げんきげんきノンタンはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
げんきげんきノンタン アニメ

2002年11月4日に公開のアニメ「げんきげんきノンタン」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「げんきげんきノンタン」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

げんきげんきノンタンが視聴できる動画配信サービス

現在「げんきげんきノンタン」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「げんきげんきノンタン」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
最終更新日

げんきげんきノンタンのあらすじ

元気なノンタンが絵本から飛び出し、みんなのおうちにやってきました!友達との遊びを通じて、様々なことを学ぶ子どもたち。その姿がノンタンのストーリーにたくさん詰まっています。

げんきげんきノンタンの詳細情報

「げんきげんきノンタン」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2002年11月4日

げんきげんきノンタンの楽曲

「げんきげんきノンタン」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

げんきげんきノンタンのエピソード

「げんきげんきノンタン」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 まいごは だあ〜れ? ノンタンたちは不思議な動物園にやって来た。その動物園では動物たちがある順番に従って並んでいるようだ。そこで、動物たちの名前を良く見てみることにした。すると、あることが判明するのだが…。
02 まねっこ タータン どんなことでも兄・ノンタンの真似をしたがる妹のタータン。それがあまりにもしつこいため、一緒に遊んでいたノンタンも嫌になってきた。そして、とうとうノンタンは妹のタータンのことを邪魔だと思ってしまう。
03 あかいはっぱ きいろいはっぱ お絵かきをするために森にやって来たノンタンたち。するとそこにはたくさんの葉っぱが落ちている。ノンタンたちは、いちょうの黄色、かえでの赤色、どちらの方が綺麗なのか言い争いを始めてしまう。
04 じてんしゃ びゅんびゅん 一生懸命自転車をこぐノンタン。ところが、まだ補助輪を外すことができない。それはぶたさんも同じだった。練習するとぶたさんは補助輪なしで乗れるようになるのだが、一方のノンタンはなかなか上手にならない。
05 まほうの カラーボード ノンタンたちは描いた物が飛び出る不思議なカラーボードを見つけた。みんなは思い思いに好きな物を描き始める。ところが、それを見ていたノンタンがいたずらをしたため、大変なことになってしまう。
06 だいすき ABC ノンタンが野原で出会ったお友達は英語を話していた。その子の言葉をノンタンは理解することができない。ただ、その子の名前はボウボウらしい。ノンタンは友達のみんなにボウボウのことを紹介しようとする。
07 シャカシャカ かきごおり たぬきさんの家でかき氷を食べたノンタン。噛むたびにシャカシャカと音がする。かき氷がおいしかったノンタンは、かき氷器を借りて帰ってきた。どんなかき氷を作ろうか、とノンタンの夢はどんどん広がっていく。
08 げんき げんき ノンタンは大好きな赤いギターをかき鳴らしていた。テケテケテケテケと音を出すと、うるさいと怒られるが、まったく気にしない。ところが、いつの間にかノンタンが眠ってしまうと、赤いギターは…。
09 のこしちゃ ダメダメ ノンタンとお友達は不思議なキッチンで料理をしていた。そこでは、ひらがなボールを組み合わせるだけで料理が出来上がる。たくさんの料理を作りたいノンタンが、食べ切らないうちに次々と料理を作っていくと…。
10 たんぽぽ とんだ 家の前に黄色いたんぽぽが咲いている。ノンタンは毎日それが気になって仕方ない。朝には水をあげて、夜になると眺めている。そんなある日、いつものようにノンタンが家の前のたんぽぽに近づいてみると…。
11 コロコロことば いえるかな? ノンタンたちは、コロコロとサイコロを転がして遊んでいた。そして出た目の数に合わせて、言葉を考える。ノンタンが転がしてみると、出た数字は「6」だった。ノンタンはなかなか6文字の言葉が思い付かない。
12 なかよく クッキー ノンタンと友達たちは、みんなで仲良くクッキーを作る。まん丸、三角、四角、いろいろな形が出来上がって喜んでいた。そして、クッキーをみんなの皿に分けてみる。すると、なぜか数が足りなくて…。
13 あっぷっぷ すもう あーっぷっぷ、あっぷっぷ、みんなは相撲でにらめっこ遊びをする。そんな中、ノンタンは次々とみんなを破っていく。そして決勝戦の相手は、ぶたさんに決定した。ぶたさんは強敵で、ノンタンは堪え切れず…。
14 ゆきあそび ノンタンたちは雪の中に飛び出して行き、大はしゃぎする。みんなはそれぞれ、積もった雪で雪だるまを作り始める。そんな中、みんなの中で誰よりも大きな雪だるまを作りたいと思ったノンタンは…。
