エル・カザドはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.3
エル・カザド アニメ

2007年4月2日に公開のアニメ「エル・カザド」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「エル・カザド」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

エル・カザドが視聴できる動画配信サービス

現在「エル・カザド」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「エル・カザド」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

エル・カザドのあらすじ

物理学者ハインツ・シュナイダーを殺害した容疑で追われ、賞金がかけられているエリス。自分の過去を知るため、彼女は“故郷”と呼ぶ南へ向かう。女の賞金稼ぎナディは、メキシコの田舎町でエリスを見つけるが、情勢の成り行きで彼女とともに南へ進むことになる。

エル・カザドの詳細情報

「エル・カザド」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2007年4月2日

エル・カザドのエピソード

「エル・カザド」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 逃げる女 物理学者ハインツの殺害容疑で追われるエリスには、裏社会で巨額の賞金がかけられていた。 女賞金稼ぎのナディは、メキシコの田舎町でエリスを見つけるが、他の賞金稼ぎからエリスを守っているうちに、なりゆきでエリスとともに南の地を目指すことになる…。
02 待つ女 エリスとナディは壊した機材を弁償するため、ダイナーで働くはめに。 店主のフリーダはナディが賞金稼ぎであることを知ると、つれない態度をとる。 いっぽう、エリスの後を追う賞金稼ぎが、二人がダイナーにいることを嗅ぎつけ…。
03 降られた女 雨の中、山道で立ち往生してしまったエリスとナディは、近くの空き小屋に転がり込み、雨宿りをすることに。だが、二人にジープを盗まれたオカマの賞金稼ぎコンビが、二人の後を追って小屋の近くまで迫っていた…。
04 狙う女 オカマコンビに追われ、修道院に逃げ込んだエリス&ナディ。追い詰められた二人を救ったのは、年老いた修道院長と修道女たちだった。いっぽう情報局では、会計監査課のジョディが、密かにローゼンバーグの行動を内偵しはじめ…。
05 着る女 ジープの修理のため、とある山間の村に立ち寄ったエリス&ナディ。村の娘・リタは、ナディに自分を町に連れて行ってくれと頼むが、ナディは取り合わない。行商人のホセは、そんなリタにとある相談をもちかける…。
06 恋する男 町に到着したナディは、伊達男のマリアッチ、ミゲルと再会する。いきなりミゲルの顔面にパンチを見舞うナディ。ナディは少女時代、ミゲルに金を騙し取られたことがあったのだ。しかしミゲルはめげる様子もなく、ナディを再び酒場へ誘う。ミゲルの厚顔ぶりに呆れながらも、どこかミゲルのことが気になってしまうナディだが…。
07 働く男 野宿続きのエリスとナディは、ちょっと贅沢してホテルに泊まることに。二人はそこで、リカルドの帰りを待つリリオと出会う。妙になついてくるリリオの相手をする羽目になる二人。そのころリカルドは、なぜかL・Aの後を追っていた…。
08 嘘つく女 マフィアの抗争に殺気立つ町で、ナディが流れ弾を食らって負傷してしまう。しかし、エリスの能力が発動したおかげで、無事に弾丸は摘出され、ナディは難を逃れる。その様子を見ていたサンチェスは、エリスをマフィアのボス・エンリケの屋敷に連れていき…。
09 掘る女 追手から逃れようとするうち、うっかり廃坑に紛れ込んでしまったエリスとナディは、伝説の「銀の十字架」を探し続ける奇妙な少女・イリスと出会う。イリスからガソリンと水を分けてもらった二人は、お返しとばかりにイリスの発掘を手伝うが、賞金稼ぎが廃坑に現れて…。
10 天使と暮らす男 街角でチンピラにからまれていた男・アントニオを救ったナディとエリスは、アントニオと妻のマルガリータが経営するタコス店に世話になることに。二人のラブラブっぷりに呆れながらも、暖かい眼差しを向けるナディだが、アントニオにはマルガリータに言えない秘密があった…。
11 呪う(まじなう)女 南へ向かうエリスとナディは、ナターリアという女を魔女として崇める怪しげな村を通る破目に。そこでナディは、ナターリアがかつて世間を騒がせた超能力少女・ナスターシャであることに気づく。いっぽう、ナターリアはエリスに不思議な能力があることを知り…。
