義を重んじる青幇(チンパン)と残酷な紅華会、この2つの秘密結社の権益争いは苛烈を極めた。その終わることのない争いは、数多の欲望と悲しみを生み出し続ける。その上海の地に一人の男が足を踏み入れた。その名は霞拳志郎。最強の暗殺拳“北斗神拳”の第62代伝承者であり、北斗の歴史の中で最も奔放かつ苛烈な男と称される。ここに新たな“北斗伝説”が生まれる!

蒼天の拳の詳細情報

「蒼天の拳」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2006年10月4日

感想・レビュー

  1. めーやん

    蒼天の拳は漫画をちゃんと読んでいない。劇画が濃すぎるうえ、北斗の拳に比べて戦闘シーンが少なく、霞拳志郎が史上最強の北斗神拳伝承者なのかという核心が直接伝わってこなかった。核戦争後の社会性をほとんど感じさせない暴力世界に対し、デンジャラスな上海租界という実在の舞台が設定され、バイオレンスな世界観はスケールダウンしているのかもしれない。

    アニメ化されていることにようやく気づき視聴してみると、霞拳志郎のキャラクターが範馬勇次郎に似ており、これは最強だとすぐに感じた。スペースコブラの雰囲気もある。声優は違うのにどうしてだろう。無口なケンシロウよりは魅力的だ。顔つきは松田優作を連想させる。

    北斗の拳と作風は異なるものの、ドラマ性やロマンスの要素は大人が見ても十分に楽しめる。一方でギャグ漫画だったのかと疑うほどマヌケな場面も散見される。作画崩壊がひどく、北斗の拳2と比べても明らかに見劣りする。続編のアニメ化なのにここまでチープなのは理解できないが、もしかすると意図的なのかもしれない。そうだとすれば、作画崩壊を逆手に取ったセルフパロディ的な新ジャンルのアニメと言えるかもしれない。

    とはいえ歴史好きとしては、衣装や風景といった魅力的な要素を、もう少しクオリティの高い絵柄で楽しみたかった。

    あと主題歌が弱い。エンディングはかっこいいが、コールミーをそのまま引用しているかのようだ。ユワッシャーやタフボーイを超えるのは難しいのは当然だろう。

  2. はるか はるか

    主人公の声を担当している山寺さんが素晴らしいですね!北斗の拳も魅力的ですが、こちらの作品はまた違った雰囲気で楽しめます。動く葉さんは予想以上に可愛かったです。原作とは異なる部分や作画の乱れも見られますが、ファンとしてそれも受け入れて楽しみたいと思いますw #アニメ

  3. 鬼雀

    タバコを20本も一気にくわえられない自分に、正直がっかりした。霞拳志郎がいる限り、禁煙は難しいと感じる。

  4. 山田太郎

    観ていたんだけど、DOAのエンディング曲と、顔のアップから徐々に引いていく映像表現が特に印象に残ってる。どんちゅーー