15 とべとべ てんまでとどけ みんなでたこ揚げをすることになった。ノンタンは「僕が一番高く揚げるんだ」と張り切って、たこを作る。そして、もの凄く大きなたこを作ったノンタン。たこが空高く揚がったと思ったその時…。
16 はみがき しゅこしゅこ おかしの城は全部おかしでできていた。チョコレート、シュークリーム、ショートケーキと、甘い物ばかりだ。ノンタンは大好きなおかしを嬉しそうに食べていく。ところが、その後は歯を磨かなければならず…。
17 とびだせ! イングリッシュ イングリッシュ星からやって来たボウボウ。ノンタンたちはアルファベットのサイコロで遊ぶことにする。Cの目が出ので「CANDY」と声を出すと、サイコロの中からはキャンディーがいっぱい出てきた。
18 おふろで ちゃぷちゃぷ みんなは、泥んこ遊びに夢中になり、真っ黒の泥だらけになった。今度は汚れた体を綺麗にするために、お風呂に入る。そして、みんなで洗い合うことになった。大きなお風呂でちゃぷちゃぷと波が立てながら…。
19 おおきくなったら ノンタンは、オタマジャクシがカエルの子供だということを知って驚く。また同時に、自分が大きくなったらどうなってしまうのか、という疑問を抱いた。ノンタンは頭の中でどんどん夢が大きくなっていく。
20 キラキラシャンシャン おやすみなさい ノンタンとお友達たちは、海辺でキャンプをすることになった。昼間は浜辺で砂遊びをして、夜になれば綺麗な流れ星を眺める。ところが、タータンの枕が見つからず大騒ぎになる。ノンタンは探しに出るのだが…。
21 はっぱっぱカルタ だれのこえ? みんなで動物の鳴き声を当てるカルタ遊びをする。ワンワン、ニャーニャーから、メェメェ、モーモーまでいろいろな泣き声があった。そんな中、ノンタンはなかなかカルタを取ることができず困ってしまう。
22 もう いいかい? みんなが大好きなゼリー。それは赤、青、緑といろいろな色があり、キラキラしていてまるで宝石みたいだ。しかし今はそれが、出来上がるまでは我慢しなければならない。冷蔵庫の前に立つノンタンは待ち切れずにいた。
23 いつも いっしょにね タータンは大好きなおままごとをしていた。ところが、お兄さんのノンタンはおままごとが面白くない。そこでノンタンは一人で遊びに行ってしまった。そして、うさぎさんの家の前を通り掛かると…。
24 ひらがなボール わかるかな? ひらがなボールで遊ぶことになったノンタンたち。「くろ」と「ろく」、「花」と「鼻」、難しいけど面白い。これでみんなは言葉遊びをいっぱい考える。中にはちょっと難しい言葉も出てくるのだが…。
25 ノンタンの たからもの 猫のノンタンはいつも元気いっぱいで、いたずら好きで、好奇心も旺盛だった。ある日、ノンタンは宝の地図を発見する。興味を持ったノンタンは一人で森の奥まで行ってしまう。ここから、宝探しの大冒険が始まる。
26 いたいのとんでけ〜☆ タータンが痛がっていると、ノンタンが「あっちのお山に飛んでいけ」と歌って飛ばしてしまった。ところが、お山さんはこれに怒ってしまう。ノンタンはお山さんを怒らせてしまい、どうして良いのか分からない。
27 えいごで1・2・3 くまさんの絵本から何と英語の声が聞こえてきた。どうしても見たくなったノンタンとぶたさんは、その絵本を取り合う。そんな時、ノンタンの妹・タータンのリボンがひとつ足りないことに気付く。
28 ボールまてまてまて ノンタンのボールがどんどん弾んで飛んで行ってしまった。そのボールは、ぶたさんの頭、うさぎさんの背中、みんなに当たって、どんどん転がっていく。すると最後は、穴の中に入っていってしまう。
29 ぱっぱらぱなし おかたづけ 遊んだ後は片づけなければならないことはみんな知っている。ところが、ぱっぱらぱっぱらと散らかすのは楽しくて、なかなかやめられない。すると、その楽しそうな様子を見て、仲間が一緒に遊びだし…。
30 じゅんばん じゅんばん 遊びに行くと、すべり台もブランコも、みんなノンタンが一番。でもみんなは、ノンタンが順番を代わってくれるのかが不安だ。そのことを知ったノンタンは、ちゃんと順番を守ろうとするのだが…。
31 がんばるもん 「ブランコ、ブランコ楽しいな」とノンタンは大はしゃぎする。ところが、一番高く上がった時にノンタンは落っこちてしまった。ノンタンはけがをしてしまう。いつも元気なノンタンが大変なことに…。
32 てんてんくんとまんまるちゃん うさぎさんにもぶたさんにも、その文字に点々が付いている。プリンの文字には、まん丸が付いている。そこで好奇心旺盛なノンタンは、点々とまん丸が一緒に付いている言葉はあるのだろうかと考えた。
33 およぐのだいすき 泳ぐことが大好きなノンタンたちは、みんなで海に行く。すると、小さなカメさんが迷子になっていた。ノンタンはそのカメのことをかわいそうに思う。そこで何と海の底までママを探しに行くことになった。
34 ド・レ・ミであそぼ くまさんは口笛が上手で、たぬきさんは草笛が吹けた。ところが、ノンタンはどちらもできない。でもそんなことを気にしないノンタンは、ジュースのグラスで音を鳴らしてみた。さらにジュースを飲むと音が変わり…。
35 ノンタンのたんじょうび いつもみんなと楽しく遊んでいるノンタン。ところがこの日はみんなが、内緒と言って仲間に入れてもらえない。ノンタンはおかしいな、どうしてなんだろうと思う。実はノンタンの誕生日がやってきていて…。

