2012年7月9日に公開のアニメ「織田信奈の野望」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「織田信奈の野望」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
織田信奈の野望が視聴できる動画配信サービス
現在「織田信奈の野望」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「織田信奈の野望」が配信中です。
最終更新日
織田信奈の野望のあらすじ
普通の高校生である相良良晴が異世界に飛ばされたのは、女性の武将が活躍する戦国時代だった。木下藤吉郎(後の秀吉)が亡くなったことをきっかけに、良晴は信長に代わって「織田信奈」に仕えることになる。彼は自らの知識を活かし、信奈の天下統一の夢を支援する中で、次第に彼女に惹かれていくが…。
織田信奈の野望の詳細情報
「織田信奈の野望」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | Studio五組 マッドハウス |
---|---|
原作者 | 春日みかげ |
監督 | 熊澤祐嗣 |
脚本家 | 鈴木雅詞 |
キャラクターデザイナー | 高品有桂 |
主題歌・挿入歌 | みずたまきの 愛美 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2012年7月9日 |
織田信奈の野望の楽曲
「織田信奈の野望」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ織田信奈の野望 -劇伴集- ORIGINAL SOUNDTRACK Yasuharu Takanashi
- オープニングテーマLinkAimi
- エンディングテーマヒカリみずたまきの
織田信奈の野望のエピソード
「織田信奈の野望」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 信奈とサル | 突然、戦国時代にタイムスリップしてしまった高校生の相良良晴。 合戦の真っ只中で足軽のおっさんに救われるも、なんとそのおっさんが流れ弾に当たって討ち死にしてしまった。おっさんの名は木下藤吉郎。 「木下藤吉郎って、豊臣秀吉じゃねーか!」 歴史が変わったことに動揺する良晴だったが、今度は騎馬武者に襲われている一人の美少女に出会う。 彼女こそ、天下を目指す尾張の姫大名、織田信奈であった! |
02 | 織田家、お家騒動 | 織田家の足軽となった良晴は、信奈の弟・織田信勝が姉の悪口ばかり言うのに腹を立て、思わず殴ってしまう。だが、信勝は織田家長男。本当なら家を継ぐ筈だったと、信奈に謀反を繰り返している超問題児だったのだ。 良晴の首を要求され、悩む信奈。下手に拒めば、御家真っ二つの内乱になる。足軽が殴れば問答無用だが、侍大将に出世させれば交渉の余地はあるかも……。 「一週間以内に米を八千石を調達しなさい!」相場の二倍という無理難題。だが、成功させなければ良晴の命はない! |
03 | 美濃動乱 | 斎藤道三の息子、義龍が謀反!美濃三人衆も敵となり、戦場で孤立する道三と明智光秀。だが、信奈は援軍を出さない。今、尾張は強大な今川家に狙われているからである。 良晴は「それでいいのか?」と問い詰めるが、信奈の目尻に涙を見てしまう。「わたしが好きになった人はすぐに死んじゃうの……」それが信奈の本心。戦国武将であると同時に一人の女の子でもある。 そんな折、北近江の大名・浅井長政が政略結婚を持ちかけてくる。 |
04 | 風雲!桶狭間! | 織田軍の十倍に達する大軍で尾張へと侵攻を開始する今川義元。この危機を前にして、信奈は良晴を追放する。それが良晴を巻き込むまいとした心情の裏返しだと知り良晴は自分にしか出来ないことで信奈に報いようと思う。すでに幾つかの歴史を変えた今、自分が知っている通りには進まないかもしれない。だが、歴史を知っているから、死ぬはずだった人も救えた。 「だったら、歴史は俺の味方だ!」 良晴は五右衛門らと、織田軍が唯一勝てる場所──桶狭間へと向かう。 |
05 | 天才軍師調略 | 美濃攻略へと出陣した信奈たちだったが、なんと連戦連敗させられてしまう。その原因は、日本随一と言われている天才軍師・竹中半兵衛の存在だ。美濃を攻める前に半兵衛を味方につける必要がある。 史実通りならそれを成したのは豊臣秀吉、つまり──「こいつは俺のイベントなんだよ!」 半兵衛を調略するため、光秀の案内で井ノ口の町へとやってきた良晴だが、そこにはまたしても浅井長政が!長政の狙いも同じだった。はたして良晴は天才軍師を手に入れることが出来るのか!? |
06 | 墨俣一夜城 | 美濃攻略上、最大の要所である墨俣。信奈たちは城を築こうとするが、そこは敵地の真っ只中。途中で攻撃を受け、勝家たちは工事を完成することが出来ずにいた。 しかし、良晴にはとっておきの秘策があった。 「一夜で城を造ってしまえば、邪魔したくても出来ないぜ」 それは豊臣秀吉だけが完成させた前代未聞の作戦。秀吉が天下人へと上り詰めるきっかけとなった最大のイベントだ。信奈から託された瓢箪を旗印に、良晴は未来の建築術で墨俣一夜城に挑む! |
