戦闘員、派遣します!はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
戦闘員、派遣します! アニメ

2021年4月4日に公開のアニメ「戦闘員、派遣します!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「戦闘員、派遣します!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

戦闘員、派遣します!が視聴できる動画配信サービス

現在「戦闘員、派遣します!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「戦闘員、派遣します!」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

戦闘員、派遣します!のあらすじ

秘密結社キサラギ。
現在、地球上で広く知られる企業は、自らを悪の組織と称し、様々な反社会的行為に関与しながら、ヒーローたちを次々に打ち倒し、ついには世界征服を目指していた。
しかし、世界を手に入れた後、多くの戦闘員たちは無用の長物となってしまう。
このリストラ問題を解決するために、キサラギの高官たちは新たな侵略地として宇宙をターゲットに選定する。
そして、地球によく似た星へ、「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドを派遣することに決めた…

戦闘員、派遣します!の詳細情報

「戦闘員、派遣します!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2021年4月4日

戦闘員、派遣します!の楽曲

「戦闘員、派遣します!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

戦闘員、派遣します!のエピソード

「戦闘員、派遣します!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 工作員、派遣します! 悪の組織・秘密結社キサラギの戦闘員六号は、最高幹部からスパイ活動を命じられる。目標は地球によく似た別の惑星。半ば強引に転送された六号は、高性能アンドロイドのアリスと共に未知の惑星の侵略を開始--する!?
02 商売仇を蹂躙せよ グレイス王国の騎士になった六号は、早速自分の小隊のメンバーを集めることに。副隊長になったスノウの助言を無視して、アリスは戦績の高い2人を選ぶ。そのメンバーに、スノウは表情を曇らせ……。
03 正しい塔の攻略法 グレイス王国には『魔王の脅威に脅かされた時、勇者が現れる』という伝承があった。魔王を倒すべく先に仲間と旅立っていた勇者が、魔王軍の襲撃により負傷してしまう。勇者一行に代わり、強い魔物たちが守る《ダスターの塔》攻略を命じられる六号たちだったが…。
04 悪の幹部の倒し方 《ダスターの塔》を攻略した六号たちの活躍が評価され、特別任務として魔王軍四天王の相手を任されることに。スノウは出世の機会だと大喜びするが、六号とアリスはそれを新参者の自分たちのことを気に入らない王国参謀の差し金だと見抜いていて……。
05 ヒーローになるために スノウにキサラギのスパイであることがばれてしまった六号とアリス。王国軍を追い出された二人は、一軒家を借りてアジトにし、最後の任務である転送機の設置に取り掛かる。一方、魔王軍はグレイス王国へ総攻撃の準備を始めていた。
06 戦闘員、派遣します! 魔王軍の総攻撃はすさまじく、城門は軽々と突破されてしまう。死を覚悟するスノウだったが、ある決意を胸に城へ向かう。そこにはスノウが守るべきティリス、そして、護衛役を任された六号とアリスがいるのだから--。
07 ペテン師系婚活女子 転送機は設置したものの、六号の悪行ポイントはマイナスの状態で地球には戻れない。増援の怪人トラ男を迎え、六号とアリスは任務を続行。現地の生物を調査すべく、愛剣のローンに追われるスノウを案内人に雇って森へ向かう。
08 腹黒系汚職騎士 深刻な水不足に悩まされているグレイス王国は、隣国のトリス王国から輸入される《水精石》に頼っていた。水精石調達の交渉役にスノウが選ばれるが、トリスの第一王子は好色で有名。ティリスに頼まれ、六号たちはスノウの護衛を務めることに。
09 肉食系女子キメラ トリス王国との交渉は大失敗に終わった。その代わりにと、テザン砂漠の中央にだけ生えている《水の実》を採りに行くよう命じられた六号たち。ところが、その砂漠には恐ろしい脅威が潜んでいて……。
10 キサラギ幹部、配信します! 秘密結社キサラギは、ヒーローたちによる大規模な反抗作戦を耐えきった怪人や戦闘員たちをねぎらうために大宴会を開く。アスタロトたち三幹部もナイトプールでつかの間の休息を取るが、リリスが何やら企んでいて……。
11 悪の幹部の泣かせ方 トリス王国と魔族が同盟し、両軍はグレイス王国へ侵攻を開始する。緊急事態の中、魔族が手に入れようとしている古代兵器を横取りすべく、トリス王国内の遺跡に向かった六号たち。ゲスな作戦で簡単に遺跡最奥部にたどり着くのだが……。
12 強い相棒と賢い相棒 ラッセルが蘇らせた古代兵器は、ロボットのような巨大な人型の兵器だった。ハイネへのゲスな言動の数々に激怒したラッセルは、巨大ロボットを操って六号に襲い掛かる。絶体絶命の危機に陥る中、六号はアリスに策を求める。

感想・レビュー

  1. 池田祐太

    面白いですが、下ネタが含まれているので、それを気にしない人にのみおすすめのアニメだと思います。

  2. ホロホロ ホロホロ

    見る前は体力が必要だと思っていたが、実際に見始めると意外にも楽しめた。時には期待を持たないことも大切だと感じた。

  3. asan asan

    作者が同じという点も影響して、このすば風の雰囲気が強く感じられる。正直、めちゃくちゃ面白くて悔しいくらいだ。人の頭にアレを乗せてちょんまげを作るシーンは、頭がおかしいとしか言いようがなく、腹筋が崩壊するほど笑ってしまった。よくこれをテレビで流せたものだと、素直に思う。

  4. 石川哲

    下ネタが多めで、特に目立った印象は残らない。アリスのツッコミがしっかりしていて良かった。

  5. 石田彰

    このすばと比べると、どうしてもそう感じてしまう。王様の前に股間を出してしまうシーンには、今でも大笑いした記憶がある。

    この作品を『このすば』と比較すると、どうしても印象が薄い。特に、王様の前に股間を露出させるシーンには、強く笑ってしまった覚えがある。

    このすばと比べるとどうしてもそうなる。王様の前に股間を出してしまうシーンには、今でも笑いが止まらない思い出がある。

  6. 孔明 孔明

    全話通して、悪の組織と魔王軍の戦いという独特の構図が展開されます。思うようにいかない展開が「このすば」の雰囲気を醸し出しています。女性キャラクターは残念な面が目立ちますが、デザインは魅力的です。ギャグも楽しめますが、下ネタが多めで、アニメのクオリティも平均的なので、万人受けするとは言い難いです。しかし、悪行ポイント制度は少しユニークです。

  7. 鈴木二郎

    このすばと比べると少し物足りないかもしれませんが、十分に楽しめる作品だと思います。

  8. 田口愛佳

    かなり前に観たけど、面白さは普通だった印象が残っている。内容を全く覚えていないので、もう一度見てみたい。

  9. 山嵐 山嵐

    1話限定

    「このすば」の作者らしいユニークなギャグコメディアニメ。下ネタが含まれているけれど、笑える範囲なので楽しめる。やはりこの作者はギャグをうまく扱うなと感じる。主人公は相変わらずのゲスキャラだけど、強さがあるので安心感もある。スノウのキャラクターはあまり好きになれない。全体的には「このすば」と比べると少し物足りないかもしれない。

  10. 日野優太 日野優太

    やっぱり『このすば』の暁なつめ先生はさすが。めちゃくちゃ笑わせてもらった(笑)

    相変わらず主人公はゲス寄りなのに、キャラはめちゃかわいい。ロゼには癒やされる。

    気になるキャラもいて、続きが早く読みたくなる。