2021年4月2日に公開のアニメ「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期が視聴できる動画配信サービス
現在「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期」が配信中です。
最終更新日
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期のあらすじ
いたずらの天才、ゾロリは王者になる夢を抱き、弟子のイシシとノシシの2人とともに、いたずら修行の旅を続けている。ライバルのビートや謎のスパイ・ローズ、魔法使いを目指す見習いのネリーたちとの出会いを経て、新たなる大冒険がついに幕を開ける!
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期の詳細情報
「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | BNピクチャーズ 亜細亜堂 |
---|---|
原作者 | 原ゆたか |
監督 | 緒方隆秀 |
脚本家 | 冨岡淳広 |
キャラクターデザイナー | 船越英之 |
主題歌・挿入歌 | ヤバイTシャツ屋さん 山寺宏一 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2021年4月2日 |
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期の楽曲
「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマもっと!もっと!かいけつゾロリゾロリ (CV: 山寺宏一)
- エンディングテーマZORORI ROCK!!!Yabai T-Shirts Yasan
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期のエピソード
「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2期」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | メカメカ大さくせん | 「ケーキのお城があなたのものに!」という当たりつきブルルチップスを買ったゾロリたちは、みごとに当たりをゲット!さっそくブルルのもとへ駆けつけるが…。ロボットずもうで勝たければお城はもらえないというだけでなく、負けたらブルルのもとで一生はたらくやくそくまでさせられてしまった!?ゾロリたちの旅、もう終わっちゃうの!? |
02 | きょうふのビートキャンプ | ゾロリがどうぶつ警察につかまった!とはいえ、すでに牢屋から脱出したことがあるわれらがかいけつゾロリ。旅のつかれをいやそうとノ~ンビリかまえていたら…知らせを聞いたビートが飛んできた! あいかわらずの熱さをみせるビートは、ゾロリに「健全な精神と肉体を育てる正義の合宿」、その名も「ビートキャンプ」を始めると宣言するが…。 |
03 | きけんな雨やどり | 雨やどりに飛び込んだペンションで、ゾロリたちはオーナーのロザリーからてあついもてなしを受ける。「こまったときはおたがいさま」と、すべてタダでふるまってくれるロザリーのやさしさ、美しさにほれこんだゾロリは、ロザリーとしあわせに夫婦でペンションを経営する生活を妄想するが、そこにはラザリーというお姉さんもいて…このお姉さん、超キビシー! |
04 | おかし!? なスタンプラリー | 四番線のマチコさんは、スイーツ鉄道のスタンプラリーを達成できる者を待っていた。すべて集めると完成する「まぼろしの超巨大スイーツ」をひとめ見たい…というねがいをかなえ、おつきあいするために、ゾロリたちは電車に飛び乗った。ゆうがな電車の旅もたまにはいいよね、と思っていたのもつかのま。達成者ゼロってことは、そう簡単じゃないわけで…。 |
05 | ユリアおたすけ大さくせん | 「オッタマゲ王国のユリア王女が婚約」のしらせに、当のユリアから出たのは「ゾロリ様助けて!」というSOS!? ゾロリの前にあらわれた教育係のドッテンバッタンも「オッタマゲ王国の危機」と告げ、一刻のゆうよもないようす。ユリアとの結婚はおことわりだけど、放ってもおけない。世界一かっこいいゾロリ様のユリア救出作戦が始まる! |