感想・レビュー

  1. 小川 小川

    U-NEXTで視聴できる『キラキラシャンシャンおほしさま』を鑑賞。虹の橋を渡った後に展開するサイケデリック・トランスムービーが白眉。3Dの質感と卓越したカメラワーク、繰り返されるフレーズ、突飛な展開、レフティのベース、リンゴのドラムセットといった要素が、視覚と聴覚を強烈に刺激する。

  2. 鈴木秀樹

    ノンタンは常識がなさすぎて視聴が難しかった。しかし、教育アニメとしての要素は評価できると思う。

    ノンタンは普通に常識が欠けていて見るのが大変だったが、教育的な価値はあると感じる。

    ノンタンは常識の欠如が際立ちすぎて観るのがつらい場面もあった。でも教育アニメとしての長所は多いと感じる。

  3. にわとり

    声優の齋藤彩夏さんがノンタンの役にぴったりで、娘と一緒に何度観ても飽きることがありません。

  4. YMD YMD

    最近、息子のお気に入りのアニメをもう10周も観ていると思います その影響を受けていることは良くも悪くもあります。
    ノンタンの周りの友達(うさぎ、たぬき、くまなど)はいつも優しいです。特にノンタンの「テッテケむしむしの会」が好きです 仲良しリズム

  5. りょうま りょうま

    41話『テッテケ むしむし』に登場する楽器は原作絵本と同じく渋い。回を追うごとにこのギターの音を聴きたくて、時々再生してしまう。バンドメンバーには怒られる場面もあるが、ノンタンのテッテケのリズムはめちゃくちゃかっこいい!

  6. 池田祐太

    声優の齋藤彩夏さんが好きなので視聴しました。昔、ノンタンの絵本を愛読していたこともあり、懐かしさがこみ上げます。
    脇役にはベテラン声優がずらりと揃い、キャストが非常に豪華。ストーリー自体は特に新鮮さはないかもしれませんが、声優陣の演技力のおかげで大人も楽しめる仕上がりです。
    不快な要素もなく、暇つぶしには最適だと感じました。

  7. ミキモト ミキモト

    言葉を覚え始めた子供が、楽しそうにマネをしながら話そうとしています。
    ノンタンだけでなく、他のキャラクターもたくさん登場するので、にぎやかでとても面白い様子です。