THE UNLIMITED 兵部京介はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
THE UNLIMITED 兵部京介 アニメ

2013年1月7日に公開のアニメ「THE UNLIMITED 兵部京介」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「THE UNLIMITED 兵部京介」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

THE UNLIMITED 兵部京介が視聴できる動画配信サービス

現在「THE UNLIMITED 兵部京介」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「THE UNLIMITED 兵部京介」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
最終更新日

THE UNLIMITED 兵部京介のあらすじ

風になびく銀髪と漆黒の学ランを身にまとった青年・兵部京介は、エスパー犯罪組織パンドラの首領でもある。彼だけが使える圧倒的な超能力を駆使し、超能力者の仲間たちの理想郷を築くため、あらゆる場所で暗躍する。

THE UNLIMITED 兵部京介の詳細情報

「THE UNLIMITED 兵部京介」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2013年1月7日

THE UNLIMITED 兵部京介の楽曲

「THE UNLIMITED 兵部京介」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

THE UNLIMITED 兵部京介のエピソード

「THE UNLIMITED 兵部京介」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 超常脱獄 -Schooler of deadlock- 超能力者を収容するエスパー刑務所、デッドロックに一人の男が収監されてくる。男の名は兵部京介。エスパー犯罪組織パンドラのリーダーである。エスパーを人とも思わぬ刑務所所長たちが牛耳る猥雑な刑務所の中で、兵部は不思議な目の色をした男、アンディ・ヒノミヤと出会う。飄々としてどこか隙のないその男に兵部は興味を抱くが…。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
02 暗殺のメロディ -Ghost of WW2- 欧州の某国にやってきたカタストロフィ号。その目的は物資の確保、そしてと或る人物と取引をすること。手際よく事を運ぶパンドラの面々にヒノミヤは一々驚くばかり。しかし、彼らの真の目的は兵部の昔馴染みの或る人物と会うこと。しかし、商談の席についた兵部を、彼方から銃口が狙っていた--! (C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
03 清楚と汚濁 -Queen not a princess- エスパー人権保護に手厚いモナーク王国の王女ソフィが開いた記念式典の会場を訪れたバベルのエージェント、皆本と賢木。華やぐ会場にやおら届けられたパンドラからの犯罪予告はソフィ王女誘拐の声明文だった。色目き立つ王室関係者。しかして、その誘拐の首謀者は意外な人物で…。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
04 絶対領域 -Children Territory- 洋上を進むカタストロフィ号に緊急事態が発生。船内に侵入者が現れたのだ。緊急体制に入るパンドラのクルーたち。しかし侵入者は嘲笑うかのように、いとも容易く手練のエスパーたちを1人、また1人と料理していく。その手際に手がでないパンドラの一行。さらに、寄港先の港で待っていた人物の姿を見て兵部は…!? (C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
05 ストレンジャーズ -Portrait of the family- つかの間の休日を過ごすパンドラの一行。クルーたちへのお土産品を買ったり、季節の景色を愛でたりと一時の観光気分を味わっていた。ヒノミヤは買い出しに訪れた街でユウギリのお守りを任され不承不承。一方、兵部は一行と離れ、単独行動でとある場所を訪れていた。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
06 闇、走る -As true as a lie- パンドラの次のミッションは新型ECMの強奪に決まった。作戦決行前夜、いつものように葉とビリヤードに興じるヒノミヤたちのところへ寝つけないでいたユウギリがやってくる。ユウギリに絵本を読んであげることになったヒノミヤ。しかし、その脳裏に去来するのは自らの過去と葛藤「半端ものだった俺が…」。寝息をたて始めたユウギリを後に、本を戻しに入った図書室でヒノミヤは偶然にもある光景を目撃する。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
07 超能部隊 前編 -Generation ZERO PART I- 時は戦時下、1人の少年が日本に降り立つ。彼の名は兵部京介。縁ある蕾男爵のもとに引き取られた彼は、そこで1人の少女と出会う。彼女の名は蕾不二子。兵部がまだ少佐と呼ばれるようになる以前、超能力という才能(ギフト)にまつわる兵部少年の過去がいま語られる…。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
08 超能部隊 後編 -Generation ZERO PART II- ある事件がきっかけで実戦機との1対1の対決をすることになった兵部少年。不二子たち超能部隊の中から選りすぐられた彼は、厳しい訓練を重ね、ついにその対決の時をむかえる。軍が誇る最新鋭戦闘機と兵部少年による迫真のドッグファイトの幕があける。しかし、その裏ではある悲劇が着々と進行していた…。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
09 カタストロフ -Pandora's box opens- ECM強奪作戦にはある罠が仕掛けられていた! 窮地に陥ったパンドラの面々の中、真木に現場を任せ、単身カタストロフィ号へ戻る兵部。そして、応戦する真木たちの中で、もう1人その場に居ない者がいた。果たして、船に戻った兵部がそこで出会ったのは…!? (C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
10 遠い楽園 -Original Sin- 心拍系が静かに、かすかに動いている。もはや普通の人間のレベルではとうに死んでいるはずのその男の命は、いまなお消えずにいた。何故なら彼にはまだやるべきことがあるからだ。夜の帳が静かに降りる頃、彼は旅立っていった。愛しい人の制止を振り切って。そして、そこにはもう1人、彼を待っている男がいた。似ている瞳をした2人の男。彼は暁光の中、空の涯てへ向けて旅立っていった…。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
11 嵐の中のふたり -OUTLAWS- そこはもはや戦場だった。雨のように注ぐ弾丸、レーザーの中でも男達は決して諦めない。何故なら、彼らには果たすべき誓いがあるから。そのとき2人は、はじめてお互いの力をあわせた。そして、1つの強大な敵に敢然と立ち向かっていった。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京
12 未来へ -LΛST RESOLUTION- 闇に追われ、闇を貫き、そして終焉が始まる。その時、男は託すべき未来のために、最後の決意をする…。「THE UNLIMITED 兵部京介」最終回。(C)椎名高志・小学館/UNLIMITED Partners・テレビ東京