06 | ビートのなんでもやしき!? | お宝の地図をゲットしたゾロリたち。潜入した遺跡は、なんとビートの家だった!「ここに宝はない」というビートの言葉にがっかりしていると、次々封鎖されていく扉や窓。家にしかけられた「ジャスティスシステム」が起動したのだ!ゾロリたちはぶじ逃げ出せるのか?!それともこのままビートにつかまってしまうのか?! |
07 | ゾロリおんせん | 温泉をほり当てたゾロリたちは、これでひともうけしようと思いつく。ひょんなことから知り合ったパラ子のアドバイスを受けながら、順調に評判を上げていくゾロリ温泉。ところがある日、温泉の湯が何者かによってうばわれてしまった。犯人を追ってたどりついた場所で、ゾロリたちを待ち受けていたのは、とんでもない相手だった |
08 | パーティー大さくせん | さらわれたハンバーガーを追いかけて、ゾロリたちは大きなやしきへとたどり着く。きびしい警備の目をくぐりぬけていくと、そこでなんとローズと再会。しつこくつきまとうミハエルから彼女を守るため、ゾロリは一肌脱ぬぐ決心をする。しかし、そんな思惑をよそに、ローズは秘密の任務を進めていた。悪の取引を阻止するために。 |
09 | いたずら王VSいたずら帝王 | 「いたずら城」へのカンバンを見つけたゾロリはご立腹。「いたずら王のオレ様をさしおいていい度胸だ!」と、向かったビーバラ王国では、「いたずら帝王」が、ひどいいたずらで国民を苦しめていた。暗~い顔になってしまうようないたずらは、本当のいたずらじゃない!とくと見よ!これがゾロリ流・王者のいたずらだ! |
10 | イシシの大大大強運! | 星うらないに「なんでもうまくいく!」と書かれていたイシシは、その言葉の通りゼッコーチョー!豪華な記念品ゲットから始まり、クジを引けば大当たり!ついには念願のお城まで手に入れてしまった!?ところで、そんなイシシのよろこぶ姿を写真におさめている小さなおじさんが、ずっとついてきているけど…まさか、この人ひとが福の神? |
11 | おかしの国のおかしな対決 | さばくを行くゾロリたちがたどり着いたのは、お菓子でできた夢のオアシスだった。 そこで世界一のパティシエをめざすヘンデスとグレーテは、「パティシエトーナメント」に向けて特訓を重ねていた。 世界を股にかける冒険家として知恵を貸すゾロリだったが、とつぜんヘンデスから「代わりに出場してほしい」とたのまれてしまって…?! |
12 | ようかい大うんどうかい | はらペコのゾロリたちは、シャーロット先生の小学校で給食をごちそうになる。彼女は、学校が廃校になってしまう前に開かれるさいごの運動会で、「なかまで助けあうこと」を子どもたちに教えたいらしいのだが…全校児童3人ではむずかしいとなやんでいた。 そこでゾロリは、ようかい学校の先生と、たくさんのようかいが参加する「ようかい運動会」を開こうと考える。 |
13 | ドラゴンと若き王子 | 兄のアルゼルを探すマーサと出会ったゾロリたちは、ドラゴンに無謀なたたかいをいどむ彼を発見。間一髪のところで救い出だす。 「りっぱな王になるため、父のようにドラゴンを退治したい」というアルゼルの想いに打たれ、手助けを買って出るゾロリたちだったが…。 はたして、ゾロリはアルゼルを本当の英雄にすることができるのか!? |
14 | きょうふのドッジボール | 優勝すれば「おかし100万年分」のドッジボール大会に参加するゾロリたち。3人のチームワークでなら、優勝なんて朝飯前!…のはずだったのに、まさかの別チームになってしまった?!しかも、くせものぞろいの参加者にはビートやルドジ、そして「あの警察官」まで!? ひとすじなわではいかないこの大会。でも、な~んかあやしいぞ? |
15 | スッポコペッポコへんてこ話 | さいごの肉まんをかけ、ゾロリたちは「面白い話たいけつ」をすることに。イシシとノシシは、ずーっと前に考えたテッパンの話をひろうする。主人公の名なは「オーボラーラ男爵」。4、50軒の別荘がならび立つ庭の広さは遭難レベル!…な~んていうのは序の口。その話のスケールたるや、ツッコミを入れずにはいられない!? |
16 | 名コンビ!? ゾロリとガオン | 森でガオンと再会したゾロリ。先送りになっていた勝負の決着をつけるべくかまえるが、「遊んでいるヒマはない」とガオンは相手にしてくれない。何者かに追われる女性、キャサリンを町まで送りとどけようとしていると知ったゾロリは、手助けしてやろうとするのだが…。彼らはぶじ追っ手てから逃げ切ることができるのか!? |
