寄宿学校のジュリエットはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
寄宿学校のジュリエット アニメ

2018年10月5日に公開のアニメ「寄宿学校のジュリエット」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「寄宿学校のジュリエット」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

寄宿学校のジュリエットが視聴できる動画配信サービス

現在「寄宿学校のジュリエット」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「寄宿学校のジュリエット」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

寄宿学校のジュリエットのあらすじ

名門寄宿学校ダリア学園では、長年対立している「黒犬の寮」と「白猫の寮」が存在します。黒犬の1年生リーダーである犬塚は、敵対する白猫の1年生リーダー・ペルシアに密かに恋心を抱いていました。犬塚はついにペルシアに告白することを決意しますが、その返事は思いがけない「OK」で…!?

寄宿学校のジュリエットの詳細情報

「寄宿学校のジュリエット」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年10月5日

寄宿学校のジュリエットの楽曲

「寄宿学校のジュリエット」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

寄宿学校のジュリエットのエピソード

「寄宿学校のジュリエット」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 犬塚露壬雄とジュリエット・ペルシア 寄宿学校・ダリア学園には、2つの国の生徒が通っている。東和国とウェスト公国。隣り合う両国は敵対関係であり、学園においてもその関係は変わらない。そのせいで、東和国の1年生リーダー『犬塚露壬雄』は恋に悩んでいた。長年の想い人は……敵国ウェスト公国の1年生リーダー『ジュリエット・ペルシア』。悩みに悩んだ末、告白の決意を胸に犬塚が動き出す!
02 ロザリオとジュリエット 今日も今日とて対立しあう東和国・黒犬の寮(ブラックドギーハウス)の生徒と、ウェスト公国・白猫の寮(ホワイトキャッツハウス)の生徒。そんな中、犬塚とペルシアは初々しくも秘密の交際を続けていた。そして迎えた3か月に一度のダリア街への外出許可日。誰にもバレずにペルシアとデートをするため犬塚は秘策を考えていた。それはペルシアに黒犬寮中等部男子生徒の変装をさせること! ハプニング続出、綱渡りのデートが始まる!
03 露壬雄とシャル姫 付き合って1か月の記念日を祝う約束をした犬塚とペルシア。その頃学園はある生徒の復学にざわついていた。その生徒の名は、ウェスト公国第一王女『シャルトリュー・ウェスティア』。白猫の生徒たちからの歓声を受け、悠然と赤絨毯の上を歩くシャル。その姿に反発する黒犬生徒を代表してシャルにつっかかろうとした犬塚を、予想だにしないシャルの言葉が襲う。「君、ペルシアと付き合ってるでしょ」。--秘密の恋、早くもバレる!?
04 露壬雄と蓮季 迫る中間テストに向けて勉強合宿をはじめた黒犬の生徒たち。犬塚に頼まれたペルシアも、『ジュリ男』に変装して合宿に参加することに。合宿で教師役を務めるのは、犬塚の幼なじみの『狛井蓮季』。ひょんなことから犬塚は、その蓮季の献身が自分のためのものだと知ってしまう。ペルシアとの本当の関係を告げられない自分の不誠実さに思い悩んだ犬塚は、ある決心をして……。
05 露壬雄と体育祭 体育祭が近づくダリア学園は、練習に励む生徒たちでいつもより賑やか。どうしても乗り気になれない犬塚の前に、白猫の少年・『アビ・シニア』と、彼を慕う少女・『ソマリ・ロングヘアード』の2人があらわれる。監督生(プリフェクト)を目指すアビは、白猫の寮内での人気を不動のものにするためにペルシアへ接近しようと試みる。当然、黙ってはいられない犬塚だったが……!?
06 ジュリエットと体育祭 ダリア学園の生徒たちが『MVP』を目指しそれぞれの闘志を燃やす中、ついに体育祭がはじまる。中でも「MVPを取ったらペルシアになんでもひとつ言うことを聞いてもらえる」という約束をした犬塚の気合いはものすごかった……。黒犬、白猫ともに一歩も譲らぬまま競技はすすみ、ついに同点のまま7種目目の「棒倒し」--「スティック・ダウン」を迎える。事件は、その時に起こった。
07 露壬雄とジュリエットと体育祭 体育祭は最終競技「騎馬戦(キャバルリー・バトル)」での、犬塚対アビの対決によって決着したかのように思われた。そんな時、犬塚の挑発によって、前代未聞の延長戦が実現。満足な結果を出せないまま体育祭を終えようとしていたペルシアへの、犬塚の思いやりだった。しかし、勝負は勝負。お互いの気持ちを尊重しているからこそ手抜きはできない。全力でぶつかりあう2人の、そして体育祭の決着は、思わぬ形で訪れる!
08 露壬雄と監督生 学園近くの湖岸で豊作祈願の祭りが行われることを知った犬塚は、いつものようにペルシアをデートに誘い、約束を取り付ける。祭りを前に浮かれる犬塚の前に現れたのは、『王 胡蝶』と『王 手李亞』の双子姉妹。見た目こそ幼い2人だが、実は14歳にして高等部2年にまで飛び級し、黒犬の寮の監督生(プリフェクト)をも務める天才児だった。2人に行動監視されながら、犬塚は無事にペルシアとデートできるのか!?
09 露壬雄とシャルとプレゼント ペルシアの誕生日を一週間後に控え、プレゼントの入手方法に悩んでいた犬塚は、双子のお使いでダリア街へ外出する許可を得る。しかし、勢いよく街に繰り出したものの、なかなかプレゼントを決められない。そんな時、街中で偶然シャルと遭遇。プレゼントのアドバイスをもらうために、しばらく一緒に行動することに。予想だにしなかった、犬塚とシャルの買い物デートはトラブルばかりで……!?
10 露壬雄と藍瑠 シャルとの買い物を終えて部屋に戻ろうとした犬塚の前に立ちはだかったのは、黒犬の寮の監督生(プリフェクト)にして犬塚家当主、そして犬塚の兄である『犬塚藍瑠』だった。いくつかの不審な点を挙げ、犬塚が白猫と内通しているのではないかと疑う藍瑠。兄に対しては従うことしかできない犬塚は、一週間の監視生活を受け入れる。しかし、それはペルシアの誕生日と重なっていて……。
11 露壬雄とジュリエットと誕生日 ペルシアの誕生日当日。前夜のことを挽回するため、なんとかしてペルシアと話そうとする犬塚だったが、犬塚の身を案じるペルシアから「今は会いたくない」と拒絶されてしまう。目に見えて落ち込み、完全に授業に出る気を失くしてしまった犬塚の姿を見かねたのは、蓮季だった。「授業、サボっちゃおっか?」。犬塚を元気づけるため、蓮季による楽しい学校めぐりがはじまる--!!
12 露壬雄とジュリエット 白猫の寮に乗り込んでペルシアの誕生日を強引に祝おうとする犬塚。寮内でペルシアを探すうちに、白猫の寮の監督生(プリフェクト)代表『ケット・シィ』と遭遇してしまう。ペルシアに会うためにケットに立ち向かうが、まったく太刀打ちできない。監督生代表との力の差に打ちのめされながらも、犬塚は諦めず、猛然と窓に走りはじめる。その先に待つものは--。犬塚とペルシア、世界の壁を越えて、2人の手は繋がるのか--!?