感想・レビュー

  1. うび

    『絶対可憐チルドレン』はまだ見ていないけれど、意外と面白かった。浜部京介がかっこいい。

  2. しんのすけ しんのすけ

    絶対可憐チルドレンを、漫画をチラ見した程度の知識でアニメを視聴しました。結局、すごく面白かったです。遊佐さんの声は若々しくて印象的。物語が進むにつれ、切ない過去が次々と明かされ、キャラクターへの愛着がどんどん深まります。魅力的なキャラクターが多い点も高評価です。

  3. JOJO

    兵部京介は魅力的で、楽しめるアニメ「ひょうぶつえー」は、面白さ満点。厨二病を感じさせる要素がたっぷり。

  4. 石田彰

    シンプルでスタイリッシュ、そして面白い印象が残っています。小学生の頃に見たので記憶は曖昧ですが、ダークヒーローがかっこよかったという印象があります。

    この作品のおかげで『絶対可憐チルドレン』とも出会えたことに感謝しています。

    さらに、オープニングテーマは日本語と英語の両方があり、どちらも非常にスタイリッシュでした。

  5. いしぐり崇之

    闇でしか裁けない原罪がある

    遊佐浩二さんが出演しているので絶チルを観たいのですが、長編なのでこちらで。

    昔リアルタイムで見た記憶。

    #遊佐浩二

  6. ザク ザク

    学ランをまとった白い主人公がオッドアイで挑む超能力バトル。豪華な声優陣に加え、マングローブの演出まで盛り込まれており、つい見てしまう魅力がある。とはいえ本編のキャラデザは好みに合わず、初見は視聴をためらった。主人公の傍らには子供が寄り添い、彼を守る個性豊かな能力者たちが集まる構図はヨルムンガンドを思わせる印象。結局、本編をまだ観ていないと作品の魅力を十分には受け取れなかったが、兵部京介の魅力は確かに伝わってくる。まずは本編を観てから、改めて見直してみたい。

  7. りょうま りょうま

    スピンオフとしての完成度が非常に高く、絶チルを観ていなくても楽しめる内容です。そして、何と言っても兵部京介が最高です!

  8. 佐之一郎

    絶対可憐チルドレンの制服が少し苦手で今まで見てなかったけど、この作品を観てみたら思っていたほど気にならなかったから、視聴してみるのもありかも。

  9. 山田太郎

    絶チル(絶対可憚チルドレン)を全く知らず、なぜか途中から観てしまったアニメ。それでも兵部京介はかっこよく、オープニング曲も最高だった。