2021年4月10日に公開のアニメ「シャドーハウス」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「シャドーハウス」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
シャドーハウスが視聴できる動画配信サービス
現在「シャドーハウス」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「シャドーハウス」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題、レンタル | 初回30日間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額1,026円(税込) | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額990円(税込) |
最終更新日
シャドーハウスのあらすじ
この館には隠された秘密がある──
断崖にそびえる巨大な館「シャドーハウス」。そこで貴族の真似をするのは、顔のない一族「シャドー」だ。
彼らの“顔”として仕えるのは、世話役の「生き人形」。
ある日、シャドー一族の少女・ケイトの元に一人の“生き人形”が訪れ、影と人形の不思議な日常が幕を開ける。
シャドーハウスの詳細情報
「シャドーハウス」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | CloverWorks |
---|---|
原作者 | ソウマトウ |
監督 | 大橋一輝 |
脚本家 | 大野敏哉 |
キャラクターデザイナー | 日下部智津子 |
主題歌・挿入歌 | ReoNa |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2021年4月10日 |
シャドーハウスの楽曲
「シャドーハウス」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックシャドーハウス Original SoundtrackKenichiro Suehiro
- オープニングテーマa hollow shadowKenichiro Suehiro
- エンディングテーマないないReoNa
- エンディングテーマ私の完璧な世界Kenichiro Suehiro
シャドーハウスのエピソード
「シャドーハウス」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | シャドーと生き人形 | “シャドーハウス”――そこには多くの“シャドー”とその世話係である“生き人形”たちが暮らしていた。 “シャドー”一族の少女・ケイトのもとにひとりの“生き人形”がやってくる。 最初はぎこちなかったふたりだったが一緒に過ごすうちに距離が近づく。そしてケイトは“生き人形”に“エミリコ”と名付けた。 |
02 | 部屋の外には | ケイトに仕えることも慣れた頃、エミリコは他の“生き人形”たち同様に屋敷内の掃除をすることになった。 ローズマリーの班に配属され、ミア、ルウと共に掃除に勤しむ。 さらにミアが仕えるシャドー・サラにも出会うが、主のケイトよりも先に話すエミリコは「失敗作」と言われてしまう。 |
03 | すすによる病 | シャドーハウス”のことを学ぶ『授業』に参加したエミリコ。屋敷内をローズマリーに案内してもらいながら、 『お披露目』のことを聞こうとするが、「生き人形はシャドー家に対して忠誠以外の心を持ってはいけない」と詳細は教えてもらえなかった。 その時、掃除用具の間に“こびりつき”が現れて…。 |
04 | 深夜の見回り | 先日の騒動の原因について“星つき”の“生き人形”・バービーによる取り調べが行われた。 その中で一方的に犯人扱いされたラム。バービーに口答えをしたエミリコとショーンはラムと共に原因を究明することになり、深夜に屋敷内の見回りを始める。 さんにんは果たして原因をつきとめることが出来るのか…? |
05 | お披露目 | ケイト、ジョン、ルイーズ、パトリック、シャーリーとそれぞれの“生き人形”たち5組は、 それぞれの想いや決意を胸に『お披露目』に挑む。 『おじい様と共にある棟』に住む特別な“生き人形”・エドワードの主導でいよいよ『お披露目』が開始――! |
06 | 庭園迷路 | 合格への道を模索しながら『お披露目』に挑む5組。 生き人形たちは、すす時計が落ち切る約2時間以内に、庭園に広がる迷路のどこかにいる主人を見つけ出し共に出口にたどり着くようにと試験官のエドワードから指示を受ける。 時に協力しながら主人を探すエミリコ達。一方、ケイトは『お披露目』が何者かに監視されていることに気づき…。 |