12 撃つ男 とある町に着いたナディとエリスは、妙な扮装を身にまとった刺客たちの襲撃を受ける。車を蜂の巣にされた二人は、運良くオルテガという青年の改造バンを見つけて乗り込むが、オルテガは妄想気味の武器オタクだった。エリスに気を惹かれたオルテガは、二人に協力を申し出るが…。
13 隠す女 謎の追手の猛攻を逃れて、ようやく目指す地にたどりついたエリス&ナディ。しかし、そこは荒れ果てたゴーストタウンだった。廃墟の真ん中にそびえる塔に、なぜか引きつけられるエリス。そこに特殊部隊の兵士たちが現れ、銃撃戦の中でエリスとナディははぐれてしまう。一人きりになったエリスの前に現れたのは…。
14 メイプルリーフ 森と湖に囲まれた山荘。そこでは、若き物理学博士ハインツ・シュナイダーと、検体であるエリスが暮らしていた。成長とともに自我の芽生えていくエリスにとまどうハインツに、それとなく示唆を与えるローゼンバーグ。やがて、エリスとハインツはお互いに、研究者と検体の立場を越えた感情を抱くようになる。だが、それはローゼンバーグの仕組んだ悲劇の幕開けでもあった…。
15 逆らう女 政界との癒着が暴かれ、失脚するローゼンバーグ。あっけない幕切れに疑問を抱きながらも、ブルーアイズはエリスの回収を指示する。いっぽう、エリスの出生にまつわる真実を知ってしまったナディは、エリスにそのことを話すべきかどうか躊躇するが、そこにリカルドとリリオが現れ…。
16 怒る女 ブルーアイズとの契約を破棄して、自らの意思でエリスと行動をともにすることにしたナディ。だが、ブルーアイズに銀行口座を凍結されてしまい、手持ちの金が底をついてしまう。手っ取り早く現金を稼ぐため、やむなくバイトを始めるナディとエリスだが、そこにL・Aが現れ…。
17 追い詰める女 しょせん急場のバイトも身につかず、ナディは手っ取り早く賞金稼ぎで金を稼ぐことにし、賞金首のゲレーロを追うことにする。だが、ローゼンバーグの失脚によってクライアントを失ったリカルドも、同じターゲットを狙っていることを知り…。
18 諍う女 ささいな行き違いから、エリスの機嫌を損ねてしまうナディ。しっくりこない雰囲気のまま、二人は謎めいた老人がたった一人で切り盛りする宿にたどりつき、そこで一夜を過ごすことになる。ところが、リカルドたちがまるで後を追ってきたかのようにその宿を訪れ…。
19 守る男 ひょんなことから夫婦と勘違いされ、高級レストランでのディナーを楽しむ羽目になったナディとリカルド。いつもの軽口をたたきながらも満更でもなさそうなナディの様子に、エリスはなんとなく面白くない。いっぽう、エリスの回収を企むブルーアイズ一派はナディたちの動向を把握し、レストランを監視していた…。
20 囚われた女 警官に言いがかりをつけられ、留置場に放り込まれてしまったナディ。エリスはナディを助けに警察署に乗り込もうとするが、リカルドは冷静になれとエリスを説得する。しかし、警察官の背後ではL・Aが糸を引いており…。
21 羽ばたく女 エリスの強行確保に今ひとつ踏み切れないブルーアイズ。彼女が故意に作戦を引き延ばしているのではと疑う議長は、ナディを排除してエリスを確保するよう最後通告を与える。やむなくライフルを抱いて、ナディ狙撃をもくろむブルーアイズだが…。
22 目覚める女 謎めいた老人から、魔女の村にまつわる伝説を聞くナディは、その村こそウィニャイマルカに違いないと確信し、エリスとともにその村に向かうことにする。いっぽう、機が熟したことを悟ったローゼンバーグは、恋人を残し現地に旅立つのだった…。
23 惑う女 エリスの発動に巻き込まれ、負傷してしまったナディに、ブルーアイズは秘められた魔女の秘密とローゼンバーグの目的を話す。過去の確執を超え、互いの真意を確かめ合うナディとブルーアイズだったが、エリスはナディをこれ以上巻き込むことを恐れ、ひとり姿を消してしまう…。
24 逝く男 ついに姿を現したローゼンバーグに、傷ついたナディは抵抗することができない。ナディの危機を救ったのはリカルドだった。リカルドはローゼンバーグを撃とうとするが、エリスのために真実を知りたいナディはリカルドを止める。その場を逃れたローゼンバーグは、L・Aにリカルドを倒すよう命じ…。
25 聖なる女 最後の決着は二人だけでつけようと誓いあったエリスとナディは、ついにウィニャイマルカに辿りつく。しかし、待ち構えていたローゼンバーグの罠にはまり、エリスは覚醒を始めてしまう。意識が薄れていく中、エリスがナディに頼んだこととは…。
26 輝く女 全てが終わり、残された人々はそれぞれの生き方を見出し、新しい生活を始めていた。それぞれの旅を終えて、自分たちの居場所を見出した人々。でも、何かが足りない。それに気づいたとき、人はまた新たな世界を求めて旅立つのだった…。