感想・レビュー

  1. 中平一樹 中平一樹

    中学生の頃、片思いしていた人に勧められて視聴したが、あまりハマらず内容はほとんど覚えていない。

  2. 松本尚也

    前回までは難しいアニメを見ていたので、今回の作品はとても見やすかった。
    確かに、はすきは健気でかわいいキャラクターだった。
    特別面白いわけではなかったが、視聴するのに苦痛は感じなかったし、終わり方も違和感がなくて良かったと思う。
    没入することはできなかったが、流し見には適していた。

  3. asan asan

    少女マンガの雰囲気もありつつ、少年マンガのスリルも感じられる。秘密の恋が周りにバレないようにする展開が面白い。ペルシア推しが多いけれど、結局ははすき一択!

  4. 清水

    小中学生のときに見て非常に面白かった記憶があるけれど、最近再視聴してみたら面白かったものの、思ったほど特別ではなかった。やっぱり思い出には影響されるものだなと実感した…。

  5. りょうま りょうま

    キャラデザインと作画が前面に押し出されすぎて、個人的には好みではなかった。

  6. めーやん

    恋愛がテーマになっているのに、感情表現がいまひとつ目を引かないと感じました。しかし、それを指摘するのはあまりにも干渉しすぎるかもしれません。全体的に淡々としている印象があります。ギャグはわかりやすく、面白いと思います。少年や青年向けの作品に見えるので、私のターゲット層ではないせいで楽しめなかったのかもしれません。

    この作品から何かを得ようとするのは誤りなのかもしれません。純粋にその瞬間の楽しさを味わうものだと思います。

  7. 読書の虫 読書の虫

    アニメだけでは単なる萌えアニメに過ぎないので、ぜひ原作の漫画を最後まで読んでほしいです。ストレートで情熱的な物語が展開されます。

  8. 志乃 志乃

    犬塚とペルシア、どちらもとても魅力的だった。演出には少し無理を感じる場面もあったけれど、キャラクターは全員が好人物で好印象だった。