07 | 不完全な地図 | 手渡された地図や道具を頼りに囚われた主人の元に急ぐ“生き人形”ごにん。 しかし、庭園には様々な仕掛けが施されておりその行く手を阻む。 ごにんはそれぞれの主人と再会し時間内に出口にたどり着き、無事『お披露目』に合格することが出来るのか… |
08 | 手のひらの上 | 主人と再会する“生き人形”も出始める中、エミリコに勇気づけられたラムは互いに合格してまた会うことを誓い、主人の元へ向かうのであった。 全員が順調に合格に近づいている展開は『お披露目』で、誰かを落とさなければならないエドワードにとっては想定外であるにもかかわらず、 彼は動揺もせずピアノを弾き悦に浸るのであった。 |
09 | 鳥籠と花 | 各々の状況が刻一刻と変化しながら『お披露目』は終幕に近づいていく。 エミリコがたどり着いた先に居たのは鳥籠型の檻に囚われたケイトだった。すすに反応して段々と外れる鳥籠を支える鎖。 下には棘だらけの木が待ち受けている。エミリコはケイトを助けられるのだろうか… |
10 | 最後の一対 | 持ち前の気転と丈夫さを活かしてなんとかケイトを助け出したエミリコ。 再会の喜びに浸る間もなく、すす時計は『お披露目』時間が残りわずかだということを示していた。 果たしてふたりは時間内に出口までたどり着き『お披露目』に合格することはできるのか、……そして、明らかになるシャドー家の目的とは一体…? |
11 | 黒い飲み物 | お披露目会場で”特別な珈琲”を飲み、シャドー家への忠誠心で満たされるエミリコ。 その様子にショックを受けるケイトはエミリコの部屋にあった考えないノートをもとに 洗脳を和らげることに成功する。 そして、ケイトは横たわるエミリコの手に自分の手を重ね、 ふたりだけの秘密の話を打ち明けるのだった。 |
12 | おじい様と共にある棟へ | 何者かに連れ去られたエミリコ。 ケイトはジョン達と相談し犯人に目星をつけ、おじい様と共にある棟へ侵入し助け出すことを決める。 お披露目を乗り越えた皆に協力してもらい、ケイトは栄光の廊下へと足を踏み出すのであった。 |
13 | シャドー家のために | エミリコの元にたどり着いたケイトだが、すべてはエドワードの思惑通りに事が運んでいた。 捕らえられたふたりはこのまま朝になれば、反乱分子としての処分は免れられない。 絶望とも思える状況の中、怪しく動く”影”がふたつ……果たしてふたりはエドワードの手から逃れることが出来るのか――!? |
感想・レビュー
可愛らしいですね。世界観が非常に魅力的で、『約束のネバーランド』のような雰囲気があります。この世界の仕組みを一緒に探求していくタイプのストーリーは素晴らしいです。
魅力的な独特の雰囲気
初めは平凡だったが、特に後半の「シャドーハウスとは何か?」が具体化してから一層楽しめた
『約束のネバーランド』と少し似た印象を受けた
お披露目以降の展開が特に面白い。なぜシャドーと生き人形が外見そっくりなのかという謎も興味を引く。そもそもシャドーハウスとは何なのか、という疑問も大まかには理解できつつ、謎がさらに深まっていく展開が魅力的だ。後半には、ケイトの表情が影のように浮かぶ場面が特に印象的だった。
最初は数回離脱しそうになったが、お披露目以降は非常に面白くなった。
頭を空っぽにして楽しめる!お披露目の途中まで漫画を読んでいたけれど、その先を知らなかったから、シャーリー様ラムって感じ。あやねるの声、ガビの時みたいにちょっと腹が立つなぁと思ってしまった。
友だちにおすすめされ、1週間で全話を観終えるほどハマった。エミリコがかわいい、ショーンも魅力的。リッキーに岩が迫ってくる緊迫のシーンは一番印象的だった。テンポは少し遅めで、ほぼ最終話まで謎が解かれない場面もありえっ?となることも多かったが、全体としてかなり面白いドラマだった。第2期も視聴したいし、原作も読みたい。
話のアイディアは魅力的だが、展開が遅いために知りたいことがずっと不明のままとなり、観ていて少し飽きてしまう。
序盤は生活シーンが中心で特に大きな動きはなかったものの、エミリコの可愛さに心惹かれました。しかし、次第に世界観や屋敷の謎に興味を持つようになりました。登場人物たちもみんな可愛らしいです!
リアタイで楽しんでいたのが懐かしい
この雰囲気、たまらなく好き️
オープニングもエンディングも素晴らしいよね〜
エミリコのようなタイプが苦手な人も多いかもしれないけど、私は大好きです!!
同期のメンバーみんな素晴らしい
不気味さと可愛さが絶妙に混ざり合い、面白さを生み出している。主要な登場人物全員が活躍する点も魅力的だ。