感想・レビュー

  1. ぐんまちゃん ぐんまちゃん

    真下さんの作品は、ドキュメンタリー風やロードムービー風の見せ方が多くて、正直すぐに退屈に感じてしまうことが多い。ただ、主役を一人に絞って成長を描くタイプの物語には強く惹かれる。たとえば .hack Sign のような作風は特に好みで、OVA版の .hack も同じ系統で良かった。

  2. にしやん

    ナディとエリスの掛け合いを、ただひたすら楽しむための作品でした。ナディの声が特に好きで、どこかで聞いたことがあると思っていたら、全アニメの中で一番のお気に入りキャラ『ヨルムンガンド』のココ・ヘクマティアル役を務めた伊藤静さんと同じ声優さんだと知りました。優しくておっとりしたエリスの声も魅力的です。

    基本は一話完結で、展開は穏やかですが、ヒロイン二人の声を聴くために見続けました。時にはながら見になることもありましたが、最終話で好きなセリフを見つけられて、見て良かったと思います。

  3. Kujira

    美少女ガンアクション三部作の最終作
    このシリーズはどれも大好きだ
    その全貌が見えない謎や少女に隠された秘密、暗躍する組織などが徐々に明らかになっていく様子は「MADLAX」に似ているが、こっちはよりロードムービー的な要素が強い
    このロードムービー的な展開がとても面白く、ナディとエリスの2人の関係も魅力的だし、本筋がクライマックスに向かって盛り上がる様子にも隙がない
    最終盤での決め台詞「遺言があったら、どうぞ?」の使い方には驚かされた

  4. こしあん

    再度視聴しました。豪華な声優陣が魅力的で、ほぼ毎回ゲストキャストが登場するのも楽しみです。最初はタコスの歌が独特だと思ったものの、声優たちの歌声を聞いているうちに自然に好きになっていました。物語は初めは難解でしたが、回を重ねるごとに徐々にクリアになり理解できるようになりました。ナディとエリスの漫才のようなやりとりも好きですが、ナディとブルーアイズの明るい性格には元気をもらえます。LAは毎回不気味ですが、なぜか憎めません。声優の演技は本当に素晴らしいです。演出も独特で面白い瞬間が多いです。リカルドとリリオも大好きで、毎回リリオに癒されています。リリオはミステリアスでありながら、幸せを願っています。最後はすんなりと敵を倒してホッとしました。ナディの過去は気になるところですが、今後も皆が幸せでいてほしいです。