07 | 信奈上洛 | 武士の頂点に立つ征夷大将軍が襲われ、室町幕府が滅亡した。 将軍を奉じて上洛する信奈の計画は台無しになったが、代わりに将軍の血を引く今川義元を担ぎ、上洛を開始するのだった。 一方、本隊に先駆けて京都へと偵察に向かった良晴が目にしたのは、統治者を失った無法地帯。 この国を作った神々の子孫が住むやまと御所までもが襲われていた。 「ここって、やんごとなき御住まいじゃねーのか!?」 良晴たちは悪漢どもを撃退し、一人の美しい少女を救うのだったが……。 |
08 | 黄金の自由都市・堺 | 関白・近衛前久は今川義元の将軍宣下に対し、十二万貫もの大金を要求してきた。 困った信奈は日本最大の貿易都市・堺から金をかき集めようとする。 しかし、堺では豪商の今井宗久と津田宗及が激しい権力争いを繰り広げており、巻き込まれた良晴は新たな名物料理を生み出すため、光秀と対決しなければならなくなる。 「サル人間には絶対に負けません!」 異様なまでにやる気の光秀、織田家でも権力闘争勃発か!? 光秀と戦う良晴が考えた秘策とは? |
09 | 清水寺攻防 | 信奈の天下統一を阻むため、張り巡らされる織田包囲網。 武田信玄や上杉謙信が動いたとの噂も流れ、尾張滅亡の危機が迫る。 京を捨て、全軍撤退しようとする信奈を引き止める良晴。 「天下を目指すなら、ここが踏ん張りどころじゃねーのか!?」 しかし、本国には大切な人たちがいる、それを守れなくて何が天下人か! 良晴と喧嘩別れになった信奈は、わずかな守備隊だけを残して尾張へと引き返すが、その機を逃さず、妖将・松永久秀が京を襲う! |
10 | 信奈絶体絶命 | 京を治めたものの、北陸には反織田最大勢力・越前の朝倉義景がいる。 信奈は良晴を京の守りに残し、その隣国・若狭へと進攻した。歴史通りなら、織田は朝倉を攻めて大敗している。 史実と違うのに困惑しつつも安心する良晴だったが、信奈は若狭と見せかけて越前を奇襲する作戦を立てていた。事実を知った良晴は慌てて信奈のもとへ向かう。 「信奈、逃げろ!」 だが、時すでに遅く、織田軍は浅井・朝倉連合軍に挟撃されてしまうのだった。 |
11 | 金ヶ崎の退き口 | 信奈を逃がす為、敵を引きつける囮り役となった良晴。3万もの大軍に対し、良晴と残ったのは川並衆ら5百名。数の差は歴然、共に戦ってきた仲間たちは一人、また一人と倒れていった。敵は大将の良晴を狙い、味方は大将を守る為に進んで命を投げ捨てていく。この状況に良晴は上に立つ者、信奈の心境を痛感する。「重い…重過ぎるぜ……」 朝倉軍の猛攻に万策尽きた良晴はついに断崖へと追い詰められてしまう。 |
12 | 天下布武 | 良晴、帰らず。悲嘆の淵に沈む信奈は弔い合戦だと、敵がたてこもる聖地・比叡山を包囲する。歴史通りなら織田信長は比叡山を焼き討ちし、乱世の魔王へと成り果てた。 「お前に魔王は似合わない。今のままの信奈でいてくれ!」 そう訴え続けた良晴はもう信奈のそばにいない。陰謀と共に日本を支配しようとする諸悪の根源たちは目の前にいる。 はたして織田信奈が選んだ道は――! |
感想・レビュー
2期を匂わせたまま結局やらなかった
小説もクソ面白いので、ぜひ読んでください
当時から話題になった作品で、特にキャラクターデザインをはじめとするキャラ面が注目を集めていました。ストーリー展開は史実の流れにどう切り込んでいくかが焦点となっており、史実を知っている人でも新しい視点で楽しめます。さらに官兵衛ちゃんの魅力は抜群で、可愛らしさが際立っています。
原作をたくさん読んでいました。
ヒロインたちが本当に可愛かったです。
それに、オープニングも素晴らしかったです。
別に面白くないわけではない。普通だね。戦国武将が女の子になった設定、かわいいよね。で、そのキャラクターが客に媚びてる。
俺にはそんな媚びは通用しないけど。
ゴエモン、めっちゃかわいい!hshs
史実をベースにした歴史モノとして楽しめる一作ですが、良晴の存在が乱世に与える影響は大きく、道三や義元といったキャラクターが織田家の仲間になる展開には胸が躍りました。一方で全体を通してやや駆け足感があり、クライマックスの金ヶ崎の退き口も詰め込み気味に感じたのが正直なところ。もうあと1話欲しかった気もします。ただ結局一番面白かったのは8話のたこ焼きお料理対決だったのでは?OPのLink映像は超好きです。サビの躍動感が特に素晴らしい。推しはマムシ。#アニメ #アニメ感想 #織田信奈の野望 #歴史
ここまで無能な主人公には久々に出会った。とりあえず締めの一撃だけは決めてほしい。キャラは多いけど、結局信奈一択だ。
戦国時代を舞台にした女体化作品の先駆けとして語り継がれる本作は、織田信長が女性になる衝撃や、秀吉こと木下藤吉郎の死去といった展開の意外性で話題を呼びました。信奈の声を伊藤かな恵さんが担当したのは大正解で、キャストにも好評。半兵衛ちゃんをはじめ登場キャラはみな個性豊かで魅力的。義晴のハーレム設定には羨ましさを覚えるファンも多い。作画は高水準で、キャラクターごとのデザインも光ります。特に、イケメン光秀がキンカン頭と呼ばれる渾名の謎も、額髪と金柑カラーの髪飾りがあることで納得のビジュアルに。丹羽長秀の激寒採点おばさんは作品の象徴的存在として語られます。総じて、この作品は『一騎当千』と並ぶクオリティの高い女体化ジャンルの代表格。2期の制作は現状難しいかもしれませんが、ジャンルファンにとっては外せない一本です。
バトルジャンル
伊藤かな恵さんが出演していたので観ていました〜
半蔵が可愛い印象でした。
信長が実は女の子だったという話は、当時の私にとって新鮮で面白い設定でした!
キャラデザに魅了されると作画がヌルヌルで圧倒的にかっこいい。OPを見てテンションが一気に上がる。