2021年4月3日に公開のアニメ「ダイナ荘びより」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ダイナ荘びより」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ダイナ荘びよりが視聴できる動画配信サービス
現在「ダイナ荘びより」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ダイナ荘びより」が配信中です。
最終更新日
ダイナ荘びよりのあらすじ
アパート『ダイナ荘』の一室で、性格も暮らしぶりも全く違う3匹の恐竜、ティラノサウルス・トリケラトプス・ステノニコサウルスが共同生活を開始。バイトに行き、銭湯へ通い、スイーツをほおばる――日常はゆるくて賑やか。時には喧嘩もするけれど、それ以上に楽しい日々が続く──。そんなある日、隕石落下の予報が飛び交い、物語は急展開。現代を生きるいまどき恐竜たちが織りなす、シュールでほっこりするアパートライフが、ここから動き出す!
ダイナ荘びよりの詳細情報
「ダイナ荘びより」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
ダイナ荘びよりの楽曲
「ダイナ荘びより」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- メインテーマ愛そうぜ!CHAI
ダイナ荘びよりのエピソード
「ダイナ荘びより」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | レジと絶滅 | レジ打ちのバイトをしているティラノサウルス。働くって大変。 |
02 | おひな様とシュークリーム | シュークリームを買ってきたトリケラトプス。何クリーム派か話したくなるよね。 |
03 | 合コンと肉食 | 合コンに参加したティラノとステノニコサウルス。恐竜も、やっぱり彼女ほしいよね。 |
感想・レビュー
ほっこりとした楽しい恐竜たちの共同生活。じわじわと面白さが増していく。声優に松重豊さんを起用しているのが素晴らしい。
豪華な俳優陣と芸人が揃う一方で、独特のユルさが良くも悪くも目立つ作品です。とはいえ、特に強い印象を残す場面は少なく、このアニメは結局何だったのかと思ってしまいます。松重豊さんの役には縁側のような落ち着きがあって良かったです(笑)。#ショートアニメ #恐竜
映画ではなく、アニメ「ダイナ荘びより」を観ました。
昨日なおみと遊んでいる際に、「今の旬の男」として赤澤燈さんの画像を見せたところ、隣に写っていた陳内将さんに反応してくれました。急いで布教活動をしたら、今日いろいろと見てくれたので、私も陳内さんの作品が見たくなり探した結果、これに辿り着きました。ちなみに、友達と好きなジャンルがかぶるのに推しがかぶらないのはいつも通りで、今回もその現象が起きました。バチッと推しがかぶるのはじゅんこさんぐらいかな。リアさんとロアさんは結構似ているけれど、たかえさんとはまったくかぶりません。そういうところも大好きです。余談はここまで。
アニメは、恐竜のティラノサウルス(松重豊)、トリケラトプス(田中要次)、ステノニコサウルス(小峠英二)がダイナ荘というアパートで一緒に暮らしていて、隕石の落下を恐れたり、スイーツを楽しんだりする、1話1分の全26話でゆるい内容です。
陳内さんはワニ先輩とアンキロサウルスを演じており、ワニ先輩はオラつき系、アンキロサウルスはホワホワ系で両方とも楽しむことができました。特に18話のアンキロサウルス回は神回です。
荒木宏文さんも参加していて、アラモサウルスとケツァルコアトルスを演じており、ほぼ毎回ティラノサウルスに捕食されていました。また、2人はオープニングでもタイトルを言っていて、可愛らしかったです。
本当にゆるーくホワッと見られて良かったです。陳内将さんの声も本当に好きです。
各話約1分半でさくっと楽しめました松重さんもも素晴らしいですね「なんて日だ」と登場する3人。毎日絶滅を気にしながら過ごしています。豆乳を飲んで体調を整え、流れ星を見つけたら願い事をたくさん
から先輩への𝙌𝙪𝙚𝙨𝙩𝙞𝙤𝙣。「どうして絶滅していないの?」
「特に何もしていないよ」
「そんな可愛い子が、何もしていないなんて!」w
少しダークな一面もありましたが、心配してくれる草食系に対して肉食のティラノ
絶対に譲らないトリケラのチケット!
合コンではやっぱり肉食らしいと思わせるティラノ
レントゲンの影の正体はタピオカ!
初めて息子が西松屋でティラノサウルスを引きずって購入した時は男の子の生態に驚きましたが、今では何十匹も慣れたもんです。思わずクスッと笑ってしまいました️
1分半で視聴できるので、とてもおすすめです!
声優陣が豪華ですね!特に第17話が好きです。内容が深くて、もっと長いアニメでも見続けたかったです。続編があって、長くなって帰ってきてほしいなぁ。最終話は少し物足りなかったかもしれません。
単純に癒されます。
松重豊、田中要次、小峠英二
このメンバーだけで面白いです
ゆるいアニメです。
特に印象的な部分があるわけではありませんが、松重豊さんと田中要次さんの声を楽しむために観ていました。
社畜ネタって日本人に人気だよね。ワニさんがどうして絶滅しなかったのかを聞きたい、なんていうのも可愛かった。恐竜が人間のように暮らすほのぼのアニメで、全25話だったかな。癒しのショートアニメでした!
とても好きでした。主要御三方のお声が素晴らしく、聴くたびに癒されました。