  5. koramame

    『NOIR』と『MADLAX』を同時に楽しんでいます。
    声優が多くて面白いですね! アメリカやメキシコ風の雰囲気を感じます。
    久川綾さんは相変わらず素敵です。
    梶浦さんはラテンのテイストが強いですね、もしかしてポルトガル語?
    明るくも切ないこの感じが大好きです!
    好きなアニメが増えて嬉しいです!
    タコタコタコース、美味しいタコス
    かっこいいタコスはアミーゴターコースー
    えへ
    ナディとブルーアイズは大人っぽいのに、お茶目でとても魅力的です。

    キャストや世界観が少し混乱しますが、三部作を通して観て本当に良かったです。
    特にこの作品は明るくてお茶目なロードムービーで、三部作の締めにはぴったりです。
    気分が良くなり、再度観たくなります。

    OP
    Hikari No Yukue by savage genius
    坂本真綾さんのような声や歌い方が印象的です。

    ED
    Romanesque -Full Size Mix by FictionJunction YUUKA
    かっこいい!

    1
    エントロピー。
    マクスウェルの悪魔。

    エル・カサドール(エル・カサドール・デ・ラ・ブルハから) by Yuki Kajiura & ERI
    ポルトガル語を含む梶浦さんの楽曲。

    オカマたちは楽しいですね! オカマAは神谷浩史さんです。笑

    2
    目が2つ。笑
    会話が楽しくて、可愛い!
    青野さん、最高!
    いえっさ!

    Cazador Del Amor by FictionJunction

    ナディがかっこいい!
    これは良い話ですね!

    3
    オカマたちはレギュラーになりつつありますね。笑
    白骨死体のある家でコーヒーを楽しんでリラックス!
    「日本の侍映画」
    賞金首ごっこ、面白い! 安定の気持ち悪いマモ。笑

    4
    可愛くて強いシスター。
    エリスの運転テクニック。
    ビルの看板に「NOIR」と「MDX」
    ドイツ系の目は魅力的。
    プロジェクトリヴァイアサン。
    修道女Bに後藤沙緒里さん。

    5
    牽引。
    会話も楽しい。笑
    ちゅ!
    優しい夫婦!
    変態が隠し撮りしてる!
    口も手癖も悪い田舎娘。笑
    トマトなんか? 笑
    女性局員の豊口めぐみさん。

    6
    昔のナディが可愛い!
    ミゲルはクソですね!笑
    タコスが食べたくなります。
    浪川大輔さん、ハマり役ですね!笑
    切ない! 良いアニメです。

    7
    ヒャッホー!
    安定のキモさ!笑
    パズルの高額作品、鑑識求む。

    8
    サンチェスの声、良いですね!笑
    人が撃たれた後にギャグが出るなんて。笑
    アミーゴタコス
    暗い過去。声が親子だから、親子ですもんね!
    素敵な嘘ですね。
    本当に良いアニメです。好きです!

    9
    えへは大切ですね。
    みんな大好き、桑島法子さん!
    欲しいものがあること。

    10
    マラカス。笑
    大川さんと鳥海さん!
    マルガリータは本当に天使!
    犬も!笑
    もうブルーアイズが出るとコメディを期待しちゃいます。

    11
    タコスの歌、可愛くて癒やされます。
    チャッピー様!笑
    小林沙苗さん!
    魔女になった元超能力少女。
    にゃー!
    モブ梶、面白い!笑
    美味しい猫の餌。
    魔女といえば火炙り。
    「もしもし、ホワイトハウス?」笑
    ビバリーヒルズのお屋敷。
    切ないけど好きな演出。
    謎の集団が登場。

    12
    夜の掟。
    突然の敵襲。
    山崎たくみさんの声、好きです。
    ブルーアイズ!笑
    銀の狼号。
    「天気予報じゃないんだから。」
    ザラついた唇が印象的。笑
    事実ですね。笑

    13
    「ナディ、バイキンなの?」笑
    安定の気持ち悪い宮野さん!笑
    エリスの運動神経も見事です。笑
    人工の魔女!?
    ゲルマンの魂を受け継ぐウィンナー。
    お互いの新たな秘密、切ない予感が。

    14
    サルトル。
    トルストイ。
    サン・テグジュペリ。

    forest by Yuki Kajiura
    良い曲です!