17 | ゆうれいとやくそくの秘宝 | 「お宝」という言葉につられ、見知らぬおじさんの道案内をするゾロリたち。やってきたのは、またまたビートの家だった。 ビートの祖父であるニックに、「燃える炎のスペースダイヤモンド」を見つけたと伝えたいおじさんだったが、あいにく本人は留守。そこで、ゾロリとビートが代わりにそのありかを目指すこととなるが…。 |
18 | ずるっこあくまとふしぎな本 | 「友だちが本の中なかにすいこまれちゃった!」と、ゾロリたちに助けをもとめてきたネリーちゃん。いっしょに本の中へとびこむと、友だちのアクミちゃんはクタクタになっていた。どうやら、本からぬけ出すにはたくさんのお題をクリアしなくてはいけないらしい。力を合わせて進んでいくゾロリたちだったが、アクミちゃんはズルばっかりで…。 |
19 | ゾロリのかいていたんけん! | ゾロリは気づいてしまった。玉手箱を開けなければ、浦島太郎のお話はハッピーエンドであることに!そこで、さっそくカメをさがすゾロリたちだったが、見つかるのはゴミばかり。海がよごれてしまっているのだ。「これじゃカメもよりつかない」とフテ寝をするゾロリたちだが…。こんなことで竜宮城に行くことはできるのか? |
20 | ゾロリのちていたんけん! | なんとか竜宮城から逃げ出せたゾロリたちだったが、目の前にあるのは高い高いがけ。そこは太陽の光とどかぬ地底のおく深くだった。 地上を目指し、ひたすら上へと登っていくゾロリたちは、地底人たちのくらす小さな村へとたどり着くが…しずかなその村に、とつじょ巨大な何かが近づいてくるおそろしい地ひびきが聞こえてきて…!? |
21 | カードでバトルで王様だ! | 「バトスキ」とよばれるカードゲームがすべてを決める町へやってきたゾロリたち。やき鳥ひとつ買うにも、ひつようなのはお金ではなく「バトスキ」の強さ!そこでゾロリたちは、「だれも見たことのないカード」で、最強のデッキを組み上げようとするが…。 「疾風¥のゾロちゃん」がくりだす必勝コンボは、だれにも止められない!? |
22 | かいけつ! ゾロリーマン | ゾロリが就職!?ファジー文具の社員としてサラリーマン生活を始めたゾロリたちは、持ち前の機転と出まかせでまたたく間に大かつやくしはじめる。 新開発の商品も大人気となり、出世街道まっしぐら―のはずが、情報流出のうたがい発覚で大ピンチ! いえいえ、心配ご無用!ぜ~んぶまとめて、このゾロリ様にまかせなさ~い! |
23 | さがせ! おうごんの花 | 100年に一度だけ咲く「黄金の花」。言いつたえにある「ふたたび咲く場所」というのは、保育園とにらんだゾロリたち。 運よく保育士として潜入することに成功するが、子どもたちの世話にてこずる日々。さらにグラモまでやってきたから、ますますノンビリしてはいられない。 はたして、ゾロリは黄金の花を手に入れられるのか!? |
24 | ゾロリ、ついに歌手デビュー!? | 人気歌手のコンサートに耳をかたむけていたゾロリ。「スターになればお城もおよめさんも夢じゃない!」と思い立ち、路上ライブをしていたコヤマンとモリモリをスカウト。アロハ屋さんのアルバイト・アリボーもくわわり、ゾロリたちはライブハウスのステージに立たつのだが― 伝説のバンドとなるかれらの物語が、今始まる!? |
25 | さらば、ゾロリ! | とつぜんあらわれたウチュウ星人によって、巨大なモニュメントをつき立てられてしまったビートの家。このままではみ~んな無重力にされてしまう! しかも、無理に引きぬこうとすれば地球まるごと大ばくはつ?!ビートやその祖父ニックとともに、ゾロリは地球の命運をかけたとほうもないミッションにいどむ…! ―さらば、ゾロリ! |
感想・レビュー
全体を通して、可愛らしい登場人物が多く、非常に魅力的でした。個人的にお気に入りなのは『ドラゴンと若き王子』で、第一話を彷彿とさせるオマージュ要素が盛り込まれており、懐かしい気持ちになりました。
弟が持っていたゾロリの本を見て、すごく面白くて、はまってしまいました
山寺宏一さんが声優をされています。
慎吾ママより前に、おはスタで山寺宏一さんが「おっはー」と言っていた気がするんですが、わかる人いますか
ちなみに、グアムに行ったとき、現地の方が「おっはー」と言っていて驚きました(゜゜*)
ジャネット・ジャクソンの「パピヨン」(島谷ひとみがカバーしています)を聴くと、グアムを思い出します。