    スタンダール。
    博士と私の約束。
    オスカー・ワイルド。
    ロリコン博士の流れですね。
    この流れで次回は温泉エピソードでしょうか。笑

    15
    うすらタコス!
    追い越しちゃった。笑
    珍しくギャグ要員でないただのクールなブルーアイズ姉さん。
    サムライス。笑
    オギャルとコタク?
    二人のボケとツッコミ、可愛いです!
    ちゃんと動きもキモい宮野さん。笑
    聞かれないことは言わない。
    正式なスタイルのブルーアイズ姉さん。

    16
    アミーゴタコスへようこそ!
    教育と復讐。
    エリスは目が良いですね。
    隠し味に蜂蜜。
    エリスのボケ、可愛い!笑
    結局ナディも戦闘要員です。笑
    「地獄で飲もうぜ、アミーゴ。」
    エリス、強い!笑

    17
    タコスってダイエットに良いの?

    18
    ありゃ?
    ココペリ。
    なんだ、ココペリだったのか。

    19
    コミュ障おじさん。笑
    賞金稼ぎ、強いですね!
    女と女のフウフもいいです!
    エリス、可愛い!

    20
    全裸で泣きながらシャボン玉。笑

    21
    LAはどうした?
    ブルーアイズには幸せになってほしいです。

    22
    野沢那智さん、大好き!
    魔女の村、リヴァイアサン。
    LA、瞬殺!笑

    23
    ブルーローズはお茶目で可愛い。
    素晴らしい回です。

    24
    みんな、一緒に過ごしたり見守ったりしながら絆が育まれていく。

    25
    安定のナディの腕前。
    こいつも変態なのか!?
    あぁ。号泣。
    まさかの覚醒!
    魔女だらけですね?笑
    これ、まどマギっぽいです。

    26
    ナディも良いけど、私はブルーアイズさんがいいです。
    明日の心配がない、時間がゆったり流れるのが幸せです。
    ちょっと太っちゃったかな!笑

    I reach for the sun by Yuki Kajiura

    1話からの回収やこれまでの生き方、これからの旅が描かれていて、最高の最終話です。

  6. 池田祐太

    美少女とガンアクションが融合した第3作目。

    いや、これが一番の出来栄えだ!
    それに、タコスが無性に食べたくなるという(笑)。

    主人公が暗殺者から賞金稼ぎに転身したことで、表情が豊かになったし、相棒のエリス(記憶喪失気味のおっとりキャラ)とのやりとりは漫才のように笑える。ラストはウテナとアンシーを彷彿とさせたけれど。(笑)

    ブルーアイズのナレーションがあるおかげで物語がすんなり把握できるし、毎回登場するスペシャルゲストの声優陣には、誰が来るのか予想する楽しみもある。

    もちろん、あの方やあの方も登場しています!

    あるシーンでビルの看板に『NOIR』や『MDX』(多分そうだったと思う)を見つけたときには、スタッフが遊んでいるなぁと感じた。(笑)

    ただ、ナディの過去が未だに不明瞭なままなのが気になるが、「旅は道連れ、世は情け」という言葉もあるし。
    ナディの知性には、いつも感服しています。(笑)

    やっぱり自由が一番いいなぁ。
    #遺言があったらどうぞ #地獄で呑もうぜアミーゴ

  7. へっぽこライダー

    逃亡劇というよりも、むしろ百合のイチャイチャハネムーンだった。w

    これからもずっとラブラブな旅を続けてほしい。w

    リカルドの兄貴がめちゃくちゃ好き。